就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日鉄物産株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日鉄物産株式会社 報酬UP

日鉄物産の本選考ES(エントリーシート)一覧(全47件)

日鉄物産株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日鉄物産の 本選考の通過エントリーシート

47件中47件表示
男性 25卒 | 法政大学 | 男性

Q.
*学業(ゼミ、研究室など)で取り組んだ内容についてご記入ください。(150文字以内)

A.

Q.
*アルバイト経験や、部活動・サークル活動で頑張ったことについてご記入ください。(150文字以内)※無しの場合は「無し」とご記入ください。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年12月12日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
学業(ゼミ、研究室など)で取り組んだ内容についてご記入ください。(150文字以内)

A.

Q.
アルバイト経験や、部活動・サークル活動で頑張ったことについてご記入ください。(150文字以内)※無しの場合は「無し」とご記入ください。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年12月9日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 女性

Q.
今まで経験した挫折について端的にご記入ください。(200文字以内)

A.

Q.
当社の志望動機についてご記入ください。(400文字以内)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年11月7日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
学業(ゼミ、研究室など)で取り組んだ内容についてご記入ください。

A.

Q.
アルバイト経験や、部活動・サークル活動で頑張ったことについてご記入ください。(150文字以内)※無しの場合は「無し」とご記入ください。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年10月30日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
学業(ゼミ、研究室など)で取り組んだ内容についてご記入ください。(150文字以内)

A.

Q.
アルバイト経験や、部活動・サークル活動で頑張ったことについてご記入ください。(150文字以内)※無しの場合は「無し」とご記入ください。*

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年10月31日
問題を報告する
男性 25卒 | 明治大学 | 男性

Q.
学業(ゼミ、研究室など)で取り組んだ内容についてご記入ください。(150文字以内)

A.

Q.
アルバイト経験や、部活動・サークル活動で頑張ったことについてご記入ください。(150文字以内)※無しの場合は「無し」とご記入ください。*

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年8月7日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
今まで経験した挫折について端的にご記入ください。(200文字以内)

A.

Q.
あなたが企業選びにおいて事業以外で大事にしている価値観を最大3つご記入ください。(各50文字以内)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月29日
問題を報告する
男性 25卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
学業(ゼミ、研究室など)で取り組んだ内容についてご記入ください。(150文字以内)

A.

Q.
アルバイト経験や、部活動・サークル活動で頑張ったことについてご記入ください。(150文字以内)※無しの場合は「無し」とご記入ください。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月12日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
特技(50字)

A.

Q.
学業(ゼミ、研究室など)で取り組んだ内容についてご記入ください。(150文字以内)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月12日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
学業(ゼミ、研究室など)で取り組んだ内容についてご記入ください。(150文字以内)*

A.

Q.
アルバイト経験や、部活動・サークル活動で頑張ったことについてご記入ください。(150文字以内

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月11日
問題を報告する
男性 25卒 | 上智大学 | 女性

Q.
今まで経験した挫折について端的にご記入ください。(200字以内)

A.

Q.
あなたが企業選びにおいて事業以外で大事にしている価値観を最大3つご記入ください。(各50文字以内)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月10日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
学業(ゼミ、研究室など)で取り組んだ内容についてご記入ください。(150文字以内)

A.

Q.
アルバイト経験や、部活動・サークル活動で頑張ったことについてご記入ください。(150文字以内)※無しの場合は「無し」とご記入ください。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月5日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
学業で頑張ったこと  150字

A.

Q.
学業以外で頑張ったこと  150字

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月4日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 男性

Q.
今まで経験した挫折について端的にご記入ください(200字)

A.

Q.
企業選びにおいて事業以外で大事にしている価値観を3つ(50字)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年6月18日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
Q. あなたの強みを教えてください。(最大3つまで)(各20文字以内)

A.

Q.
Q. あなたの弱みを教えてください。(最大3つまで)(各20文字以内)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年10月2日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
当社の社員行動指針である「挑戦・成長・信頼・ボーダレス」に即してあなたが過去に体現したこと・これから実現したい事について教えて下さい。

A.

