部署を兼任して働くこともできますし、社内の別部署に自分自身をアピールできる機会があるみたいなので成長できる環境はあると思います。続きを読む(全64文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
小林製薬のキャリア・職種・教育体制・新卒研修・配属に関する評判・口コミ一覧(全40件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、小林製薬株式会社のスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に小林製薬株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
小林製薬の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 4.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
小林製薬の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.5
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
小林製薬の スキルアップ、教育体制に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
部署を兼任して働くこともできますし、社内の別部署に自分自身をアピールできる機会があるみたいなので成長できる環境はあると思います。続きを読む(全64文字)
OJT制度があり教育体制はしっかりしている続きを読む(全21文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育には力を入れており、在籍当時は新入社員研修もじっくり1ヶ月程掛けて実施していた。配属後は基本的にOJTにはなるが、入社後3年程は教育係が...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
いくつか制度はあるものの、キャリア開発という視点ではまだまだ現場社員の認知は低いと感じる。どのように自分のキャリ...続きを読む(全111文字)
教育体制は一通り整っていると聞いた。キャリアアップも年功序列のため成し遂げやすい。続きを読む(全41文字)
自分がやりたいことは企業内インターンシップで他の業務に挑戦できるときいた。続きを読む(全37文字)
教育制度はあまり整っていないかも。自分で学ぶ必要あり続きを読む(全26文字)
若手のうちから責任のある仕事を任せてもらえる。なんでも発言できる環境であり、一人一人の成長をしっかりサポートしてくれる。続きを読む(全60文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修なら東京でもどこでも行けた。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に横並び的社風。遊び的な出張も多い、緩い会社。緩く遊び好きな...続きを読む(全114文字)
語学研修のシステムも充実しており、同社が世界に製品を広めるための経費を惜しまない様子が分かる。続きを読む(全47文字)
成果をあげたからすぐにキャリアアップできる社風ではなさそうです。続きを読む(全32文字)
ジョブローテーション制度があるが、部門を跨ぐ異動はあまり無いと聞いた。続きを読む(全35文字)
やってみたいことしてみたいことを進めて実用化まで持っていく文化があります。続きを読む(全37文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
製品開発の上流から下流まで携われることから、製品開発における全体像を把握するスキルは身につく。
【気になること・改善したほうがいい点】
いわ...続きを読む(全158文字)
【イベントや選考を通して感じた】アイデア大会で好成績を残すとキャリアアップの機会増える気がします。アイデア力に自信ある、プレゼン力に誇りを持っている人には...続きを読む(全92文字)
【社員から聞いた】希望も通りやすい雰囲気はあるとのことで、また自分次第でさまざまな業務に携われる点から、キャリアアップするチャンスもかなりあると仰っていた。続きを読む(全78文字)
【社員から聞いた】例えば営業からマーケティング職への異動に関しても、キャリアアップとされて承認してもらえるらしい。希望を出せば良いので、入社したら色々な職...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
スキルアップを図る機会はもらえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
ある程度部署の意向で思わぬ転勤が発生する。本社系統や研究は転勤が...続きを読む(全118文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
語学研修や専門教育、そしてビジネススキルの研修など、カフェテリア形式の研修もあってかなりお金を使って社員教育している印象です。参加している方...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社外セミナーや社内勉強会、Elearningは毎月おこなれる、社員間もWorkshopも頻繁に開催し、勉強しようと思ったら、結構満足できる。...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
英語のスキルアップのために英会話に会社が費用負担で通うことができます。また業務に必要なセミナーももちろん会社負担で受講が可能です。また英語、...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
分からないことや知らないことは聞けば聞くほど教えてくれるし、何かトラブルがあった場合は必ず助けてくれる。
上司と部下の間に信頼関係がしっかり...続きを読む(全195文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
小林製薬の 他のカテゴリの口コミ
メーカー(化学・石油)のスキルアップ、教育体制の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
小林製薬の 会社情報
会社名 | 小林製薬株式会社 |
---|---|
フリガナ | コバヤシセイヤク |
設立日 | 1999年4月 |
資本金 | 34億5000万円 |
従業員数 | 3,534人 |
売上高 | 1734億5500万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 山根 聡 |
本社所在地 | 〒541-0045 大阪府大阪市中央区道修町4丁目4番10号 |
平均年齢 | 41.0歳 |
平均給与 | 725万円 |
電話番号 | 06-6231-1144 |
URL | https://www.kobayashi.co.jp/ |
小林製薬の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価