就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東京青果株式会社のロゴ写真

東京青果株式会社

【学生らしいフレッシュさ】【22卒】東京青果の総合職の1次面接詳細 体験記No.15920(桜美林大学/男性)(2021/7/8公開)

2022卒の桜美林大学の先輩が東京青果総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒東京青果株式会社のレポート

公開日:2021年7月8日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 2次面接
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 桜美林大学
インターン
  • 未登録
内定先
  • AZ‐COM丸和ホールディングス
  • アイスコ
入社予定
  • 未登録

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は2次面接まではオンラインでした。

1次面接 通過

実施時期
2021年03月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
20分
面接官の肩書
人事(ベテラン)
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

企業から送られてきたURLに入室し、面接まで待機。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

第一次面接だった為、主に人間性やパーソナリティーの部分の深堀りが多かったので、ありのままの自分を出せるように努力した。良い意味で学生らしいフレッシュさを評価されたと思います。

面接の雰囲気

面接官の第一印象は厳しめの雰囲気でしたが、自分の話をしっかりと聞いてくださり、非常に優しい方だなと感じました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

入社した際、どんな商品を扱いたいか。ルレクチェの良さは。

私は御社に入社した際は地元新潟の特産品である「ルレクチェ」を取り扱いたいと考えています。理由として新潟県では有名ですが全国規模だと「ルレクチェ」は知名度が低いため、地元の美味しい「ルレクチェ」を取り扱い全国各地に地方の商品や作物を広めて美味しい作物を一人でも多くの人に届けるだけでなく、農家さんが苦労して育て上げた作物を世に広める事で地方で働く第一次産業従事者に還元したいと考えているからです。
「ルレクチェ」はジューシーな触感と甘みが特徴的で老若男女誰でも美味しく食べれる事が良さだと感じています。ただ、東京など関東圏ではスーパーマーケットなどで売られている所は見たことないので都市部の人にも是非食べて欲しいなと思います。(笑)

①アルバイトは何をしていたか②アルバイトの経験でどう生かせるか

①私は大学一年生から現在まで近所のラーメン屋でアルバイトをしています。主な業務内容は接客・調理・清掃など基本的な業務を全ておこなってきました。
②私はアルバイトで養われた「報連相」を活かしていきたいと考えています。私のアルバイト先は社員2人にアルバイトである私を含めた3人で店を回していました。3人という少人数体制である為、一人一人の責任も自然と大きくなり、ミス1つで店に迷惑をかけてしまうという環境でした。その為、報告・連絡・相談の部分を徹底的に行いました。逐一業務の進行状況を報告や連絡し疑問点は相談という形でコミュニケーションを取る事によって円滑な人間関係を築き、今でも楽しくお仕事させて頂いてます。
年配の方や年上の方とも臆することなく人の懐に入る術も養われたと思うので、業務内容をこなすだけでなく、プラスαをもたらしておきたいです。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

東京青果株式会社の他の1次面接詳細を見る

商社・卸 (飲食)の他の1次面接詳細を見る

東京青果の 会社情報

基本データ
会社名 東京青果株式会社
フリガナ トウキョウセイカ
設立日 1947年5月
資本金 4億7800万円
従業員数 521人
売上高 1215億5075万7000円
決算月 3月
代表者 川田光太
本社所在地 〒143-0001 東京都大田区東海3丁目2番1号
平均年齢 41.2歳
平均給与 668万円
電話番号 03-5492-2001
URL https://www.tokyo-seika.co.jp/

東京青果の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。