Q.
学業(ゼミ、研究室など)で取り組んだ内容についてご記入ください。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年9月14日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
これまで力を入れてきた活動から学んだことについてご記入ください50×3

A.

Q.
今まで経験した挫折200

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年8月28日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
学業(ゼミ、研究室など)で取り組んだ内容についてご記入ください。(150文字以内)

A.

Q.
学生時代に力を入れてきたことについてご記入ください。(最大3つまで)(50文字以内)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年8月24日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたの強みを教えてください。(最大3つまで)(各20文字以内)

A.

Q.
あなたの弱みを教えてください。(最大3つまで)(各20文字以内)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年8月22日
問題を報告する
男性 24卒 | 明治大学 | 男性

Q.
学業(ゼミ、研究室など)で取り組んだ内容についてご記入ください。(150)

A.

Q.
あなたが大学生時代に力を入れてきたことについてご記入ください。(最大3つまで)(50)※無しの場合は「無し」とご記入ください。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年8月7日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
*あなたが商社を志望する理由を教えてください。その上で、なぜ当社に興味を持ったのかについても教えてください。(400文字程度~最大600文字)

A.

Q.
*あなたが大学生時代に力を入れてきたことについてご記入ください。(最大3つまで)(50文字以内)※無しの場合は「無し」とご記入ください。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年8月3日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 男性

Q.
あなたの強みを教えてください。(最大3つまで)(各20文字以内)*

A.

Q.
あなたの弱みを教えてください。(最大3つまで)(各20文字以内)*

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年7月28日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
学業(ゼミ、研究室など)で取り組んだ内容についてご記入下さい。

A.

Q.
学生時代に力を入れたことがあれば、最大3つまでご記入ください。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2023年6月29日
問題を報告する
男性 22卒 | 立教大学 | 男性

Q.
学業・ゼミにて取り組んだ内容200字以内

A.
「政治学ゼミ」に所属し、国内外の書籍を輪読し論議を行っていく中で、様々な現代社会問題に対する政治学的手法について日々知見を深めています。 個人研究では特に「交渉という行為が世に与える政治学的影響」について研究しています。 続きを読む

Q.
あなたの強みは何か30字以内

A.
「他人が見逃す点に対して、周囲を巻き込み挑戦していく補填力」 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年11月1日
問題を報告する
男性 22卒 | 九州大学大学院 | 男性

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(200文字以内)*

A.
私はSNSとコミュニケーションに関心があり、学部での卒業研究は「LINEスタンプにおいて発生するミスコミュニケーションとその影響について」というテーマで研究を行いました。大学院では学部での研究を発展させ「中国人留学生の円滑なLINEコミュニケーションには何が必要か」を修士研究のテーマとしています。アンケートとその結果の統計分析を通じ、形のない問いを想定可能かつ再現性の高い指標に落とし込む研究です。 続きを読む

Q.
あなたの強みは何ですか。(30文字以内)*

A.
組織の中で自身の成長のみならず周りの成長も促せる人物という点 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月30日
問題を報告する
男性 22卒 | 明治大学 | 男性

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(200文字以内)

A.
ゼミでは○○○○を専攻しており企業経営とマーケティングを学んでいる。日本企業の経営を長期的かつ多面的に研究していく中で、従業員の採用や育成を最適化し、一人一人の価値を最大化することが重要と学んだ。3年次にはメーカーの長期経営に焦点をあてて論文を執筆し、チームのリーダーとして他大学との研究発表会の成功に向けて尽力した。 続きを読む

Q.
あなたの強みは何ですか。(30文字以内)

A.
1度決めた目標に対するコミットメント力 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月19日
問題を報告する
男性 22卒 | 国際基督教大学 | 女性

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(200文字以内)

