就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ヤクルト商事株式会社のロゴ写真

ヤクルト商事株式会社

【グローバルで健康を提供】【18卒】 ヤクルト商事 総合職の通過ES(エントリーシート) No.19778(敬愛大学/男性)(2017/12/8公開)

ヤクルト商事株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2017年12月8日

18卒 本選考ES

総合職
18卒 | 敬愛大学 | 男性

Q.
当社への志望動機と選択した職種で将来どのように活躍したいかを具体的に教えてください。

A.
私は将来、グローバルに活躍しつつ、多くの人に健康で明るい生活を届けたいと思います。貴社の「世界の人々の健康で楽しい生活づくりに貢献します」という企業理念に共感しました。そこで私は食品だけでなく医薬品も取扱い人々の健康に貢献できる貴社に入社したいと思いました。研究活動で培ったプレゼン能力や論理的思考力などを活かして、既存のお客様の販売維持・拡大および新規のお客様の獲得に尽力し、また海外営業では日本と異なる市場を正確に把握し、販売戦略を立案したいと思います。貴社のブランドをもっと多くの人に伝えて、そして優れた製品をもっと多くの人に届けたいと思います。 続きを読む

Q.
 自己分析の結果、あなたの最大のセールスポイント(強み)と改善すべき点(弱み)を1つずつ記入してください。

A.
【強み】 強みはアイデアを形にする実行力は誰にも負けない自信があります。 続きを読む

Q.
その理由を、エピソードを交えて教えてください。

A.
日本文化を中国の若者に紹介する番組を作りたいと思い、私はすぐ企画書を書き、ゼミの同期に声をかけ、三人で動画制作チームを組んだ。毎回の企画、台本、撮影、編集は全部私が担当し、今も中国の動画サイトで配信しています。 続きを読む

Q.
【弱み】

A.
【弱み】 短所は完璧主義で効率が悪くなることがあります。 続きを読む

Q.
その理由を、エピソードを交えて教えてください。

A.
バーでアルバイトをしていますが、カクテルを綺麗に作るために時間をかけすぎで、どうしても作業スピードが上がらず注意された経験もあります。そのため、時間を意識して作業のスピードを上げようと努力しています。 続きを読む

Q.
学生時代を通して最も頑張ったと自信を持って言えることを一つ選び、具体的に教えてください。

A.
大学の時、中国のアリババでネットショップを経営しました。最初は服装市場で仕入れたが、仕入れのコストが高くて、服のオリジナル性がないため、顧客が少ない、在庫が溜まり、資金繰りに窮する羽目になりました。これを解決するため、いろいろ調べた後、私は伝統の売り方を捨てて、新しいやり方を採りました。ネットでデザインーを募集し、工場に依頼して見本の服を作ってもらい、予約販売で受注生産を行いました。これで、リスクはかなり削減し、オリジナルな服で、集客力も改善しました。結果として、お店は予想以上の利益を上げました。 続きを読む

Q.
その経験の中で課題として残ったことや、より良くするために今後どう取り組むかを具体的に教えてください。

A.
残った課題としては、募集の数は期待に達してない場合があります。そのため、ずっと新しい服をお客さんに提供することが保障できなくなりました。それを解決するため、単にネット募集だけでなく、専門的なデザイナーにも定期的依頼して、毎月最低のモデルが保障できる上に、募集したデザインのなかで人気があるものを生産します。 続きを読む

Q.
あなたを、ヒト以外の生き物(動物や植物など)にたとえると何だと思いますか。 ハムスターだと思います。 ★その理由を教えてください。

A.
ハムスターと同じ、目標を決めてから、それを目指して諦めず頑張っていく人だと思います。大学の時、海外留学を決めたが、金銭面は問題がありました。そのため、生活費を削減し、また友達とともにネットショップを開く一方、奨学金の獲得を目標とし学業のインセンティブとしました。一年間の努力で、留学を実現しました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ヤクルト商事株式会社のES

商社・卸 (建築・機械)の他のESを見る

ヤクルト商事の 会社情報

基本データ
会社名 ヤクルト商事株式会社
フリガナ ヤクルトショウジ
設立日 1964年11月
資本金 3000万円
従業員数 26人
決算月 3月
代表者 松本正俊
本社所在地 〒105-0022 東京都港区海岸1丁目10番30号
電話番号 03-3578-3581
URL http://www.yakultcorp.co.jp/
NOKIZAL ID: 1198170

ヤクルト商事の 選考対策

  • ヤクルト商事株式会社のインターン
  • ヤクルト商事株式会社のインターン体験記一覧
  • ヤクルト商事株式会社のインターンのエントリーシート
  • ヤクルト商事株式会社のインターンの面接
  • ヤクルト商事株式会社の口コミ・評価
  • ヤクルト商事株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。