株式会社ラルズネット
- Q. 所属ゼミについて
-
A.
研究室に配属されたばかりですので、研究内容に関してはまだ未定になりますが、現時点では観光に着目した研究を行いたいと考えています。混雑状況を把握し、密を避ける観光ルートを提案するシステムについて取り組みたいと思っています。続きを読む(全110文字)
\ 就活会議に登録すれば読み放題 /続きを読む(無料)
株式会社ラルズネット 報酬UP
株式会社ラルズネットの社員・元社員による総合評価は3.2点です(口コミ回答数12件)。ESや本選考体験記は2件あります。基本情報のほか、株式会社ラルズネットの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社ラルズネットの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社ラルズネットの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年6月2日【良い点】
能力に関わらず数千円は毎年昇給する。
【気になること・改善したほうがいい点】
ボーナス支給前に退職届を出した社員に対して、ボーナス額を大幅にダ...続きを読む(全115文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年6月2日【良い点】
副業可、資格取得支援制度あり。
【気になること・改善したほうがいい点】
書籍の購入制度があるものの、申請しづらい雰囲気の上、電子書籍オンリー。続きを読む(全77文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年6月2日【良い点】
自発的にエンジニア、デザイナー研修がよく行われている。続きを読む(全33文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年6月2日【良い点】
リモートワーク可、フレックス勤務可な点はありがたい。有休も取りやすい雰囲気。
【気になること・改善したほうがいい点】
精神を病んで休職、退職す...続きを読む(全120文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年6月2日【気になること・改善したほうがいい点】
社長に気に入られなければ出世はできないと思った方がいい。
実力よりも、イエスマンになれるかどうかがキーポイント。続きを読む(全76文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年6月2日【良い点】
男性の育休取得実績がある点を全面に押し出しているので、子持ち社員への理解はある様子。
【気になること・改善したほうがいい点】
若い人が多い会社...続きを読む(全166文字)
在籍時期:2010年頃
投稿日:2018年9月7日【良い点】
経営陣も含めて気さくな人が多く、かなり気に掛けてくれる。
制作部門の社員は主に本社だったため、本社以外の社員とは顔も知らない状態だったが、制作...続きを読む(全185文字)
在籍時期:2013年頃
投稿日:2015年10月19日営業はインセンティブがかなり充実しています。
営業成績はグループウェアで全社員が見れた記憶がありますが、30代で1000万プレイヤーになっていた方もいる...続きを読む(全183文字)
在籍時期:2009年頃
投稿日:2013年2月10日入社時に本社でIT関係の知識を得るための研修あり。その後営業のロールプレイングやOJTなどを経て配属される。これが約1ヶ月くらい。
宿泊施設は本社内に備...続きを読む(全243文字)
在籍時期:2010年頃
投稿日:2013年2月10日休暇は土日祝にGW・盆・年末年始とトータルで年間120日はあり多い方と思う。
労働時間は営業はみなし残業が月30時間含まれているので、帰宅は19時~20...続きを読む(全284文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | 株式会社ラルズネット |
---|---|
フリガナ | ラルズネット |
設立日 | 2003年1月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 33人 |
代表者 | 大橋正樹 |
本社所在地 | 〒041-0801 北海道函館市桔梗町379番地18 |
電話番号 | 0138-34-2211 |
URL | https://www.rals.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。