
22卒 内定辞退
技術系総合職

- Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
-
A.
エントリーの可否にかかわらず,企業研究する時は必ず同業界他社と比較しながら企業研究をした方がいいと思った.面接時の反応として,社風や携われる仕事の広さに共感したと言うよりも,製品のレベルの高さに感動したことや,建機が好きと伝えた時の方が印象が良かった.この会社の選考の特徴として,2次面接がプレゼン形式の面接となるため,事前に準備をしておいた方がいいと思った.プレゼンは今まで学んできた物の技術的な知識の深さを示すことができるテーマであればよいというもので,題材は完全な自由だった.卒業論文や修士論文などをテーマにする人が多いと人事の方が言っていた.最終面接は入社意欲の確認程度ですぐに終ったので,選考のメインは2次面接になると思った. 1次面接で担当になった人事の人が最終面接まで担当してくれたため,面接室の入室前や質問で詰まってしまったときにフォローして頂けるのがありがたかった. 続きを読む