この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フレックス制度は1週間ごとに申請が可能なので、プライベートの予定の調整がつけやすいです。
また、在宅制度も週に2日までオッケーですし、社内会...続きを読む(全186文字)
小林製薬株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、小林製薬株式会社のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に小林製薬株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フレックス制度は1週間ごとに申請が可能なので、プライベートの予定の調整がつけやすいです。
また、在宅制度も週に2日までオッケーですし、社内会...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私の場合、残業がなかったため、プライベートの時間も確保できた。毎週1回ノー残業デーがあり、その日は、規定の時間までに帰らないといけない。
有...続きを読む(全111文字)
製品の開発フェーズによっては私生活より仕事を優先しないといけないようだった。続きを読む(全38文字)
他の企業とあまり違いはないかと思います。趣味も両立できる時間は確保できると思います。続きを読む(全42文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に有休はいつでも自由に取れます。
残業もそんなにないので自分の時間は確保できます。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員は半休...続きを読む(全116文字)
有給が取りやすいことを一番の売りにしていました。在宅勤務制度も形だけのものではなく、社員全員が積極的に取る風潮が当たり前になっているので、消化率も高いそうです。続きを読む(全80文字)
男性の育休取得も増えており、自由に休暇を取ることができる。続きを読む(全29文字)
会社の仲間と休日に旅行に行っているエピソードなども多くあり、楽しそうだった。続きを読む(全38文字)
インターンで聞いた話によると競合他社と比べて大きな違いはなさそう続きを読む(全32文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みがとりやすく、いつでも快く有給をとれるので、ありがたい。また在宅勤務も週2回可能なので、働きやすい環境です。残業も少なく、もしする場合で...続きを読む(全105文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業は部署や自分次第。
自分はとてもバランスがとりやすく、有休も自由に使え、在宅も可能。
【気になること・改善したほうがいい点】
役職者は過...続きを読む(全124文字)
どの社員も仕事と趣味の両立ができていると感じた。1,2年目は個展担当のため忙しいそうだが、3,4年目以降は本部商談を担当する。ノルマはない。続きを読む(全70文字)
完全週休2日であり、年間休日も125日あると伺った。続きを読む(全26文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有休が取りやすく、普通に月・金を有給にして連休を増やすことなどに抵抗はない。土日出勤も部署によっては全くないか、年に数回レベル。続きを読む(全70文字)
技術系であれば基本的に大阪勤務であるため十分な給料と共にワークライフバランスがとりやすい。続きを読む(全45文字)
終電奪取している人が多いらしい。ブラックと感じた。続きを読む(全25文字)
フレックスタイム制度、時間単位有給休暇制度、長期休暇制度などがあり、ワークライフバランスは良いとおっしゃていた。続きを読む(全56文字)
フレックスタイム制であり、在宅ワークも充実していることから、男女問わず自分の生活にあった働き方ができると聞いた。続きを読む(全56文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上司は優しい人で休暇は簡単に取れた。もっとも仕事量は多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
全体として仕事に厳しさがないと思う。緩い...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署によるとは思うが、有休はとりやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
会議が多く、社長が参加するなど、月に数日ある大きい会議の時...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最近は割りと改善されたところもある。
【気になること・改善したほうがいい点】
マーケティング業務は上層部のアタリが強く、ターゲットにされると...続きを読む(全249文字)
営業職はハードとききますが、その他職種はワークライフバランスは良いと思います。続きを読む(全39文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
カレンダー通りのお休みがあるのでワークライフバランスは整っている。
また、しゃいんそれぞれぞれの仲も良く休日プライベートで遊んだりもする。
...続きを読む(全194文字)
【本・サイトで調べた】残業は人によってまちまちですが、多い人で月50時間以上働いている人もいるそうです。最近は対面で行うことが増えましたが、まだリモートワ...続きを読む(全120文字)
会社名 | 小林製薬株式会社 |
---|---|
フリガナ | コバヤシセイヤク |
設立日 | 1999年4月 |
資本金 | 34億5000万円 |
従業員数 | 3,534人 |
売上高 | 1734億5500万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 山根 聡 |
本社所在地 | 〒541-0045 大阪府大阪市中央区道修町4丁目4番10号 |
平均年齢 | 41.0歳 |
平均給与 | 725万円 |
電話番号 | 06-6231-1144 |
URL | https://www.kobayashi.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。