就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社東北新社のロゴ写真

株式会社東北新社 報酬UP

【笑顔で自己表現!】【18卒】東北新社の映画・番組制作の2次面接詳細 体験記No.3992(駒澤大学/男性)(2017/12/14公開)

2018卒の駒澤大学の先輩が東北新社映画・番組制作の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒株式会社東北新社のレポート

公開日:2017年12月14日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 2次面接
職種
  • 映画・番組制作

投稿者

選考フロー

2次面接 落選

実施時期
2017年04月
形式
学生1 面接官2
面接時間
10分
面接官の肩書
不明
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

前回同様、端的に自分の意見を伝える事ができたので、そこに関しては悔いなく終える事ができました、あとはもう少し、緊張をほぐし、自分の考えを笑顔で伝えることができれば、印象も変化したのかなと感じます。

面接の雰囲気

一次面接同様、採用は緊張したが、個人面接だったので、周りを気にすることなく、落ち着いて面接に挑む事ができた。質問内容は、最初はESからだが、後に、会話の中で面接官が抱いた疑問に関して質問が出される。

2次面接で聞かれた質問と回答

K-POPの中であなたが好きなアーティスト

 私が今最も好きなアーティストは、FTISLANDという韓国の5人組ロックバンドです。実は、韓国ではバンドグループというのが浸透しておらず、彼らは非常に珍しいグループとして注目され、人気を博しました。FTISLANDの中で最も人気のあるメンバーが、ボーカルのイ・ホンギさんです。彼は、韓国の有名ドラマにも多数出演していることから、日本の韓流ファンの奥様の心を鷲掴みにしています。
 しかし、FTISLANDというグループは、老若問わずの女性ファンから支持されていますが、私のような男性ファンは非常に稀少です。私はもともと、彼らに無関心でした。韓国の男性アイドルの容姿を受け入れることができず、当初は全然興味がありませんでしたが、日本デビューを果たして数年後、彼らの容姿ががらりと変わります。まるで、日本人のロックバンドのような姿に変化したのです。
 その理由を、ホンギ自身はインタビューで、「昔のアイドルの姿は、自分たちがやりたくない音楽をやっていた時代。売れる為にビジュアル系で走ってきたが、一つのバンドグループとして活動している以上、音楽では妥協をしたくないという気持ちが強くなった。」と語っていました。それから、曲調も昔と全然違う重音程がメインの激しいロックを展開するようになったことで、私も次第に興味を持つようになりました。
 音楽の魅力もありますが、私が興味を抱いた一番の理由は、ホンギのインタビューです。自分の夢を叶える為のプロセスの中で、妥協して過ごしたくないという姿勢に感動し、今でも応援しています。

喜怒哀楽の中で一番引き出すのが難しいものは何だと思いますか

 喜怒哀楽の中で最も引き出すことが難しい感情は「楽」つまり、笑顔にさせることだと私は考えています。私は、人に頼られると期待以上のものを届けたいとい気持ちになることが多く、自分がどんなに大変でも相手が喜んでくれるのなら何でもしたい、たくさんの人を笑顔にしたいと思って生活をしています。
 しかしそれが、本当に心から喜んでくれるものかを考えることがあり、自己満足なのかと疑うこともあります。それほど相手の「笑」を引き出すことは難しいものだと考えております。
 私はスタッフ総勢200名を仕切る映画館のバイトリーダーをしています。そこでも、スタッフの皆がモラルを持って且つ楽しく働ける環境を作る事を日々追求してきました。しかし、全員のニーズに応えることも非常に難しいことです。そこで私は、皆が自分に信頼を寄せてもらえるように、自ら多くのスタッフに歩み寄り、積極的に会話をしてきました。そして、誰よりも精を出して働く事で、その本気度を働く姿勢を通して伝えてきました。
 これにより、多くのスタッフが私を信頼してくれるようになり、今まで以上に楽しく笑顔で働ける環境を作る事ができました。私にとって「笑」とは、誰よりも努力した上で提供することで、相手の「笑」が生まれるものだと考えております。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

IT・通信 (インターネット附随サービス業)の他の2次面接詳細を見る

東北新社の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社東北新社
フリガナ トウホクシンシャ
設立日 1961年4月
資本金 24億8700万円
従業員数 1,582人
売上高 559億2200万円
決算月 3月
代表者 小坂恵一
本社所在地 〒107-0052 東京都港区赤坂4丁目8番10号
平均年齢 41.1歳
平均給与 600万円
電話番号 03-5414-0211
URL https://www.tfc.co.jp/

東北新社の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。