1次面接
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】10分前接続【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部長【面接の雰囲気】ほがらか。システムトラブルで接続できず、30分遅れで開始したが、電話対応とESの...
株式会社加藤製作所 報酬UP
株式会社加藤製作所の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】10分前接続【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部長【面接の雰囲気】ほがらか。システムトラブルで接続できず、30分遅れで開始したが、電話対応とESの...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】10分前に入室。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部長、役員【面接の雰囲気】選考の中で最も厳かな雰囲気でした。1次面接ではほとんど雑談だったため、...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】面接前に会社独自のペーパー試験を受験(合否には関係しないとのこと)私を合わせて3人いたが、試験を解き終わった順に一人一人呼ばれて面接を受けた。【学生の人数】1人【面接官の人数】5...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事1,技術系の若手1【面接の雰囲気】緊張をほぐしていただけるように,非常に和やかな雰囲気であった.1次面接は人物重視での面接とあったように,志望動機よりもどんな人間かを見ているようであった.【あなたの強みについて教えてください】私は新しいことに積極的に挑戦する行動力があります.私はスクラップ屋でアルバイトしていた時に新規事業の開拓を行ったことがあります.きっかけは仕事中にスクラップの中に混じっている機械をもったいないと思ったことと,自動車部で整備をしていた経験から機械の中には簡単に直せるものがあることを発見したことでした.実際に機械を1台修理したものを用意し,思い切って社員の方にこの想いを伝えたところ,新規事業として行ってもらえることになりました.修理品の選定や修理方法は他の有識者と相談しながら要点をまとめたマニュアルを作成し,誰でも修理が行えるようにしました.また,立て看板を作成して認知度の向上を図りました.この結果,中古販売の売上だけでなく,この事業で会社を知ってもらえた方からスクラップを持ち込んでいただけるようになり,会社の利益向上に貢献することができました.【アルバイトでスクラップ屋を経験されたとのことですが,具体的にどのような仕事をされていたのですか】・具体的には金属を種類ごとに分別したり,引取先に同行して引取のお手伝いをしたりしました.ある現場でヒアブクレーンでは吊り上げられない大型の実験装置の引取があり,そこで御社のラフタークレーンを目の当たりにし,自走式クレーンに興味を持ちました.・ありがとうございます.自走式クレーンのどういった点に興味を持ったのでしょうか・クレーンでありながら,クレーン以外の部分にも力をいれなければならない所に興味を持ちました.特にラフタークレーンでは建設機械に求められる性能だけでなく,自動車としての性能も要求されるため,やりがいも大きいと考えています.・ありがとうございます.自走式クレーンを作っている会社の中で,なぜ弊社に興味を持ったのですか.・幅広い仕事に携わることができる点と,積極的に挑戦していく社風に共感したためです.御社であれば,難産な製品の開発に幅広く挑戦することで,技術者として成長できると考えています.【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ジャンル問わず,何かしら努力してきたことを伝えたときの印象が良かったと思う.留年について指摘されたときに,挫折と努力の経験を伝えたところ,他のエピソードよりも印象が良かったので,順風満帆に進めてきた経験よりも何かしらの失敗や挫折があるエピソードの方が好印象だったと思う.
続きを読む【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】別室で順番待ち待機,人事の方が別室まで来て下さり面接室には一緒に入室面接後はそのまま帰宅【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】社長/技術系の重役2人/人事【面接の雰囲気】ほとんど雑談で終了した.技術系の人と人事の人は2次面接で面接していただいた方で,社長のみが初対面という形だった.【入社したらやりたい仕事はありますか】・ラフタークレーンなどの自走式クレーンの開発に携わりたいと思っています.・その中で,やりたい職種はありますか・実験か設計に携わりたいと考えています・実験と設計だとどっちの方がやりたいですか・正直どちらがやりたいという優先順位は考えていませんでした.優劣なくどちらにも興味があります.・興味を持ったきっかけはなんですか・設計の仕事は,大学の機械製図の授業で図面を作り上げる苦労と達成感を経験して興味が湧き,実験の仕事は自動車部での整備経験で実際に機械に触れながら試行錯誤を繰り返すことの楽しみを学び,興味が湧きました.・弊社だと,設計と実験業務は地方の工場勤務になるけど,その点は大丈夫ですか・問題ありません.【趣味はなにかありますか】・ものづくりとモータースポーツに取り組んでいます・ものづくりとは具体的にどのようなものですか・アルバイト先から廃材を頂き,廃油ストーブやタイヤラック等を制作しました・溶接などもご自分でされたのですか・はい・加工技術はどのように学んだのですか?・アルバイト先の有識者から,溶接やガス切断技術を教わりました.加工技術に関しては大学の座学でも学んだのですが,実際に経験することでより深く理解することが出来ました.・なるほど.知識だけでなく,経験として技術を学ぶのは技術者として非常に重要だと思うので,その好奇心は是非就職後も持ち続けていってください.最後に,健康状態などには問題ありませんか.・問題ありません【評価されたと感じたポイントや注意したこと】志望理由や自己PRなどの質問らしい質問はまったくなかった.趣味についてや,希望の職種,勤務地の希望があるかなどを質問された.
続きを読む会社名 | 株式会社加藤製作所 |
---|---|
フリガナ | カトウセイサクショ |
設立日 | 1935年1月 |
資本金 | 29億3500万円 |
従業員数 | 1,009人 |
売上高 | 574億9800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 加藤公康 |
本社所在地 | 〒140-0011 東京都品川区東大井1丁目9番37号 |
平均年齢 | 40.9歳 |
平均給与 | 569万円 |
電話番号 | 03-3458-1111 |
URL | https://www.kato-works.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。