A.
幅広く学んだ学業において、特に興味を持ったのは家族社会学という分野だ。今後の家族は、養子縁組や同性婚など形態が多様化していくことに触れた。私も受講当時40人でシェアハウスをしており、それまで当たり前に抱いていた「父・母・子が愛情で結ばれている」という家族観に揺らぎが生じた。その体験からもこの分野では、今後何をもって家族とするかが大きく変わる未来を見据える視点で、現代家族のより良いあり方を研究した。 続きを読む

Q.
自分自身を構成している要素(キーワード)を3つ挙げてください。(各20文字以内程度)

A.
①制約の中で創意工夫して結果を出す ②相手の立場になって考える想像力  ③苦境を成長機会と捉えてくらいつくガッツ  続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月24日
問題を報告する
男性 21卒 | 甲南大学 | 男性

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(200文字以内)*

A.
ゼミで広告戦略の策定のプロセスを通じて、マーケティングについて学んでいます。その中で、広告制作のコンペをすることになり「○○工業株式会社」とコラボさせていただき、自動車広告の立案を実施しました。この取り組み、制作した広告のクオリティー、ストーリー性を評価していただき、ダイハツのホームページ、SNSで紹介されることになりました。 続きを読む

Q.
あなたの強みは何ですか。(50文字以内)

A.
掲げた目標を達成する為に継続して努力出来ること 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年7月8日
問題を報告する
男性 21卒 | 京都女子大学 | 女性

Q.
あなたの強みは何ですか。(50文字以内)

A.
粘り強く、前向きに取り組み続ける力です。失敗しても、対策を考えて目標達成に努めます。 続きを読む

Q.
あなたの弱みは何ですか。(50文字以内)

A.
優柔不断なため決断に時間がかかります。判断基準を定め少しずつ素早い決断ができるようになっています。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月19日
問題を報告する
男性 21卒 | 上智大学 | 女性

Q.
あなたの強みは何ですか。(50文字以内)*

A.
幅広い年齢層や異文化の方々と積極的にコミュニケーションがとれることです。 続きを読む

Q.
あなたの弱みは何ですか。(50文字以内)*

A.
人前に立つと極度に緊張してしまい、伝えたいことを伝えきれないことです。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月12日
問題を報告する
男性 20卒 | 上智大学 | 男性

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容

A.
大学では経済学を扱うゼミに所属している。卒論はただ単に経済学について扱うだけではなく、〇〇語で書くつもりだ。〇〇語で卒論を書くことは大学〇〇年次から意識していたため、そちらも本専攻の学問と同じように力を入れてきた。両立させることは難しかったが、ゼミ論では高評価をいただくことができ、現在も卒論に向けて頑張っている。 続きを読む

Q.
これまでの人生の中であなたが注力したことを教えてください。また、その理由についても説明してください。

A.
〇〇においてリーダーとして〇〇人をまとめ上げたこと。自分が将来国内外問わず活躍するためにも〇〇のベンチャー企業が最適な環境だと考えた。最初は何故日本から来たばかりの若造がという反応で、彼らも非協力的であったが、その状況の中で、自分はどう彼らから信頼を得ていかにチームとして成果を上げられるか考えた。自分を曝け出し、自分のことを知ってもらうことや積極性、真面目な姿勢、このプロジェクトにかける熱い想いを前面に出した。これらのことを経て、1人また1人と意見やアクションを起こす人間が増えていき、最終的にはチーム一丸となって〇〇を0から作り上げられた。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年1月24日
問題を報告する
男性 20卒 | 共立女子大学 | 女性

Q.
あなたが商社の一般職を志望する理由を教えてください。そのうえで、なぜ当社を志望するのかについても教えてください。

A.
製品に付加価値を生み、それらを必要としている世界中の隅々へと行き渡らせることができる商社の事業に魅力を感じ、志望しました。組織全体を支えることができる一般職としてなら、わたしの強みでもある「先回りして行動する力」や「周囲に気配りをする力」を活かしていける自信があります。その中でも複合専業商社である貴社でなら、高い専門知識によりサービス水準も高く、顧客の期待値を大いに上回ったサービス提供をすることができます。貴社でそのような事業に携わることで、大きな社会貢献を果たし、活躍の幅を広げていくことができると考えました。 続きを読む

