株式会社ナビタイムジャパン
- Q. 保有資格
-
A.
...続きを読む(全7文字)
\ 就活会議に登録すれば読み放題 /続きを読む(無料)
株式会社ナビタイムジャパン 報酬UP
株式会社ナビタイムジャパンの社員・元社員による総合評価は3.4点です(口コミ回答数258件)。ESや本選考体験記は30件あります。基本情報のほか、株式会社ナビタイムジャパンの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社ナビタイムジャパンの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社ナビタイムジャパンの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
...続きを読む(全7文字)
私は御社に入社して、身近な人や自身の課題を解決し、人々の生活が豊かになるようなサービス開発に携わりたいと考えています。私はデザインは人々の持つ課題を解決し、生活をより豊かにするために存在していると考えています。そのため、改めて移動に対して自身や人々が感じている課題...続きを読む(全210文字)
地図の本質について日々考えています。私はエンジニア職に直接関連するバックグラウンドがなく、今後学ばせていただく所存です。それを踏まえ、今私にできることの中で最も大切なのは、地図に向き合い本質を捉えることだと考えています。そのため、専修の内外において様々な地図に触れ...続きを読む(全244文字)
貴社のエンジニア職への応募理由は二つあります。一つ目は、研究で地図や経路案内に関わっていく中で、それをサービスとして提供することによりユーザの生活を豊かにする仕事に興味を持ったためです。私自身日々の生活の中で地図を利用することが多いため、同じようにユーザの生活の一...続きを読む(全262文字)
「NAVITIME」、「乗り換えNAVITIME」、「NAVITIMEトラベル」を使用したことがあります。特に「NAVITIME」は、時間内に、迷わず目的地に辿り着けるよう、ユーザーに対しての配慮が細かいところまで行き届いているサービスだと感じました。
具体的に...続きを読む(全504文字)
私が学生時代に力をいれたことは、曲のピアノアレンジです。大学のピアノサークルに所属する中で何度か経験しましたが、最も印象に残っているのは後輩の作曲のピアノアレンジ及びその楽譜執筆です。まずはその曲の雰囲気をつかみ、どうすれば原曲の雰囲気をピアノで再現できるかを考え...続きを読む(全487文字)
交通ビッグデータの提供を通じて、地方創生に関われることに魅力を感じました。NAVITIMEトラベルとの横断的な展開で地方に誘致することを実現したいと考えております。また、エンジニアが主体となって事業に関われる環境の中で、私の地元を元気にしたいという情熱と、論文作成...続きを読む(全174文字)
私は、「自分が生み出したモノ・サービスを通じて、社会をよりよくしたい」という思いがあります。以前までは、自分の専攻を生かしつつモノ作りに関われる食品メーカーの研究職を志望していました。しかし、研究成果が社会に還元されるまでに時間がかかることに違和感をもち、より...続きを読む(全284文字)
マイクロ波・ミリ波回路技術、集積回路技術、アンテナ・伝搬技術、及び通信システム信号処理技術を融合し、ユビキタスかつ低炭素な情報通信社会の実現を加速する新通信技術基盤の提案を行っており、その中でも特に私はIoT用無線通信機のための高周波部のディジタル化をテーマにして...続きを読む(全506文字)
私は現在の研究室に入り、情報工学におけるビッグデータの動向や
それに伴う技術に強い関心を持ちました。特に経路移動に関する研究に
興味を持ち、仕事で携わられるならこういった技術を活用したサービスやシステム
を開発したいという気持ちが生じました。また、御社では新...続きを読む(全217文字)
実際の顧客を想定し、移動とそのナビゲーションに関わるサービスを提供するとはどういうことなのか学びたい。
私は大学で地理学専攻ゆえに、過去に学術目的で登山道と位置情報に関するGISデータなどを作成・考察してきた。御社のインターンシップではその経験を活用しながらも、...続きを読む(全236文字)
志向性のマッチ
和やかだった
とくになし
ポートフォリオの深堀
志望理由を聞かれる際に、カジュアル面談を通して応募したためカジュアル面談を希望した理由とその上で選考に進んだ理由という形で聞かれた事が印象的でした
肩の力を抜いてと言われたが、雰囲気は硬かった。
雑談に近い
かなり和やかな雰囲気で行われ、人柄や研究内容について・就活状況や基準について・逆質問でそれぞれ10〜15分ほど。そこまで中身のあることや、第一志望である旨を伝えられず、少しもどかしかったが楽しく会話することができたため、「落ちていても、受かっていても、まあおかしくないな」という程度の手応えだった。 その後に社内案内があった。
ただし、なぜこの業界か(特に私は専攻が違うため)ということや、就活軸、他社選考状況などから志望の熱意をところどころ見られていたんだろうなと感じた。また、その人のコミュニケーション能力や人物像を見ている節もあった。 とはいえほぼ雑談ベースだったので落ちたと思っていた。
