就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
住友ベークライト株式会社のロゴ写真

住友ベークライト株式会社

住友ベークライトの新卒採用・就職・企業情報

住友ベークライト株式会社の社員・元社員による総合評価は3.6点です(口コミ回答数198件)。ESや本選考体験記は45件あります。基本情報のほか、住友ベークライト株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。

住友ベークライトの 就職難易度・マッチ度

マッチ度の見かた
  • 選考難易度 4.5/ 5.0
  • 重視する項目 ?
  • 社員との相性 ?

就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した住友ベークライト株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した住友ベークライト株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。

住友ベークライトの 本選考情報(ES・体験記)

本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機面接での質問と回答を公開しています。

  • エントリーシート
  • 本選考体験記

住友ベークライト株式会社

技術系
通過
Q. 取り組んだことを一言でご入力ください。(30文字以内) 取り組んだこと(1)のパーセンテージをご入力ください。 取り組んだこと(1)について、何にどれくらいの期間を費やしたのかを挙げて説明してください。(100文字以内)
A.

研究
40%
学部4年生から約5年間○○研究所で技術研修員として研究に従事してきま...
続きを読む(全92文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年4月23日
問題を報告する

住友ベークライト株式会社

事務系
内定
Q. 現在の専攻・研究テーマについてご記入ください。(200文字以内)
A.

ゼミでマーケティング戦略の分析を学んでいる。その中で、「企業が市場で適切な判断や意思決定を行うための戦略を理解する」を目標として掲げた。これにより、社会人になった際に少しでも営業に活かすことができると考えたためだ。その過程の中でも、私自身に馴染みのない考え方を理解...続きを読む(全200文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年4月21日
問題を報告する

住友ベークライト株式会社

事務系
通過
Q. 現在の専攻・研究テーマについてご記入ください。
A.

医療機器を開発するための基礎知識として、電磁気学や情報工学、生命科学など広く学んでいる。高校までに履修していなかった物理学、その中でも特に超音波とエレクトロニクスは力を入れた分野である。また、化学分析について扱う研究室に配属されており、研究テーマは未定であるが、生...続きを読む(全194文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年12月9日
問題を報告する

住友ベークライト株式会社

事務系
通過
Q. 現在の専攻・研究テーマについてご記入ください。
A.

「グローバル化が進む中で日本経済をいかに元気にするか」というテーマを、財政・金融・環境・労働・政策などの面からディベートを通じて研究している。その中でも環境経済学分野に特に興味を持ち、経済成長と環境問題を両立するためにどのような政策や動機付けが必要かを卒業論文では...続きを読む(全140文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年10月4日
問題を報告する

住友ベークライト株式会社

技術系
通過
Q. 現在の専攻・研究テーマについてご記入ください。
A.

○○○○を○○○○として用い、医農薬品を合成するために利用されている○○○○○○○○○を環境に優しい方法で合成しています。○○○○から抽出により得られるポリフェノール類は幅広い薬理活性があり、機能性表示食品に応用していますが、○○○○の還元酵素を物質変換に利用した...続きを読む(全200文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年10月31日
問題を報告する

住友ベークライト株式会社

技術系
通過
Q. 現在の専攻・研究テーマについてご記入ください。(200文字以内)
A.

水溶液同士が相分離する水性二相分離から得られる液滴は、生体反応間の反応場として有用である。しかし液滴は即時に融合するため、安定性の制御技術が必要である。本研究では光による安定性制御を目指した。
流動性が液滴の安定性に重要であると考え、ファイバーによる流動性の調節...
続きを読む(全204文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月16日
問題を報告する

住友ベークライト株式会社

事務系
通過
Q. 現在の専攻・研究テーマについてご記入ください。
A.

(専攻)国際経済学
(研究テーマ)日本のキャッシュレス化について
日本のキャッシュレス化はキャッシュレス先進国の韓国や中国に比べ、進んでいるとは言えない。日本の消費者は依然として現金志向が強く、小売業者も導入コストに付加価値を疑問視している。そこで、他国との比...
続きを読む(全175文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月10日
問題を報告する

住友ベークライト株式会社

技術系
通過
Q. 現在の専攻・研究テーマについてご記入ください。(200)
A.

新規クロスカップリング反応の開発を行っています。この反応により、機能性分子の合成中間体の合成効率が向上されるため環境負荷の低減が期待されます。従来の反応では高温条件や強塩基の添加が必要であったため、私は温和な条件の反応の開発を目指しました。研究開始当初、目的物の収...続きを読む(全197文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年6月24日
問題を報告する

住友ベークライト株式会社

技術系
通過
Q. 現在の専攻・研究テーマについてご記入ください。(200 文字以内)
A.

○○粒子を使って○○に応用するという研究をしている。○○は細胞分析や医療診断に用いられており、△△という性能を上げることが今後より重要になってくる。そこで私は○○粒子を用いることを考えた。これを使うことで□□の性能が向上する。また弱点である××を解消することもでき...続きを読む(全162文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年5月10日
問題を報告する

住友ベークライトの インターン情報(ES・体験記)

  • エントリーシート
  • インターン体験記

住友ベークライト株式会社

研究開発
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.

食品メーカーを志望していたが、比較的分野が似ている化学メーカーがどのようなことをしているのかを知りたかったため、興味を...続きを読む(全124文字)

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年12月16日

問題を報告する

住友ベークライト株式会社

1日仕事体験
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.

