就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本コープ共済生活協同組合連合会のロゴ写真

日本コープ共済生活協同組合連合会 報酬UP

日本コープ共済生活協同組合連合会の本選考ES(エントリーシート)一覧(全9件)

日本コープ共済生活協同組合連合会の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日本コープ共済生活協同組合連合会の 本選考の通過エントリーシート

9件中9件表示
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
志望理由を入力してください

A.

Q.
学生時代に頑張ったことを入力してください

A.

Q.
他人からどういう人だと言われますか

A.

Q.
長所を具体的なエピソードを交えて入力してください

A.

Q.
短所を具体的なエピソードを交えて

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年10月21日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 女性

Q.
ご自身の長所について、具体的なエピソードを交えて入力してください。(200字まで)

A.

Q.
ご自身の短所について、具体的なエピソードを交えて入力してください。(200字まで)

A.

Q.
他人からどういう人だと言われますか?具体的なエピソードを交えて入力してください。(200字まで)

A.

Q.
協同組合または共済・保険業界を志望する理由を入力してください。(400字まで)

A.

Q.
学生時代、頑張ってきたことを自由に入力してください。例:学業・部活・アルバイト・その他 (500字まで)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月3日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 女性

Q.
ご自身の長所について、具体的なエピソードを交えて入力してください。(200字まで)

A.

Q.
ご自身の短所について、具体的なエピソードを交えて入力してください。(200字まで)

A.

Q.
他人からどういう人だと言われますか?具体的なエピソードを交えて入力してください。(200字まで)

A.

Q.
【志望理由】コープ共済連で具体的に実現したいことや組織説明で『共感』したことも含めて入力してください。(600字まで)

A.

Q.
学生時代、頑張ってきたことを自由に入力してください。例:学業・部活・アルバイト・その他 (1000字まで)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年4月5日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
・長所を具体的なエピソードも含めて(200)

A.

Q.
・短所(200)

A.

Q.
・他人からどういう人だと言われるか(200)

A.

Q.
・コープ共済で実現したいこと、組織説明で共感したことを600字で記入してください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年4月15日
問題を報告する
男性 22卒 | 滋賀大学 | 女性

Q.
ご自身の長所について、具体的なエピソードを交えて入力してください。(200字まで)

A.
私の強みは観察力です。言葉も何も分からずに海外の幼稚園に入った際に、自然と周りをよく見る習慣が培われました。つねに周りをみて、今、何が必要なのかを把握しようと考えて過不足なく行動することができます。大学で所属するソフトテニス部では唯一のマネージャーとして部員のサポートを行いました。仕事量が多く特にお茶を配りきることに苦労したので、自分自身の観察力を活かし、業務の効率化を図りました。 続きを読む

Q.
ご自身の短所について、具体的なエピソードを交えて入力してください。(200文字)

A.
私の弱みは人に頼ることです。人の役に立つことをしたいと日ごろから考えているため、人に頼ることは自分が人に迷惑をかけてしまうと考えていました。強みで記載した大学で所属するソフトテニス部でのマネージャー経験が一例です。これを改善するために、相手に頼ることで自分や相手のメリットを考えることや、全体最適を考えることで人に頼ることを肯定的にとらえるように意識しています。 続きを読む

Q.
他人からどういう人だと言われますか?具体的なエピソードを交えて入力してください。(200文字)

A.
常日ごろから何に対しても考えており、自分の意見を持っていると言われます。これは相手のために自分が何かできないかと思い日ごろから周囲を観察し、無意識的に相手のことを考えているからだと思います。例えば友人の相談を受けた時、すぐに自分の答えが返せなくても一旦自分の中に落とし込みます。そして自分なりの答えを考えてから相手に伝えることで、相手に何か気づきや学びを与えれるようにしています。 続きを読む

