就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
北海道ガス株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

北海道ガス株式会社 報酬UP

【エネルギー安定への挑戦】【16卒】 北海道ガス 総合職(技術系、事務系)の内定ES(エントリーシート) No.3833(早稲田大学/男性)(2015/12/21公開)

北海道ガス株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

総合職(技術系、事務系)
16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
志望動機をご記入ください。 500文字以下

A.
「エネルギーの安定供給を実現し、北海道に貢献したい」という理由から志望しました。インフラは現在の社会にとって、あって当たり前のものだと思われており、それが使えなくなると人々の生活や経済に大きな支障をきたしてしまう。このことを私は東日本大震災を通じて痛感しました。日本は非資源国であり、輸入に頼らざるを得ない中で、調達先、埋蔵量が豊富であるためリスクが低く、加えて最もクリーンな化石燃料である天然ガスは、今後需要が高まると私は考えています。そして説明会で、北海道は石油依存度が高いため天然ガスの普及拡大に大きな可能性があることを聴き、貴社というフィールドを通じて北海道のさらに安定的な生活及び環境保全に貢献することができると強く思いました。また、エネルギー全面自由化を控え、取り巻く環境も変化する中で、貴社は挑戦できる環境であることも魅力に感じました。既存事業の『ガスをお届けする』サービスを高めることに加えて、新たに電力事業に参入することでサービスの幅を広げることができます。私は、貴社が掲げる「総合エネルギーサービス事業の実現」の一役を担い、生まれ育った北海道に貢献することを目指します。 続きを読む

Q.
北海道ガス採用ホームページ上の「求める人材像」を参考に、自己PRをお書きください。 500文字以下

A.
私の強みは主体性です。「意志ある所に道は開ける」という信念の下、常に主体的に行動することを心掛けています。自分で問題意識を持ち、目標を設定することで、現実とのギャップと自らに足りないものを知ることができます。そして、このギャップを埋める努力が自己成長に繋がると私は考えています。具体的なエピソードとして、高校野球と大学生活を挙げます。高校野球では「公立進学校から甲子園へ」を掲げ、70人の部の副キャプテンとして活動しました。長年習慣化していた練習を「ただ、こなしている」雰囲気に問題を感じ、練習改革に取り組みました。新たに自由練習時間を設けることで、各々が課題に対して自ら考えて行動するようになりました。個人の意識の変化がチームに変化をもたらし、前年初戦敗退のチームは、北海道大会準優勝という結果を収めました。また、大学生活では環境問題への興味から、ケニア社会林業プロジェクトに参加しました。この活動を通じて自分に足りないものを知り、大学二年時の短期留学、三年からのゼミ活動と自己成長に向けて取り組みました。このように現状に満足することなく、目標に向かって主体的に取り組む姿勢をこれからも継続します。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

北海道ガス株式会社のES

インフラ・物流 (ガス業)の他のESを見る

北海道ガスの 会社情報

基本データ
会社名 北海道ガス株式会社
フリガナ ホッカイドウガス
設立日 1949年5月
資本金 75億1583万円
従業員数 1,519人
売上高 1738億8500万円
決算月 3月
代表者 川村 智郷
本社所在地 〒060-0907 北海道札幌市東区北七条東2丁目1番1号
平均年齢 40.8歳
平均給与 596万円
電話番号 011-792-8110
URL https://www.hokkaido-gas.co.jp/
NOKIZAL ID: 1136968

北海道ガスの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。