就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
サコス株式会社のロゴ写真

サコス株式会社 報酬UP

【現場を支える革新】【22卒】 サコス フロント業務職の通過ES(エントリーシート) No.57441(日本大学/男性)(2021/8/26公開)

サコス株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年8月26日

22卒 本選考ES

フロント業務職
22卒 | 日本大学 | 男性

Q.
当社への志望動機を教えてください。

A.
貴社が建設機械のレンタルを通して現場の安全や効率性の向上、環境改善に貢献している点に魅力を感じたからだ。都市部ではインフラ整備の需要が常に存在し、建設機械は人々の生活を支える上で必要不可欠である。しかし現場によって求められるニーズや課題は様々だ。そこで貴社がただ機械を貸与するだけでなくお客様のニーズに寄り添った機械の提案をすることで現場の効率性や騒音防止に寄与できるという社会貢献性に心惹かれ、貴社を強く志望する。 続きを読む

Q.
あなたが希望職種にふさわしい理由を記入してください。

A.
相手ファースト思考で相手に対して誠実に向き合うことができるからだ。フロント業務職はレンタル手配のかなめとして電話で顔の見えないお客様にたいして受注対応をしたり、在庫確認や現場状況の把握をおこない、正確性や連携力が求められる。そこで私の仕事に対する誠実性という強みは役立つと考えている。 続きを読む

Q.
社会人として仕事をするとはどういうことですか。

A.
社会人として仕事するということは社会貢献ができるということだ。個人レベルでの行動には限界があるが、個人ではできないことも集団である企業でならば成し遂げられる。そこで企業の一員であれば社員の方々と協力し組織的な活動によって人々の豊かな生活を支え、社会に貢献できると考えている。 続きを読む

Q.
会社にとって売り上げと利益はどちらが重要だと思いますか。

A.
利益のほうが重要だと考える。なぜなら売上が高くても大きな利益があるとは限らないからだ。しかし利益率が高ければ赤字経営を避けられ、社員に還元したり社会的信頼を獲得することができる。そこで安定的・継続的に会社を運営していくためにも売上よりも利益が重要であると私は考える。 続きを読む

Q.
今までに最も影響を受けた出来事、もしくは人物をどちらか一つ記入してください。

A.
短期留学での経験だ。語学習得のために積極的に現地人とコミュニケーションをとったり、途中で諦めることなく勉強を続けた結果、○○語検定○級を取得できた。この経験で得た主体性やチャレンジ精神を活かして、サークルの役職立候補にも挑戦できたため、自分の人生に最も受けた出来事だと感じている。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

サービス (賃貸業)の他のESを見る

22卒 | 非公開 | 女性
内定

Q.
志望動機を教えてください

A.
私が就職活動で重視している点は、人や社会に貢献しているという実感がある仕事ができるということです。国際学生会館での留学生サポートやイベント運営を通して、周囲の人に必要とされることが自身の行動の根本にあり、やりがいにつながることに気づきました。貴社の事業は、卸しレンタルという独自の事業で、日常生活に必要なインフラ面を支えている事業に魅力を感じました。 また、貴社はわかいうちから、意欲のある人が活躍できるとお伺いしました。留学や大学編入などの様々なことに挑戦し、目標に向かって努力できる私にとって、マッチしていると感じます。女性営業職はまだ少なく、私にとって新しい業界、世界の挑戦ですが、その中だからこそ、自身がいちばん成長できると考えていて貴社を志望いたしました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年4月6日
22卒 | 京都産業大学 | 男性
通過

Q.
自己紹介を200文字以内でお願いします(open ESを使用)

A.
私の長所は前に踏み出す力です。大学生時代、●●を横断しました。バックパッカーとして合計8カ国を訪れました。このような挑戦をしたきっかけは、アルバイト中、外国人団体客を対応した際に文化の違いを感じ、実際に自分の肌で触れたいと考えたからです。現地では、スマホの使用は最低限に抑え、観光スポットや飲食店は人と交流をして情報を得るようにしました。その結果、多様な価値観や考え方に触れることができ、実際に見て体感することの重要性を学びました。 (openESを使用) 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月26日
22卒 | 東洋大学 | 男性
通過

Q.
WEB説明会の感想

A.
営業体験シミュレーションを行うことで、営業の流れやお客様との信頼関係の築き方を学ぶことが出来ました。また、商材もさることながら、人間をいかに売ることができるかという点が、貴社の営業の肝であると実感しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月13日
22卒 | 立教大学 | 男性
内定

Q.
志望動機

A.
私はゼミナールで都市政策を勉強することで今の都市の課題であったり、過疎化の進む地方の現状というものを学び、時代の変化に対応できる仕事をしたいと考えるようになりました。時代の変化に対応しやすく、カネとモノの両面からお客様を支えることができるリース業界を中心に就職活動をしております。その中で御社は建築業界ですがプレハブのリースを行っているということで興味を持ち説明会に参加させていただきました。プレハブなので長期間残るものではないですが様々な工事現場や学校の仮設校舎、または災害時の緊急対応に使えるなど、その時のニーズに合わせて迅速に柔軟に商品を提供できる点に魅力を感じました。御社で働くことで社会を陰から支える手助けをしたいと思います。営業としてお客様のニーズを引き出し最適な商品を提供できるように頑張りたいと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月13日
17卒 | 大妻女子大学 | 女性
通過

Q.
志望動機

A.
私は、生活を支えるものに携わりたいという思いを持っています。ビルや上下水道などあらゆる場所で活躍する建材は、あまり馴染みが無いながらも、間接的に人々の生活を支えることができる点に魅力を感じました。貴社では、安全第一・環境に配慮など、施工方法も工夫し人々に安心を与えていると思いました。必要不可欠な貴社にて、間接的に社会貢献したいと思い、志望いたしました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年9月6日

サコスの 会社情報

基本データ
会社名 サコス株式会社
フリガナ サコス
設立日 1967年9月
資本金 11億6755万円
従業員数 467人
売上高 182億8339万8000円
決算月 9月
代表者 瀬尾 伸一
本社所在地 〒141-0022 東京都品川区東五反田4丁目5番3号
平均年齢 38.6歳
平均給与 513万円
電話番号 03-3443-3271
URL https://www.sacos.co.jp/
NOKIZAL ID: 1136980

サコスの 選考対策

  • サコス株式会社のインターン
  • サコス株式会社のインターン体験記一覧
  • サコス株式会社のインターンのエントリーシート
  • サコス株式会社のインターンの面接
  • サコス株式会社の口コミ・評価
  • サコス株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。