Q.
【志望理由】コープ共済連で具体的に実現したいことや組織説明で『共感』したことも含めて入力してください。(600字まで)

A.
人々の暮らしを支え、真に顧客のために仕事ができることから志望する。その理由は2点あります。 一つ目は私の就職活動の軸として人生の分岐点において困っている人を助けることを掲げており、その軸にマッチしたからです。これは私の幼少期の経験からきていて、幼少期に海外に引っ越しをし、言語や文化も何も分からない状況に置かれました。しかし周囲の人に助けられ、乗り越えた経験があります。この経験から自分も困っている人を助けることで他者から感謝されること、人に対して影響度の高い仕事をしたいと考えています。その点で共済という商品で組合員の方が困った時にサポートできることや、多様なライフステージの人のくらしに貢献することができる仕事であるため携わりたいと考えました。 二つ目は、民間企業とは異なり真にお客様である組合員の利益を追求できる点です。自分の利他的な強みを生かしたいと思い、自社の利益を一番に追求するのではなく、顧客の利益を一番に考えることをしたいです。そのため相互扶助の役割を果たす点に魅力を感じました。 以上のことから、商品開発と共済金支払の業務に携わりたいと考えています。商品企画では時代の変化によって変わりゆくお客様のニーズに合わせた商品を開発したいです。また、共済金支払では組合員が困った時にスピーディーに支払いをすることで組合員に貢献したいと思います。 続きを読む

Q.
学生時代、頑張ってきたことを自由に入力してください。例:学業・部活・アルバイト・その他 (1000字まで)

A.
建設会社で採用に関する長期インターンシップに参加し、採用コンセプト立案しました。 例年、採用人数が募集人数を下回っていることが課題でした。その原因として建設業界=きつい・汚い・危険というイメージがあり、建築学部生以外が興味を持ちにくい為だと分析しました。それに対して①大企業から中小企業の同業他社12社の採用ページを研究し、自分が魅力的に感じた採用ページの共通点をまとめること②インターンシップ参加前の建設業界のイメージとそのギャップを書き出すこと を行いました。採用コンセプト立案時は私がイメージしている部分が上手く言語化できず伝えることができませんでした。そこで文言化することの難しさ、共通認識を取ることの大切さを学びました。そこで自分の頭の中にあるイメージを全て具体的な言葉で表すよう努めました。採用コンセプトの考案では①と②の観点を踏まえ、どのような文言なら学生の目を引くか、魅力的に感じるかを意識し、30個のコンセプトを考案しました。 その結果、Social Creatorという採用コンセプトが採用され、インターンシップ後の採用活動でも使って頂くことができました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年10月22日
問題を報告する
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
ご自身の長所について、具体的なエピソードを交えて入力してください。

A.
他者に寄り添える所です。私は、電話で通信教育販売のアルバイトをしておりました。最初の頃は経験不足から、十分にお客様のお役立てず、悔しさを感じました。そこで、自身の役目はお客様の不安を解消することだと再認識し、会話の中で率先して聞き役に回りました。具体的には、ご意見を傾聴し、納得して商品をご購入いただけるように努めました。そのようにして徐々にお客様との信頼関係を築き、安心に貢献することができました。 続きを読む

Q.
ご自身の短所について、具体的なエピソードを交えて入力してください。

A.
緊張しやすい所です。電話対応のアルバイトを始めた頃は緊張し、言葉に詰まることがありました。そこで、自身の課題を分析した結果、業務知識の不十分さが緊張に繋がっていると気づきました。そこで、お客様の視点に立ち、お客様が疑問に思うような点について自ら考えました。そして、現場の職員に積極的に質問をしました。そうすることで、自信を持ってお客様の疑問を解消し、お客様に安心を届けることができるようになりました。 続きを読む

Q.
他人からどういう人だと言われますか?具体的なエピソードを交えて入力してください。

A.
カウンセラーのようだと言われます。私は対人関係において、「相手に寄り添い、安心してもらうこと」を重視しております。そのため、大学の友人が課外活動について悩んでいた際に、辛い気持ちを抱え込ませないように、時間をかけて話を聞くことを大切にしました。その上で、友人の考え方や価値観を正確に理解するように努めました。最終的には、「まるでカウンセリングを受けたかのように、心が軽くなった」と言ってもらえました。 続きを読む