Q.
当社の事業部のうち、現時点で興味がある事業本部を選択してください。

A.
鉄鋼事業本部 企画管理本部 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月25日
問題を報告する
男性 20卒 | 慶應義塾大学 | 女性

Q.
自分の特徴(性格の長所・短所、特徴について)について説明してください。

A.
私の長所は、人の幸せのために努力を惜しまないことだ。その理由は、出来事そのものよりも、自分自身の行動が誰のためになったかという事実が、最大のモチベーションであるためだ。所属団体のダンスサークルにおいては、裏方から運営をより円滑にする会計統括を務め、毎年行う単独公演のシステム改善や資金調達によって、部員にとって意義のある場を作り上げることが出来たことが何よりの喜びであった。その一方で短所としては、周りを気にしてしまい発言を躊躇してしまう時がある。例えば、サークルの会議で議論が活発でない時に、周囲の空気を読むことに気を遣ってしまい、発言を控えてしまう傾向がある。これは、自分自身の意見を発信する際に論拠がなければいけないという思考に陥ってしまうためだと捉えている。しかし、正しい意見を発することよりも、自身の意見を共有し、周囲に伝えること自体が重要であると感じ、自ら発信することを心がけている。 続きを読む

Q.
これまでの人生の中であなたが注力したことを教えてください。また、その理由についても説明してください。

A.
ダンスサークルの会計統括として、2日間で約3000人を動員する単独公演を成功に導いたことだ。単独公演では、所属員が公演のストーリーやテーマの企画、運営費の調達、広報までの全ての運営を行う。私は会計統括として、資金調達や収支表の作成、チケット・座席の管理、優待席制度の導入などに携わった。その中でも特に力を入れたことは、資金調達である。私が会計統括を務めた際に、運営資金が大幅に不足しており、公演2か月前時点で目標額の6割しか達成できていなかった。そこで集客率を上げることで、チケット代を資金にするべく、従来は所属員からの手売りであったチケットを、ネット上の販売サイトへ移行した。これにより、時間と手間をかけていたチケットの売り方を抜本的な改善に成功し、目標金額の達成に加えてのべ3000人の観客動員に成功した。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月25日
問題を報告する
男性 20卒 | 横浜国立大学 | 男性

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(200文字以内)

A.
ゼミでは最新の教育について学んでいます。特に興味があるのが映像教育です。何故なら、映像教育は現代の課題である教育格差の特効薬に成り得ると考えているからです。映像には機器さえあれば、どこでも見られるという利便性があります。それを生かし、教育を受けられない新興国の子供たちに対して、教育を提供することが出来るのではないかと考えています。教育格差にメスを入れる試みとして、やりがいを感じています。 続きを読む

Q.
これまでの人生の中であなたが注力したことを教えてください。また、その理由についても説明してください。(300文字以内)

A.
硬式野球部の活動に注力しました。その中でも特に準備を大切にしています。何故なら野球はボールに触っていない時間が圧倒的に長い為、その時間に準備をすることが重要だからです。特に私は代打を務めていますが、代打の出番は一打席しかない為、その打席の為に最大限の準備をする必要があります。実際、私は1分足らずの一打席に対して1週間以上の準備をするようにしています。映像で相手投手の球筋を頭に焼き付け、イメージトレーニングを兼ねた素振りを1週間続けます。この結果、起死回生のホームランを放つことが出来たこともありました。野球で学んだ「最大の準備が最高の結果を生む」という事を他の分野にも活かしたいと考えています。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月26日
問題を報告する
男性 19卒 | 関西学院大学 | 男性

