育休について、女性は100%、男性でも95%の取得率であることから、男女問わず子育て支援の環境は整っていそうです。続きを読む(全57文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
日油の女性の働きやすさ・子育て支援・産休・育休に関する評判・口コミ一覧(全18件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、日油株式会社の女性の働きやすさに関する口コミを公開しています。実際に日油株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
日油の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.9
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
日油の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.5
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
日油の 女性の働きやすさに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
性別で判断はしない。総合職の場合は、女性であっても関係ない。
【気になること・改善したほうがいい点】
ただ、化学メーカー特有か、女性の数はすくない続きを読む(全79文字)
女性総合職採用人数は年々増えてきている。仕事で男女で差別されることはない。続きを読む(全37文字)
事業が幅広いため、化粧品部門などには女性が多いという話を聞いた。続きを読む(全32文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性社員自体が非常に少なく貴重であるため、産休・育休後でも復帰しやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性の管理職がほとんどいな...続きを読む(全126文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育児後も復帰する社員が多い
【気になること・改善したほうがいい点】
昇進が遅れることはあるとおもう続きを読む(全55文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性も多く働いており、男女共に働きやすい環境です。
育児、介護休暇等も取りやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
特になし。続きを読む(全74文字)
【本・サイトで調べた】有給の取りやすさからみても男女差別のようなものは見られないそう。また、男女問わず時短勤務もできるため、子育て支援はしているようだが、...続きを読む(全99文字)
【本・サイトで調べた】女性に対する福利厚生もしっかりあるようです
【イベントや選考を通して感じた】女性の採用率をあげることや女性役員の割合を増やそう...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性の産休育休は取りやすい環境です。
私が勤務している間にも、他の部署を含め産休育休を取得している人を何名か見かけました。もちろん、取得後の...続きを読む(全238文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
生理休暇が毎月一回まで有給休暇として取れます。
その他産休、育休も取りやすく、復帰している人が多いと思います。
女性の採用も増えてきており、...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性が元気がよく、発言力があった。上司も女性社員の話をよく聞き、かつ女性ならではの安全面にも注意を払ってもらえた。女性社員間で助け合いの精神...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私の所属する部署では、年々女性社員の人数が多くなってきているので、女性が働き安い環境になってきているかと思います。お子さんがいらっしゃる方は...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性は、会社としては、少ないですが働きやすい環境だと思います。
女性が働きやすいように時短勤務や有給や産休制度などもとりやすいとおもいます。...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休・育休、時短勤務、子の発熱による急なお休みに対しては、嫌な顔されずに取得できます。
周囲の理解は非常に得られやすいです。
【気になること...続きを読む(全210文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
出産休暇、育児休暇、復帰後の時短勤務などの制度は整備されており、女性にとっては出産後も仕事を続けられる環境は整っていると思う。出産後も仕事を...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
研究所においては女性はとても大切にされていました。社内結婚が比較的多かったのも良い環境にあった証拠だと思います。結婚してからも続ける女性が多いように感じ...続きを読む(全158文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
日油の 他のカテゴリの口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社前からわかっていたが、基本的には年功序列であり、みなし残業制度なので、残業が多くても少なくても(成果によらず...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
定期的に、業務時間外に自宅などで取り組む通信教育を申し込める制度があります。次の役職の昇進に必要な受講ポイントがそれぞれ設定されているので、...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署によりますが、基本的に穏やかで接しやすい上司が多く、仕事の相談やプライベートの相談もしやすい空気です。上の方の立場の人ほどいろいろと気を...続きを読む(全117文字)
売上高は中堅企業レベルだが、高付加価値のものを作っているため利益率は上位だと聞きました。価値の高い物を作っているという面で将来性はあると思います。続きを読む(全73文字)
工場・研究所勤務だと8:30〜16:55が定時であるため、終業後に自分の時間が作りやすそうだと感じました。続きを読む(全53文字)
年次ごとに階層別の研修があることや、自己啓発支援制度が充実していることを聞きました。続きを読む(全42文字)
若手から提案する機会や重要な案件を任される機会があるそうです。大きい仕事にどんどん挑戦する人が活躍していると思いました。続きを読む(全60文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業務を遂行する上で困った際は、嫌な顔せずに教えていただきました。
業務にゆとりがあるため、作業を急かされたりすることはありませんでした。
...続きを読む(全503文字)
少人数でありながら、高い技術力を持っているところ。自分も成長できる環境であると感じた。続きを読む(全43文字)
リピジュア等、MPCポリマーを使用した魅力的な構造を使用しているところに将来性を感じた。続きを読む(全44文字)
メーカー(化学・石油)の女性の働きやすさの口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
在籍時は時短や在宅ワークなどが無かった時代なので比較はできないが、産休から復職する方がいたりと働きやすい環境にし...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休、育休、時間給、時差出勤など、
子育てしやすい環境であると思う。
男性の育休も推奨されている。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全124文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育休等もとりやすく、復帰もしやすい環境だと思う。役職やポジションにも男女の差はなく、キャリアアップのできる環境だと思う。続きを読む(全66文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
男女問わず介護休暇・育休取得・時短勤務等を推進する雰囲気がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性管理職が比較的少なく、キャリア...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業職として入社しても、結婚や出産後に内勤に異動することは可能です。ただ、当たり前にその分給料は下がります。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全98文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
その辺の会社と同じように育休、産休OKで、戻ってきたときの席もあると思う。育児を一通り終えた女性社員が重役になっているのはかなり稀。いっても...続きを読む(全119文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
「女性が働きやすい環境づくりに力を入れています。育児休暇制度やフレックスタイム制度が整備されており、家庭と仕事の両立がしやすいです。女性のキ...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
仲がよくないように感じる
人間関係が悪いようにみえる
陰で悪口ばかり
女性の態度がでかい
やりづらさを感じる続きを読む(全74文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
産休や育休は制度自体はあったが取得している人の方が少なく、結婚・出産を機に辞める人もいた。年々取得する人も増えて...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性だからと言って働きづらいという感じはなく、女性の管理職も数名おられるが、女性の役員はまだいない。続きを読む(全56文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
日油の 会社情報
会社名 | 日油株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニチユ |
設立日 | 1949年7月 |
資本金 | 177億4200万円 |
従業員数 | 1,658人 ※2017年3月31日現在 |
売上高 | 1190億円 ※2017年3月31日現在 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 小林明治 |
本社所在地 | 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4丁目20番3号 |
平均年齢 | 41.9歳 |
平均給与 | 884万円 |
電話番号 | 03-5424-6600 |
URL | https://www.nof.co.jp/ |
日油の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
- 企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価