Q.
コープ共済連で具体的に実現したいことや組織説明で『共感』したことも含めて入力してください。

A.
「お客様の心に寄り添い、安心を提供したい」という自身の社会貢献の軸が、貴会の理念と非常に通じていると感じたため、入職を強く希望しております。この価値観は、2つの経験によって形成されました。1つ目は、ボランティアサークルで参加者全員が安心して活動できる環境づくりに注力したことです。2つ目は、アルバイトの電話対応で、お客様に安心を届けるために傾聴力を発揮したことです。 貴会は組合員と近い立場で、「組合員の想いを形にし、より良い暮らしに貢献する」ことを大切にしております。そのため、組合員に寄り添い、誠実に向き合う貴会でしたら、私の行いたい社会貢献を形にし、沢山の組合員を笑顔にできると確信しております。入職後に行いたいことは、2点ございます。1点目は、事務本部で共済金の支払いに携わることで、万が一の時の再起の力となりたいです。そこでは事務的な支払いに留まらず、組合員の声からニーズを汲み取り、期待以上の対応や安心を提供することで、真の顧客本位を実現していきたいです。2点目は、より効率的で安心して働ける職場づくりに貢献することです。具体的には、職員が気軽に相談できる環境を整えることで、組合員と職員の双方の声から得た学びを、業務フローや研修場面に活かしていきたいです。このように、職員を支える環境をより充実させることで、業務の効率化を実現し、より多くの組合員に安心を届けられると考えております。 続きを読む

Q.
学生時代、頑張ってきたことを自由に入力してください。例:学業・部活・アルバイト・その他

A.
2年次にサークルの施設パート長として、学生の出席率の向上に取り組みました。私は大学入学時に、人の役に立てる活動を行いたいと思い、90名程の規模のボランティアサークルに所属しました。そこでは、週に一度の障がい者福祉施設の訪問を担当するパートで、施設の利用者様との会話や勉強を主とした活動を行っております。しかし、1年次は学生の出席率が低かったため、利用者様の期待に十分に応えられず、悔しさを感じました。そこで、学生と利用者様の双方の意見を傾聴することで、現状を変えたいと強く思いました。そのため、2年次に20名程の学生を取りまとめる、施設パート長に立候補しました。就任後は、2点課題があると感じました。1点目は、学生と利用者様の会話があまり弾んでおらず、そのことが学生のモチベーションを低下させていることです。2点目は、新入生と上級生が十分に打ち解けていない点です。これらの課題を解決するために、他のメンバーの意見を取り入れた上で、2つのことに注力しました。1つ目は、学生と利用者様のペアの決め方を工夫することです。具体的には、施設の利用者様のみならず、学生も自然体で活動を楽しめるように、事前にヒアリングを行いました。そうすることで、学生と利用者様が親交を深めやすくなるようにペアを決めました。2点目は、学年を超えた信頼関係を築くことです。新入生が安心して活動を楽しめるように積極的に声がけをし、後輩が持つ疑問や悩みに真摯に向き合いました。このように、後輩が気軽に相談できる環境を整えたことで、徐々に後輩の笑顔が増えていきました。 最終的には、学生と利用者様の双方にとって活動をしやすい環境を作ることに成功し、学生の出席率は5割から9割に上昇しました。施設の利用者様からも、「週に一度の活動の日が、一番の楽しみだ」と言ってもらえました。このことが、施設の方々のサークルへの信頼に繋がり、普段の活動に加えて、施設のイベントのサポートを任せていいただけるようになりました。 これらの経験から、他者の笑顔と安心に貢献することの喜びを実感し、誰かのために行動することが自身の生きがいだと気が付きました。そして、この学びが「他者の気持ちに寄り添い、安心を提供する」という自身の社会貢献の軸を形作り、組合員の立場に立った商品開発やサービスを展開している貴会の理念に共感し、入職を希望するするきっかけとなりました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月16日
問題を報告する
男性 22卒 | 立教大学 | 男性

Q.
現在の健康状態について

A.
心身ともに健康で特に問題ありません。 続きを読む

Q.
資格(取得年月、取得内容)

A.
2018年7月 実用英語技能検定準1級 取得 2019年7月 統計検定3級 取得 2020年1月 普通自動車第一種免許(AT限定) 取得 2020年11月 .com Master BASIC(IBT) 取得 2020年12月 社会調査士(キャンディデイド) 取得 続きを読む

