![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-es-c5b153e06427c70f057b.png)
18卒 本選考ES
総合職
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
-
Q.
志望理由
-
A.
私が貴社を志望した理由は、日常生活をする上でなくてはならない「紙」に携わりながらもその「紙」から喜びや笑顔が生み出せるような仕事がしたいと考えたからです。私も当初紙に対し地味な印象を持っていましたが、説明会に参加し実際に可愛いボックスやショッパーなどの製品を拝見してからはイメージが楽しい驚きが与えられるものに変わりました。また、私自身お店の袋を捨てられない性格で可愛い袋は捨てずにいくつもとってあり友人が学校で鞄代わりに使用している紙袋に対し「それどこの?」と聞くこともよくあります。紙袋にはビニール袋にはない重厚さや特別感があり、贈り物には紙袋で渡すように「紙」には地味な面と華やかな面の2つがあると感じます。私はこの華やかな面に着目し、貴社に入社して人々の季節や月の行事やイベントを盛り上げられる製品を作りたいと考えております。中学の部活で家庭科部に入部して以来現在まで学内ではもちろん学外でも何かを製作し続けてきました。その続けてきたモノづくりで学んだ、失敗してもやり直しやり遂げる「粘り強さ」と独りよがりにならない他者の意見を聞く「ゆとり」の大事さをいかし貴社で身近な人に喜んでもらえる仕事がしたいです。宜しくお願い致します。 続きを読む
-
Q.
部署選択理由
-
A.
私が興味を持った部署はパッケージングのパッケージ部です。理由は、パッケージ部が手掛けている紙袋や紙器が高いファッション性を持っていると感じたからです。就職活動をする上で自己分析をした結果私が興味のあるものは洋服やコスメ、ネイルやヘアスタイルなどファッション性の高いものでした。紙袋はこれらのファッション品を持ち運ぶための服飾雑貨ではないかと感じます。私もよく経験があるのですが欲しかった服を買って受け取る時に買い物袋がシンプル過ぎるどこにでもあるようなビニール袋や、流行遅れのデザインだととてもがっかりします。入れ物が中身の価値を上回ってももちろんダメですが、価値を下げることもあってはならないことで、その難しいラインを考えつつ私は最後に手に取る消費者が単純に「可愛い」「かっこいい」と感じてもらえる製品作りに力を注ぎたいです。 続きを読む