Q.
当社を知った経緯及び志望理由

A.
私は大学の研究活動である高齢者の支援ロボット開発を通して、何もないところから新しいものを作り、高齢者の介護生活を支えられたことに大きな面白さを感じました。この経験から、自身の行動力や企画力で新たに事業を立ち上げることで、人々の生活を支えたいと考えるようになりました。そんな時学内説明会にて、複合事業商社として「人々の生活を支える」多くの分野で事業を展開している貴社の会社説明に強く興味を持ちました。特に、鉄鋼と繊維ビジネスに興味を持っています。鉄鋼ビジネスでは世界トップレベルの生産を誇る新日鉄住金の中枢商社であり、資金力のある三井物産の鉄鋼事業を一部請け負ったことから、他社と比較して将来的にもよりダイナミックで規模の大きな取引で多くの人々を支えられると考えています。また、繊維ビジネスでは他の繊維専門商社と比べて、川下の店舗のビジネスに強みを持っていることから、消費者のニーズを近くで詳しく汲み取って商品を作ったり、生活を支えている実感を味わったりすることが出来ると考えています。したがって、各事業で他社にはないオリジナリティを持っている貴社で、貴社でしかできないビジネスを行うことで、人々の生活を支えたいと考えるため志望しています。 続きを読む

Q.
自分の特徴(性格の長所・短所、特徴について)

A.
私の長所は誰も行わないことに挑戦するところです。 私は基礎スキーサークルに所属しており、メンバーで誰も所持していないスキー検定の「テクニカルプライズ」という級を取得することに挑戦しました。サークル実行学年の3回生として、実力で下級生を引っ張っていかなければならないという思いがあったからです。受検当初は、誰もが所持していない級という事で、実力が足りず何度も検定に落ちました。しかし、誰よりも練習し何があっても諦めないことを心掛けて挑戦を続けることによって、4度目の受検で合格することが出来ました。合格後、メンバーはライバル心が掻き立てられ今まで以上に練習に取り組むようになり、結果としてサークルを引っ張ることが出来ました。この経験から「人とは違う何か」を持つことで周りに影響を与えられ、組織を動かすことが出来ると学びました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2018年9月19日
問題を報告する
男性 18卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
当社を知った経緯および就職志望理由

A.
私の就職活動は、鉄鋼商社が中心です。その鉄鋼商社を調べていく中で、私の目標を達成できる日鉄住金物産に出会いました。鉄鋼商社及び日鉄住金物産を志望する理由は二つあります。一つ目は、「鉄鋼を通じて新興国や途上国の生活基盤を整備する」という目標が私にはあるからです。アフリカや東南アジアなどでバックパッカーをしている時に、その想いを抱きました。二つ目は、「商社としてモノではなく人が評価される」という点に魅力を感じたからです。私は、工事現場やバックパッカーの経験を通して、自分自身の人間性が評価された時に大きなやりがいを感じました。鉄鋼専門商社としてトップレベルに立ち挑戦し続ける貴社に興味を持ち、強く志望しています。レベルの高い企業である分、優秀な人材が多く、求められる水準も高い事だと思います。どんな壁にぶち当たっても、私自身が泥臭く挑戦してきた経験を生かして、乗り越えていきます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年11月13日
問題を報告する
男性 18卒 | 上智大学 | 男性

Q.
当社を知った経緯・志望理由

A.
私は三つの軸を持って就職活動を行っている。第一にビジネスで途上国の発展に貢献できることだ。消費量が発展の指標ともなる鉄を通して、アフリカのインフラ整備等に関わりたい。第二にグローバル化に対応していることだ。鉄の大きな需要の見込める海外に対して積極的に関わる必要がある。第三にあらゆる経験をしたのちに何かのプロとして働ける環境があることだ。多様な経験を通して成長しながら一つのことを極めることにも魅力を感じる。 これらの軸に沿って研究している過程で御社を知った。御社はこれら全てを満たす。新人短期海外研修や海外チャレンジ制度などは私の期待以上の環境である。また御社は企業理念から「人」に重点を置いている。自分の挑戦したいことができる環境があり、且つ長く勤めることができると考え、御社を志望した。 続きを読む