Q.
ご自身の長所について、具体的なエピソードを交えて入力して下さい。200字以下

A.
私の長所は、橋渡し役になれるところです。サークル活動において規律や伝統を守りたい同期とそれらに不満を持つ後輩たちが対立してしまい、後輩4名がサークルを辞めようとしていることを知りました。そこで、後輩4名に個別に話を聞き、不満点を整理しました。その後同期と話し合いを行い、やむを得ない事情での練習不参加の対応や合宿日数を減らすなど妥協点を探ることで解決を図り、4名の後輩は今もサークルを続けています。 続きを読む

Q.
ご自身の短所について具体的なエピソードを交えて入力して下さい。200字以下

A.
私の短所は物事を慎重に考えすぎるところです。アルバイトを始めた当初、飲食店未経験だったため全ての行動に不安を感じ、考えこむことが多かったです。そこで、不安な点を整理して一つずつ潰していくこと、周囲の人を積極的に頼っていくことで解決を図りました。この短所は克服できてはいませんが、何事も一人で悩まず周囲の人に積極的に意見を求めるように心がけており、これからも継続していくことで克服していきたいです。 続きを読む

Q.
他人からどういう人だと言われますか? 200字以下

A.
私は誠実で、周囲をよく見ている人だと言われます。アルバイトやサークル活動など全てのことに真摯に向き合い、取り組んでいる姿勢が誠実と言われる所以だと感じます。また、私は苦手な人のタイプが少ないため、組織の中で幅広い人と接する機会が多かったです。そのため、相談を受けたりすることも多く、常に周囲のことを考えながら行動するように心がけていました。これらの強みは就職後も活かしていきたいです。 続きを読む

Q.
コープ共済連で具体的に実現したいことや組織説明で共感したことも含めて 600字以下

A.
私が貴連で実現したいことは、よりお客様に必要とされる組合作りの一員となることです。具体的には組合員の声をもとにした時代に応じた新しい商品作りや、共済推進の業務に携わっていきたいです。理由は、近年自然環境や生活環境など社会的な変化が大きく、組合員の組合に求めることもこれから大きく変化していくことが予想されます。そのため、貴連はお客様のニーズをより把握し、迅速に対応していくことが求められるでしょう。お客様に必要とされる組合作りは、決して一人の力だけではなし得ることができません。一緒に働く仲間とコミュニケーションを積極的に図り信頼関係を築き、私の強みである傾聴力や調整力を活かして活躍していきたいです。また、貴連では1年目の新入職員研修から始まり、長期に渡って豊富な研修制度があります。機会があれば会員生協への出向などを通して現場の声を聞き、将来の貴連での業務に活かしていきたいです。そして、私のコツコツ頑張る性格とジョブローテーションを通して自身の適性に合う部門を見つけ、その分野で活躍できる人材になりたいです。そして、私は貴連の営利を第一の目的としていない点に惹かれています。もちろん事業活動を続けていく上で一定以上の利益を確保することは必要不可欠ですが、営利を第一に考えないことで、よりお客様に寄り添うことができ、業務の幅も広がっていくと考えます。 続きを読む

Q.
学生時代頑張ってきたことを自由に入力して下さい。1000字以下

A.
私が学生時代最も頑張ったことは、アルバイト先の和カフェでの働きやすい環境作りです。なぜかというと、一緒に働く仲間が働きやすいと感じることはチームで働いていく上でとても重要で、結果的にお客様へのサービス向上にも繋がると考えたからです。その中で特に注力したのが新人トレーニングです。私の店舗は社員が店長1人しかおらず、新人トレーニングは私を含めたアルバイトの数名が任されていました。また、私を含めたトレーニングをする側のスタッフはオープニングスタッフとして働き始めた人たちであるため、オープン前に本社社員の手厚い研修を受けていました。そのため、私たちが教わった環境と教える環境が大きく異なっていたため、当初は適切なトレーニングの方法がわからず、良い方法を模索しながらトレーニングを行っていたため、場当たり的な教え方となっていました。トレーニング方法が確立されていないことで、新人の中に困惑してしまう人もいました。そこで、自分たちが新人だったときにわかりづらかった点を話し合い、優先順位をつけ、それをもとにトレーニングを行うことにしました。また、エクセルを用いてトレーニング状況の共有を行い、トレーニング内容が重複しないようにしました。そして、人によって早さや正確さが異なるので、それを生かせるようにトレーニングを始めるポジションを変えることとしました。また、アルバイトは人の入れ替わりも不定期のため、新しく入ってくる人と積極的にコミュニケーションをとることを心がけました。そのことによって、先輩後輩の垣根を越えて、仕事の悩みや改善点など気軽に相談できる環境が作れていると考えます。  また、ソフトテニスサークル活動に打ち込みました。中学高校と大会で納得する結果を残せず、特に高校最後の試合の団体戦で自分が負けてチームが敗れてしまい悔しい思いをしました。そこで、大学ではソフトテニスサークルに所属し、技術力向上に励みました。所属していたサークルは、全国大会出場経験者などの実力者も複数いたため、練習に積極的に参加し、一緒に練習することで技術向上を図りました。そして、他大学との練習試合などの交流の場で、全国大会出場経験者などと対戦することで経験を積みました。その結果、六大学対抗戦(東大・早稲田・慶應・明治・立教・法政)の団体メンバーとして準優勝に貢献し、個人戦も関東オープン出場を果たすことができました。 続きを読む

