就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
サンシード株式会社のロゴ写真

サンシード株式会社 報酬UP

サンシードの本選考面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全1件)

サンシードの

面接情報をAIが要約

※本コンテンツは、選考体験記で投稿された「面接」の内容をもとに、ChatGPTを活用して自動生成されています。 生成品質の向上に努めておりますが、自動生成であるため、まれに適切ではない情報が混ざる可能性があることを予めご了承ください。 誠に恐れ入りますが、情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。 上記の事項をご認識のうえ、就職活動における参考情報のひとつとして、ぜひ活用してください。

サンシードの 本選考体験記一覧

このページでわかること
    • 面接で聞かれた質問
      質問に対する回答
      評価されたと感じたポイント
  • 選考ステップから探す
    投稿者から探す
    1件中1件表示 (全1体験記)

    最終面接

    内定入社

    【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】4年目の生産技術/2年目の生産技術/製造【面接の雰囲気】自己紹介から始まり、あとはエントリーシートの気になった点を気の向くままに質問されました。大学OBの方がいまして、他の面接官の年齢も近く、研究室のゼミのような、フランクな雰囲気でした。【紙飛行機を宇宙ステーションで飛ばしたら、どのような動きをすると思いますか。】「地上では、紙飛行機の翼に働く揚力と重力が釣り合うことでまっすぐ飛んでいきます。しかし、宇宙ステーションでは重力がありませんので、紙飛行機に働く力は揚力だけになりますので、宙返りすると考えられます。」でした。なるべく短く、しかし情報の不足はなく、かつ筋が通るような説明を意識しました。重要なのは文字数や時間を稼ぐことではなく、話の筋が通っている考えを過不足なく簡潔に伝えることだと思います。【あなたは安定気質の企業を希望していましたが、ベンチャー気質のわが社で大丈夫ですか。】私の回答は「安定志向でしたが、失敗を恐れず、常に新しい技術を求める姿勢を失わない技術者を御社で目指したいと思います。」でした。見学した際にも設備設計で失敗した裏話を聞かせていただいていましたので、この企業は失敗に寛容であると予想しました。また、ここで間違えると内定は無くなりますので、言葉を選びました。相手の性質を予想し、求めているであろう回答をその場で作り出す。これが本来予定の入っていなかった面接でできる最大の事です。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】この志望者は、論理的に物事を考えられるか、面白い人間か、誠実な人間か、ということを見られていると感じた。エントリーシートに書いた好奇心旺盛という文章に対して、3回程どんな情報を漁っているか質問を受けた。これをすべて返せなければ、「所詮そんなものね」で終ってしまい、「言うほどではないな」のラベルが貼られていただろう。紙飛行機の質問では、回答の直後に何を聞きたかったのかネタばらしをしていただけた。それが、論理的思考についてであった。ちなみに正解は、「ロールしながら飛んでいく」だそうだ。

    続きを読む
    good_icon 0 good_icon 0

    公開日:2017年6月13日

    問題を報告する
    1件中1件表示 (全1体験記)
    本選考TOPに戻る

    サンシードの ステップから本選考体験記を探す

    • GD
    • 説明会
    • OB・OG訪問
    • リクルーター・人事面談
    • 独自の選考・イベント

    サンシードの 会社情報

    基本データ
    会社名 サンシード株式会社
    フリガナ サンシード
    設立日 1957年4月
    資本金 5250万円
    従業員数 49人
    代表者 桃井秀幸
    本社所在地 〒619-0237 京都府相楽郡精華町光台1丁目2番地9
    電話番号 0774-39-8201
    URL https://www.sunpla.co.jp/
    NOKIZAL ID: 1613189

    サンシードの 選考対策

    最近公開されたメーカー(化学・石油)の選考体験記一覧

    就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
    (証券コード:7047)
    運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

    就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

    就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。