Q.
自分の特徴、性格の長所短所特徴

A.
私は一つのことに熱中することが得意だ。大学受験のための浪人の時の勉強や大学時代のテニスがそれにあたる。初期段階で自分よりも優れた人に勝つために必死になることができる。しかし、熱中している間は他のことがおざなりになってしまいがちである。大学時代はテニスに没頭しすぎたので学業には全力を注ぐことができなかった。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2017年9月15日
問題を報告する
男性 18卒 | 法政大学 | 男性

Q.
所属クラブ、サークルなどをご記入ください。

A.
ランニングサークル 続きを読む

Q.
希望職種を選択してください

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月14日
問題を報告する
男性 18卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
当社を知った経緯及び就職志望理由

A.
早稲田大学で開催された説明会で御社の存在を知った。説明して下さった人事の方の年次が若かったことから、若手に裁量を与える風土があるという第一印象を抱いた。その後、様々な説明会やセミナーに参加をさせていただいた。米国とのテレビ電話会議の際には、グローバルなビジネスを実感することができ、高揚感を抱いたことを覚えている。 取引先同士を繋ぎ、新たな価値を創出したいと考え、貴社を志望した。私は、学生時代、チームの目標を達成する為に一人一人のメンバーに働きかけ、方向性を一つにできた瞬間にやりがいを感じた。商社マンの役割とは、商流全体を最適化するために、多くの取引先に関わるものだと認識しており、共通する部分があると考える。特に、貴社は取引先との信頼関係を非常に重視していると、座談会やOB訪問を通して感じた。一人の人間として、相手に信頼される存在となることを意識している社員の方が多く、私は憧れを抱いた。 貴社の事業の中でも、特に鉄鋼事業に魅力を感じている。鉄鋼とは、「産業の米」と言われ、様々な分野で利用される基幹産業である。取引先の裾野が広いからこそ、メーカーのみでは商流を管理することができず、商社が重要な役割を担っていると認識している。 続きを読む

Q.
自分の特徴

A.
長所: (1)社交的である:私は、アディダランニングイベントのペースメーカーを担っている。参加者が各回20人ほどで、これまで累計して200人ほどの人と出会うことができた。 (2)目標達成の為に、努力を継続できる。:私は、10年間マラソンに取り組んでいる。大学では、フルマラソン2時間40分という大きな目標に向かってコツコツと努力をし、達成することができた。 短所: (1)優先順位をつけることが苦手である。:様々な物事をやりたいと思い、物事の優先順位をつけることができず、無理をしてしまうことがある。取捨選択ができず、非効率なことが度々ある。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月14日
問題を報告する
男性 18卒 | 金沢大学 | 男性

Q.
学生時代に最も打ち込んだことを教えてください。120

A.
日本横断を達成したヒッチハイクです。今までの途中で諦めてしまう自分から、最後まで成し遂げる自分ヘと成長したいと考えたからです。多くの困難に衝突しましたが、試行錯誤を繰り返し、自分の強みや友人の特技を活用することで、必ず解決策を見出しました。 続きを読む

Q.
当社を志望する理由を教えてください。120

A.
私の「周囲を巻き込み新たな価値を創造したい」という目標が実現すると考えるからです。私は、貴社の衣食住全てに関わる複合専業商社で新たなビジネスに挑戦し続けることでこそ、夢が実現すると思い志望します。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する
男性 17卒 | 関西学院大学 | 男性

Q.
当社を知った経緯及び志望動機

A.
私は、留学やバックパッカーからの経験から「海外で働ける仕事」を就職活動の軸にしており、商社を志望しています。就職活動が始まってから、就職活動関連本や商社で勤務している先輩から商社の事業内容の違いを知りました。その際に私が扱いたい商材を考えた結果、バックパッカーで新興国の生活水準の低さを肌で感じたため、新興国の成長の力になりたいと思い鉄鋼商社に興味を抱き貴社を知りました。貴社を志望する理由は、世界2位の鉄鋼メーカである新日鉄住金グループの中枢商社として、質の高い製品を安定的に供給できるからです。新興国はますます急速に成長することが予想され、様々な産業の成長に適した専門性に特化した商材を安定的に供給し、新興国の成長を支えられる点に魅力に感じました。また貴社に入社できた際には、新現地法人のパイオニアとなり、新興国を成長させると共に、新たなビジネスを生み出し、大きな成果を上げたいです。 続きを読む

