1次面接
【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】関信越の人事と現場の営業とSE【面接の雰囲気】最初の雰囲気としては厳しくもないが、和やかでもなく、普通の面接といった印象であったが、徐々に話しやすい雰囲気になった【自己PRをしてください。】私の⻑所は、試⾏錯誤を重ねることを⼤切にすることです。⾃⾝で掲げた⽬標や課題に対して、何をどうすれば達成できるのかを考えることを⼼掛けています。また、失敗したことも糧にして、⻑期的に努⼒や挑戦に取り組んでいます。これまでの⼤学⽣活では、短編映画の制作を⾏う部活動の⼈⼿不⾜の課題解決や、アルバイト先の業務終了時間の短縮のために創意⼯夫を試みました。また、学業⾯においても、複数の資格を習得などの結果を出しました。社会⼈として働く上ではこれまで以上の困難が待ち構えていると思っています。今までの経験を活かし、より困難な⽬標であっても何をすべきか、何ができるのかできないのかを⾃発的に考えていきます。そして、考えるだけに留まらず、実際の⾏動に移していく所存です。【ICTに興味を持ったきっかけを教えてください。】ICTに興味を持ったきっかけは複数のアルバイトの経験です。一つ目は飲食店の調理スタッフでの経験で、そこではセンサーやAIシステムが活用されており、どのように行動すべきかをデータを基に指示が入り、私たちスタッフを支える重要な存在であり、お客様の下に新鮮な商品が素早く届くように支援してくれます。二つ目は娯楽施設のお客様対応スタッフでの経験で、まだまだ仕事のデジタル化が進んでおらず、情報を共有するにも若干のタイムラグが生じる関係で仕事が非効率になりがちで、ICTサービスがあればもっと便利になるのではないかと考えています。以上の経験からICTサービスの重要性と、どのような業種にもアプローチできるという点で興味関心を持ち、近年の働き方改革など、労働をより便利快適にするのには欠かせないと思いました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自身の経験からICTに興味を持ち、志望していると話したら、現場の方からその着眼点を褒められて評価されたと感じた、また、なるべく快活に話したら、関信越の方からはきはきしてよいとも言われた。
続きを読む