この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
とにかく安定してお給料が入ることだけを考えて入った
【気になること・改善したほうがいい点】
最初の研修が途中コロナ禍で人が足りなくなりストッ...続きを読む(全146文字)
オリックス・ビジネスセンター沖縄株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、オリックス・ビジネスセンター沖縄株式会社の入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際にオリックス・ビジネスセンター沖縄株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
とにかく安定してお給料が入ることだけを考えて入った
【気になること・改善したほうがいい点】
最初の研修が途中コロナ禍で人が足りなくなりストッ...続きを読む(全146文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事は仕事という社風。人間関係は、いい方だと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
面接時提示された給料より、入社後に提示された...続きを読む(全214文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
沖縄に進出してきた時に、ブランド名で興味を持ったこと、コールセンターという業種に興味があったため、入社。入社後は、コール業務以外の一般事務業...続きを読む(全224文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性にとって働きやすい会社として、有給、育休・産休だけでなく介護休暇もとることができ、時間給も利用できる将来的にもいい会社だと思い、入社しま...続きを読む(全425文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社を決めたのは福利厚生がしっかり整っていて残業代は100%支給されること、土日祝日が休みでプライベートな時間が確保できるからです。仕事内容は部署によっ...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
電話業務はスキルがつく。
【気になること・改善したほうがいい点】
単調な作業の連続なので、その作業に特化したスキルは着くけど、特に資格が取れ...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
いろんな職種の部署があり、3年ごとに異動があるため、幅広い仕事ができます。
【気になること・改善したほうがいい点】
ミスするとかなりストレス...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性が多いこともあり、福利厚生は充実している。
有給が比較的に取りやすい。
復職もしやすいイメージがある。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
すぐ近くに大型商業施設があるので退勤後に買い物がしやすい
【気になること・改善したほうがいい点】
急遽休日出勤することがあった。
チームの人...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上席は話しやすい人が多いです。
社員も良いひとが多く感じます。別チームの方とも気兼ねなく話せる雰囲気です。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全110文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給を断られることはありませんでした。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職になると有給が取りづらそうに見えました。
給料が低いの...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
バックオフィス業務なので、オリックスグループが安定している限り問題ないと感じる。
【気になること・改善したほうがいい点】
事務職なのでルーチ...続きを読む(全123文字)
部署がたくさんあり、自分のやりたい業務を担当できる可能性がたかい。続きを読む(全33文字)
研修制度が整っており、成長できる環境が整っている印象。続きを読む(全27文字)
勤務時間が短く、ワークライフバランスの充実ができそう。続きを読む(全27文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社前にキャリアについてそんなに考えていたことはなかったが、入って良かったことが多い。論理的な思考力やコンサルティング的な考え方が身についた...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特にありません。
【気になること・改善したほうがいい点】
自分から声をあげないと助けてはくれない。人によっては気にかけてもらえるかも。現場次第。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
スキルを身につけることを目的として入社しましたが、様々な分野に携わる中で、実践的なスキルを習得することができました。また、メンタル面の強化や...続きを読む(全141文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒で働くには会社の仕組みを知ることができてよかった
【気になること・改善したほうがいい点】
長くいる価値がない会社だった。女性をもっと評価...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
そこまでないですか、かなり仕事に重点的でないと続かないと思います。
業界的にも、仕事に時間を割くことが多いので、仕事に対してかなり意欲があれ...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
想像以上に様々な業界職種へサービス展開をしていて驚いた。入社時に自分のやりたい分野が明確に無くても見つけられる可能性はある。また風通しはいい...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
ほとんどカウンターに座っているので業務内容に飽きてしまう人もいるかもしれません。1箇所にいるのが苦痛ではない人に...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
周りのみんなが何かと困っていたら相談にのってくれる
【気になること・改善したほうがいい点】
採用面接で尖った人材をとりすぎていて癖が強い人が多い続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
バイリンガルポジションとして応募したが、研修後のテストで日本語のみの対応となった。(バイリンガルポジションの方が...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
IT業界に早くキャッチアップするにも幅広い商材を持っている
【気になること・改善したほうがいい点】
業務内容に関する詳細な説明はなく、こちら...続きを読む(全124文字)
会社名 | オリックス・ビジネスセンター沖縄株式会社 |
---|---|
フリガナ | オリックスビジネスセンターオキナワ |
設立日 | 1999年11月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 787人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 小林健太 |
本社所在地 | 〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち1丁目1番12号那覇新都心センタービル |
URL | https://www.orix.co.jp/obco/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。