Q.
自分の特徴

A.
私は、小さな努力を重ね目標を達成する人間です。一つのエピソードとしてTOEICを500点から815点にあげた経験があります。私は海外で働きたいと考えていますが、アメリカで6週間留学した際に自分の英語力の乏しさを悔しく思い、ビジネスレベルである800点の取得を目標にしました。バイトと授業でスケジュールが厳しい中、毎日1時間以上の勉強は欠かさず継続しました。毎日続けることは大変でしたが、目標を達成した時の大きな喜びをモチベーションにして勉強しました。直近のテストでは小さな努力が実を結び815点取得しました。この経験から、目標達成のためには高いモチベ―ジョンを維持することが重要だと学びました。現在はスピーキング・ライティング力を測る英検準1級を取得に励み、実用的な英語を身に付けられるように努力しています。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年1月19日
問題を報告する
男性 17卒 | 立教大学 | 男性

Q.
当社を知った経緯及び就職志望理由

A.
鉄鋼で世界中の生活基盤を整え、世の中を豊かにするという夢を実現したいために志望する。私は福島県出身であり、東日本大震災で被災したが、その際、全てのインフラが機能せず自分の無力さ、インフラの大切さを痛感した。インフラがまだまだ整っていない地域は世の中に多数存在する。そこであらゆる発展の基盤となり、多種多様な業種を支えることができる鉄鋼に興味を持ち、私は鉄鋼を通して世の中を豊かにしたいと考えた。鉄鋼商社であれば、世界中で鉄を必要としている地域に対して新しいビジネスを構築しより多くの地域の発展に貢献でき、その中でも貴社は新日鐵住金グループの商社であるので、鉄鋼分野に関して、最も幅広いネットワークを持ち、また最も良い品質の鉄鋼を扱うことができる。貴社で働くことが最も世界中の生活基盤を整え、世の中を豊かにできると考え、貴社を強く志望する。 続きを読む

Q.
自分の特徴についてご記入ください。

A.
性格の特徴としては、松岡修造のように、夢まっしぐらで熱い人間である。 特に長所は【経験、計画、行動を通して夢を実現できる】ことだ。経験を通して課題を発見し、課題を克服する計画を立て、計画をできるだけ早く行動することで弱点を克服し夢を実現できる。私は中学校創立134年で史上初のソフトテニスによる全国大会出場、弱小高校ソフトテニス部から15年ぶりにインターハイに出場、苦手な英語を克服し英語弁論で日本一と様々な夢を実現してきた。 短所は相手の間違っている意見を強く否定できないことだ。時には間違っていることをきちんと間違いだとはっきり伝えることも必要であるが相手に同情してしまいできない。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年9月8日
問題を報告する
男性 17卒 | 関西学院大学 | 男性

Q.
『当社を知った経緯及び志望理由』

A.
私は「世界に貢献し、通用する人間になりたい」というなりたい姿を中学時代からもっていました。高校、大学はなりたい姿を結びつけながら学生生活を過ごしました。そして、就職活動はそれまで持っていたなりたい姿を軸として考え、自分の存在価値や必要性を感じることができる仕事がしたいと考えました。様々な業種を見る中で商社は、商材をお客様のニーズに合わせ、自分の付加価値を付けることができる点、多くの人・モノに関わり世の中を支えるビジネスを作ることができる点に興味を持ち、貴社を知りました。 貴社を志望する理由は、二つあります。一つ目は、規模が大きく、ダイナミックな鉄に携わりたいと考え、貴社の新日鐵住金グループの中核商社として幅広いニーズに応えることができることは、付加価値の高い提案をすることができると思います。二つ目はチャンスが多いことです。実際に社員の方のお話を聞いて、自分のやりたいことができる環境があると思いました。また、チャンスがある分、成長することのできるスピードが早くなると思います。この二つのことがなりたい姿になることができると考え、志望しました。 続きを読む

