就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社オースビーのロゴ写真

株式会社オースビー 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

オースビーの評判・口コミ一覧(全205件) 8ページ目

株式会社オースビーの社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。

オースビーの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
2.8
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
福利厚生
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.4
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
ワークライフ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
入社後のギャップ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.8
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5

オースビーの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
2.9
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
福利厚生
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.5
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
ワークライフ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.5
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5

カテゴリから評判・口コミを探す

オースビーの 全ての評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 205

株式会社オースビーの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2012年01月04日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
12年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

有給休暇は、傷病時以外基本的に取れません。申請性で、上長の捺印が必要になります。
住宅補助も、東京勤務だけで、それもかなり少ない。。。
異動申請書はあ...続きを読む(全154文字)

株式会社オースビーの口コミ・評判

社員、管理職の魅力

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2012年01月04日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
12年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

若手の社員が多く、大体の人がいい人です。会社の方針で、横のつながりは会社の方針で少ないですが。。みなさん、人のことを思いやってくれてうれしいです。
一方管...続きを読む(全155文字)

株式会社オースビーの口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2012年01月04日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
12年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

賞与は年2回とありますが、入社してからは、年1回しか出ていません。しかも、来期分を前倒しでという考え方で出されます。
給与は普通だと思います。後は残業代...続きを読む(全172文字)

株式会社オースビーの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

--

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2012年01月04日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
15年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

会社説明会などでは、ビジネスコンサルのような話ばかりでしたが、実際に入って見るとは9割はプログラマー・SEの仕事ばかり。
研修は、6か月間という長いスパ...続きを読む(全165文字)

株式会社オースビーの口コミ・評判

事業の成長・将来性

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2012年01月04日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
14年前
アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

「ビジネスエンジニアリング」と称するこの会社の事業には、ライバル会社はないと感じます。人と組織の問題を解決するために、基本を徹底し、ありとあらゆることをす...続きを読む(全225文字)

株式会社オースビーの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2012年01月04日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
14年前
アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

福利厚生はほとんどありません。健康保険や雇用保険など、最小限度のことのみであり、住宅補助などは一切ありません。
休暇については、有給休暇という制度自体は...続きを読む(全150文字)

株式会社オースビーの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2012年01月04日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
14年前
アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

(※中途採用は行っていません。)
新入社員研修はかなり力を入れて行っており、単に技術的なことだけではなく、ビジネスの基本や考え方が身につけられます。これ...続きを読む(全171文字)

株式会社オースビーの口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2012年01月04日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
14年前
アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

大変なプロジェクトに入ると、休日返上で連日深夜まで働くことになり、自分や家族のための時間をほとんどとれなくなります。常に個人よりも会社・仕事が優先され、配...続きを読む(全154文字)

株式会社オースビーの口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2012年01月04日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
14年前
アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

女性にとって制度の面でサポートがあるわけではないのですが、男女差別のない風土は女性にとって働きやすいものだと感じます。また、業界の中では女性比率はかなり高...続きを読む(全196文字)

株式会社オースビーの口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2012年01月04日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
14年前
アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

やりがいはあります。
人や組織を動かすことでプロジェクトをとにかく前に進めていくという難しい仕事がほとんどであり、ある特定の能力というのではなく、自分の...続きを読む(全157文字)

株式会社オースビーの口コミ・評判

ワークライフバランス

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2012年01月04日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
14年前
アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

残念ながら、ワークライフバランスについて、会社としては何の取り組みもしていません。したがって、自分で考え、設計し、目指していく必要があります。
常に仕事...続きを読む(全162文字)

株式会社オースビーの口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2011年12月23日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
14年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

入社10年以内の若い社員には、女性社員が多くいます(それ以上だとほぼいません)。女性だからと仕事が区別されることはありません。むしろ優秀な女性社員が多いの...続きを読む(全180文字)

株式会社オースビーの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2011年12月23日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
14年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

新入社員研修は、相当しっかりしていると思います。ビジネスマナーはかなりみっちりとたたき込まれます。また、技術知識についての研修も、単にプログラムを学ぶだけ...続きを読む(全361文字)