事前課題とポートフォリオの深掘りがほとんど。プロセス重視。また、グループワークのことについても深掘りされた。
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2016年頃
投稿日:2024年12月19日【良い点】
評価制度は明確に言語化されているわけではなく、部長クラスと役員以上がプロジェクト、プロダクトへの貢献度(基本的に部長裁量での判断)と、勤続年数...続きを読む(全543文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2024年10月2日【良い点】
社員同士はドライな印象があるけれど連携がよい印象でした。相談もチームに限らず仲の良い先輩や職務にとらわれず相談機会を儲けようとしている空気があ...続きを読む(全179文字)
在籍時期:2010年頃
投稿日:2024年8月7日【良い点】
自社開発なので、自分たちで開発したものが直にユーザーに届いているという感覚があり、自分たちでも使用できるので、目に見えて成果や達成感を得られる...続きを読む(全239文字)
在籍時期:2010年頃
投稿日:2024年8月7日【良い点】
フレックスタイム制なので、事前申請すればコアタイムの出勤が可能です。前の日が遅かったので、明日はゆっくり出勤したいなと思ったら、上長へフレック...続きを読む(全274文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2024年7月18日【良い点】
新卒には新卒研修が3ヶ月みっちり行われている。
【気になること・改善したほうがいい点】
中途向けの研修はあまり積極的におこなわれておらず、特に...続きを読む(全163文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2024年7月18日【良い点】
スムーズに退職交渉も進み、特に困ったことなどはなかった。
引き...続きを読む(全80文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年7月24日【気になること・改善したほうがいい点】
管理職は特になく全員同じ役職...続きを読む(全75文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年7月24日【良い点】
人当たりがすごく良く、部署関係なく人間関係が基本的には良好。...続きを読む(全79文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年7月24日【良い点】
4月に社員大会、7月に納涼祭、11月に社員旅行、12月に忘年会とイベントが多い。
社員大会を除き任意参加なので、不参加でも査定に影響はない。
...続きを読む(全99文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年7月24日【気になること・改善したほうがいい点】
ジョブローテは積極的だが、基本的には運用フェーズが多いため同じ仕事が続くので自身の成長に繋がりにくいと感じてしまう...続きを読む(全110文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2024年11月24日
移動の課題を解決することができ、仕事を通じて社会...続きを読む(全54文字)
投稿日: 2024年11月24日
移動の課題という他の企業とは違うよう...続きを読む(全42文字)
投稿日: 2024年11月24日
新入社員には寮があったり...続きを読む(全30文字)
投稿日: 2024年11月24日
フレックス制度があった...続きを読む(全28文字)
投稿日: 2024年11月24日
説明会の雰囲気などから全員で技...続きを読む(全37文字)
投稿日: 2024年08月22日
実際に交通事故をなくす、人々の移動を快適にしたいという大...続きを読む(全63文字)
投稿日: 2024年08月22日
ナビタイムカーナビ事業だけでなく、コンサル...続きを読む(全48文字)
投稿日: 2024年08月22日
オフィスもとてもきれいで、福利...続きを読む(全36文字)
投稿日: 2024年08月22日
新人研修や昇格時の研修などあ...続きを読む(全35文字)
投稿日: 2024年08月22日
直接社員同士で話すことを大切にし、ち...続きを読む(全43文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
その他
??? 万円
- -
- - 万円
会社名 | 株式会社ナビタイムジャパン |
---|---|
フリガナ | ナビタイムジャパン |
設立日 | 2000年3月 |
資本金 | 9000万円 |
従業員数 | 400人 |
代表者 | 大西啓介 |
本社所在地 | 〒107-0062 東京都港区南青山3丁目8番38号 |
電話番号 | 03-3402-0701 |
URL | https://corporate.navitime.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。