Q.
『自分の特徴』

A.
協調力が私の強みです。私は高校時代にフェンシング部の主将を務めました。同期生の中で競技レベルや意識に大きな差があり、練習の雰囲気は良くないものでした。そこで、部員間の意見を求めるため、個人面談や全員でミーティングする機会を何度も作りました。結果、次第に皆の意識を統一し、チームに初めてまとまりがうまれました。現在は副将を務め、正直な意見交換をすることが各々の成長につながると考え、部員が自ら意見を発信できる環境づくりをしています。これから社会に出た時、持ち前の協調力を活かして、自分も周りも成長できるような環境をつくりたいと考えています。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年9月8日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
当社を知った経緯及び就職理由

A.
私はビジネスをとおして新しい価値を提供し、自分の仕事を通して日本のプレゼンスを高めることがしたいです。貴社のセミナーそして社員の方々とのお話を通して自分のやりたいことが実現できると感じ、志望します。どのようなビジネスにも関われる可能性があり、新しい価値を創造できる貴社で新興国のインフラビジネスに携わりたいです。私はチリとブラジルに小学4年から中学3年まで住んでいました。停電の回数が年々減少し、交通網が整備され、ショッピングモールなど娯楽施設が増えたことなどを通じて国が成長したことを感じました。これらの成長要因の一つに海外からの投資があります。成長が著しい新興国はそれだけビジネスチャンスが多くあると考えます。貴社の世界中に張り巡らされている情報網は新興国での成長戦略に活かされていると思います。私はBRICs及び、経済成長が見込まれる国の発展に貴社のプロジェクトとして携わりたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
当社を知った経緯と志望理由500

A.
私は大学での東日本大震災のボランティア活動を通して、これまで当たり前だと思っていたものは様々な人の仕事の積み重ねであることに気づかされました。その経験から、私は「当たり前」を当たり前にする仕事に関わりたいと思うようになり、社会の基盤を支える鉄という素材に興味を持つようになりました。そしてそのような鉄を国内外問わず届け、産業の基盤を支える鉄鋼商社に興味を持ち、御社を知りました。 私は貴社の社会貢献度の高さと挑戦できる環境に魅力を感じ志望させていただきました。鉄鋼商社の中でも貴社は、世界二位の鉄鋼メーカーである新日鉄住金の鉄を世界に広めていくという使命を持ち、グループの中核会社として成長を続けています。また複合事業商社として安定したポートフォリオを確立し、今後の成長基盤を形作っています。私は少数精鋭で責任感を持てる環境の中で力をつけ、最終的には自分でビジネスを作り上げる経験をしたいと考えています。 続きを読む

Q.
自分の特徴200文字

A.
私は常に積極的に自分のやるべきことを決断する力と、様々な関係者と協働する力があります。私は岩手県陸前高田市のボランティアでは、現地のNGOや、住人の方たちなど多くの関係者と協力して、様々な事業を行いました。震災から年月が経つにつれニーズも変わっていきましたが、そのたびに今やるべきことを決断して実行してきました。しかしその一方でよく考える前に行動してしまうという欠点があります。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
47件中47件表示
本選考TOPに戻る

日鉄物産の 会社情報

基本データ
会社名 日鉄物産株式会社
フリガナ ニッテツブッサン
設立日 1977年8月
資本金 163億8900万円
従業員数 6,584人
売上高 1兆3541億2700万円
決算月 3月
代表者 中村 真一
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目7番1号
平均年齢 43.4歳
平均給与 830万円
電話番号 03-6772-5001
URL https://www.nst.nipponsteel.com/
NOKIZAL ID: 1136951

日鉄物産の 選考対策

最近公開された商社・卸(建築・機械)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。