株式会社オースビーの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2011年12月23日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
14年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

様々な職種を経験することで社員のキャリアアップを図る、という考え方の元にジョブローテーションが行われます。総務に配属されていた社員がSEとしてお客様先に派...続きを読む(全228文字)

株式会社オースビーの口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2011年12月23日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
14年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

オースビーは、顧客企業をより良くすることを使命としています。顧客企業に深く入り込み、顧客企業の一社員として共に解決策を考え、課題解決のための働きかけを行い...続きを読む(全288文字)

株式会社オースビーの口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2011年11月11日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
16年前
ITコンサルタント
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

独特の社風、独特の文化があり、それに馴染む人にとってはかなり居心地のいい環境なのだと思う。その社風も嫌いではなかったが、ちょっと馴染めない部分もあり、転職...続きを読む(全155文字)

株式会社オースビーの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2011年11月11日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
16年前
ITコンサルタント
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

有給休暇を取得する際には、申請書を作成の上で上長の捺印が必要というちょっと変わった制度がある。
多くのベンチャー企業、中小企業にみられるように福利厚生は...続きを読む(全180文字)

株式会社オースビーの口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2011年11月11日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
16年前
ITコンサルタント
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

新卒採用ページ等で「基準が人を見る」のではなく「人が人を見る」人物重視の面接を行うことや、人事制度にデジタル的評価基準はない、ということを謳っている。(当...続きを読む(全371文字)

株式会社オースビーの口コミ・評判

ワークライフバランス

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2011年11月05日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
14年前
その他のシステム開発(オープン・WEB系)関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

仕事=人生、という考え方の出来る方であれば、充分満足できると思います。プライベート重視の方にはお奨めしません。
出産のため休職された方はいましたが、結局...続きを読む(全191文字)

株式会社オースビーの口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2011年11月05日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
14年前
その他のシステム開発(オープン・WEB系)関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

女性の管理職やリーダーは少ないですが、差別的要素は全く無いと思います。仕事が深夜におよんだり、時には徹夜作業になることもありますが、出来るだけ女性は早く帰...続きを読む(全175文字)

株式会社オースビーの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2011年11月05日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
14年前
その他のシステム開発(オープン・WEB系)関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

技術的な研修などが特に活発というわけではないですが、成果を見込めるならば、社外研修などを受ける事も出来ます(会社としても奨励していましたし、稟議も通りやす...続きを読む(全158文字)

株式会社オースビーの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2011年09月04日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
13年前
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

(※中途採用は実施していません。)新入社員研修は非常に充実しており、ITに関する知識が一切無いまま入社した場合でも、SEとして仕事をする為に最低限必要な知...続きを読む(全173文字)

株式会社オースビーの口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2011年09月04日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
13年前
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

(※中途採用は実施していません。)5年程前から、入社する社員の半数を女性が占めるようになりました。それまでは9割が男性であった為、女性社員の数は増加傾向に...続きを読む(全154文字)

株式会社オースビーの口コミ・評判

ワークライフバランス

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2011年09月04日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
13年前
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

(※中途採用は実施していません。)残念ながらワークライフバランスについての考慮はほとんど見られません。1ヶ月間休み無しで月間300時間以上の労働を強いられ...続きを読む(全169文字)

株式会社オースビーの口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2011年07月25日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
16年前
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

社歴に関わらず、大きなプロジェクトを任されることがあります。また、社員全員の士気を上げるため、社内での様々な会議や取り組みを行っています。社員は全員が同じ...続きを読む(全153文字)

205件中176〜200件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

回答者別の学生からの評判・口コミ

オースビーの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社オースビー
フリガナ オースビー
設立日 2007年2月
資本金 5000万円
従業員数 160人
売上高 19億600万円
決算月 10月
代表者 松島裕一郎
本社所在地 〒541-0047 大阪府大阪市中央区淡路町3丁目6番3号
電話番号 06-6228-6150
URL https://www.aus-be.jp/
NOKIZAL ID: 1346438

オースビーの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。