Q.
志望している業種

A.
公共性の高い金融・情報通信など 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月20日
問題を報告する
男性 18卒 | 関西学院大学 | 女性

Q.
自信の性格をどう分析しているか。また、他人から言われた性格

A.
長所:周囲へ気を配れる 短所:気を使いすぎる 他人から:明るいしっかり者 続きを読む

Q.
志望理由(この組織で具体的に実現したいことや組織説明で共感したことを含めて)

A.
貴会で世の中の「新しい当たり前」を創造したいです。私は困っている人の力になりたいと強く思っています。世の中の常識でないことであっても、組合員の声を形として実現させ、本当に必要なものを必要な人に届けられる。このことから貴会でならこの想いを実現できると感じました。これは貴会の目的が利益追求ではなく組合員への最大奉仕であるからできることだと考えました。人の役に立つことにやりがいを感じるので、世の中の標準を変えることで人の生活を豊かにする貴会で働きたいと考えています。 続きを読む

Q.
学生生活で取り組んだこと:学業

A.
【思考心理学のゼミで因果関係の推論についての研究】 原因と結果について人がどう考えるのかについて研究しています。例えば火事が起きた時、下人を聞かれれば「煙草」のような火元を答えます。そこで注目したいのが酸素の存在です。安曽がないと火事は起こらない、ではなぜ人は酸素を原因として無視するのか? という観点から実験を行い、「条件」や「前提」であるものは無視されることを明らかにしました。 続きを読む

Q.
学生生活で取り組んだこと:部活・サークル・課外活動

A.
副会長としてサークル運営に励みました。もう一人の副会長と衝突し、サークルを盛り上げたい気持ちは同じなのに何故だろう、と悩みました。しかし不仲でいることは嫌なので解決を試みました。意見が衝突した時柔らかい言い方を心がけ、1冷静になる、2相手を認める、3自分の考えを述べる、を繰り返しました。すると次第に重視している点が違うことに気付き、同時に重なる部分も見えてきました。そこからお互いの意見を尊重し、認め合える関係になることができました。この経験から衝突は解消でき、信頼関係に変わることを学びました。 続きを読む

Q.
学生生活で取り組んだこと:アルバイト

A.
【コンビニエンスストアで身に着けたニーズ把握力】コンビニエンスストアでアルバイトをしている中で、相手のニーズを瞬時に把握し、応える力を身に着けました。お客様の身振りや口調から発せられるサインを敏感に汲み取り、一人一人に望ましい接客を考え置かれている状況まで考えることで、求められているものを把握し、それを提供することができます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年10月13日
問題を報告する
9件中9件表示
本選考TOPに戻る

日本コープ共済生活協同組合連合会の 会社情報

基本データ
会社名 日本コープ共済生活協同組合連合会
フリガナ ニホンコープキョウサイセイカツ
設立日 2008年11月
資本金 9000万円
従業員数 375人
売上高 2545億6000万円
決算月 3月
代表者 和田寿昭
本社所在地 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4丁目1番13号
電話番号 03-6836-1300
URL https://coopkyosai.coop/
NOKIZAL ID: 1283815

日本コープ共済生活協同組合連合会の 選考対策

最近公開された金融(その他金融)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。