研究活動にて使用する高分子材料の中に生分解性プラスチックがあり、プラスチックについて興味があった。また日本の化学メーカーの中でプラスチックのパイオニアといえば住友ベークライトということをインターネットの情報で得たためインターンシップに参加して詳しく事業内容、業務内...続きを読む(全148文字)

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月20日

問題を報告する

住友ベークライトの みんなの就活速報

住友ベークライトの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.6
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

住友ベークライトの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.3
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3

住友ベークライトの 社員の口コミ・評判

住友ベークライト株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日:2025年3月27日
回答者:

【良い点】
家賃補助が結婚していると月にマックス六万まで出る
【気になること・改善したほうがいい点】
家賃補助が6年限定であり、一度利用して転勤等で引っ越...
続きを読む(全130文字)

住友ベークライト株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日:2025年3月27日
回答者:

【良い点】
ボーナスがいい。年功序列がベースであるため良くも悪くも成果が出なくても給料は変わらない
【気になること・改善したほうがいい点】
30歳前後の年...
続きを読む(全97文字)

住友ベークライト株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2015年頃

投稿日:2024年9月19日
回答者:

【良い点】
部署によっては海外に行くチャンスがあり、それをプラスに捉えられる人にとっては良い会社
【気になること・改善したほうがいい点】
部署により違う会...
続きを読む(全113文字)

住友ベークライト株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2015年頃

投稿日:2024年9月19日
回答者:

【良い点】
年功序列で特になにもしなくても給料が上がっていく。
【気になること・改善したほうがいい点】
エース級の社員はやりがいを感じられず転職していく傾...
続きを読む(全82文字)

住友ベークライト株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2015年頃

投稿日:2024年9月19日
回答者:

【良い点】
女性は優遇されており、安くとても綺麗なマンションに住める。
【気になること・改善したほうがいい点】
独身寮はボロボロでリフォームを検討したほう...
続きを読む(全106文字)

住友ベークライト株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2015年頃

投稿日:2024年9月19日
回答者:

【良い点】
社内スクールはあるがそこまで時間をかけて受けるような内容ではない。
【気になること・改善したほうがいい点】
業務で得られるスキルは部署により、...
続きを読む(全92文字)

住友ベークライト株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2015年頃

投稿日:2024年9月19日
回答者:

【良い点】
オフィスは綺麗だが本社は不便な場所にある。
【気になること・改善したほうがいい点】
寮をつぶして住宅補助を拡充したほうがよい。場所も不便な場所...
続きを読む(全81文字)

住友ベークライト株式会社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2015年頃

投稿日:2024年9月19日
回答者:

【良い点】
半導体関連事業は世の中のスタンダードが変わってしまわない限り今後も稼ぎ頭として食っていけると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
稼...
続きを読む(全114文字)

住友ベークライト株式会社の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2008年頃

投稿日:2024年5月21日
回答者:

【良い点】
退職時は特にもめることもなくよかったです
【気になること・改善したほうがいい点】
事業収束に伴って、日々やることがなくなっていったため退職を決...
続きを読む(全187文字)

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

住友ベークライトの 学生の口コミ・評判

住友ベークライト株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2024年12月20日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
説明会

住友ベークライト株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

3.0

投稿日: 2024年12月20日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
説明会

住友ベークライト株式会社の口コミ・評判

年収・評価制度

4.0

投稿日: 2024年12月20日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
説明会

住友ベークライト株式会社の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

5.0

投稿日: 2024年12月20日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
説明会

住友ベークライト株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

投稿日: 2024年12月20日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
説明会

住友ベークライト株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2024年07月20日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

住友ベークライト株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

5.0

投稿日: 2024年07月20日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

住友ベークライト株式会社の口コミ・評判

年収・評価制度

5.0

投稿日: 2024年07月20日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

住友ベークライト株式会社の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

5.0

投稿日: 2024年07月20日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

住友ベークライト株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

投稿日: 2024年07月20日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

住友ベークライトの 年収分布

平均年収 ??? 万円

※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。

住友ベークライトの 職種別年収

職種別年収

営業系

??? 万円

企画・事務・管理系

??? 万円

技術系(電気、電子、機械)

??? 万円

技術系(建築、土木)

??? 万円

技術系(医薬、化学、素材、食品)

??? 万円

その他

??? 万円

住友ベークライトの 会社情報

基本データ
会社名 住友ベークライト株式会社
フリガナ スミトモベークライト
設立日 1949年5月
資本金 371億4300万円
従業員数 8,049人
売上高 2872億6700万円
決算月 3月
代表者 藤原 一彦
本社所在地 〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目5番8号
平均年齢 47.3歳
平均給与 798万円
電話番号 03-5462-4111
URL https://www.sumibe.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131521

住友ベークライトの 業績データの推移

住友ベークライト株式会社の2024年3月期
売上高
2872億6700万円
営業利益
272億円
20年3月期 21年3月期 22年3月期 23年3月期 24年3月期
連結・単体
連結 連結 連結 連結 連結
資産合計
(円)
2833億2200万 3457億6300万 3708億3600万 3784億5700万 4411億6200万
純資産
(円)
1791億5400万 2021億4100万 2321億3600万 2576億9200万 3037億2700万
売上高
(円)
2066億2000万 2090億200万 2631億1400万 2849億3900万 2872億6700万
営業利益
(円)
102億8500万 199億1400万 248億8700万 248億2300万 272億
経常利益
(円)
114億9900万 161億3900万 258億8000万 267億3600万 314億8900万
当期純利益
(円)
89億8600万 131億9800万 182億9900万 202億8900万 218億3100万
利益余剰金
(円)
----
----
----
----
----
売上伸び率
(%)
- 2.97 1.15 25.89 8.29 0.82
営業利益率
(%)
4.98 9.53 9.46 8.71 9.47
経常利益率
(%)
5.57 7.72 9.84 9.38 10.96

※参照元:NOKIZAL

住友ベークライトの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。