
グリーホールディングス株式会社
- Q. (1)あなたが最近注目しているインターネットサービス(ゲーム含む)を教えてください。またその理由と改善点などがあれば記入してください。(400字以内)
-
A.
Google社のローカルビジネス保証システムについてです。これは1店舗につき月50ドル支払うことでgoogle社から保証マークが付与され、検索エンジン内にてローカル検索された際にリスティング欄にて掲載される仕組みで、現在アメリカのみで試験的に行われています。これに...続きを読む(全355文字)
グリーホールディングス株式会社(旧:グリー株式会社) 報酬UP
グリーホールディングス株式会社の社員・元社員による総合評価は3.7点です(口コミ回答数1242件)。ESや本選考体験記は41件あります。基本情報のほか、グリーホールディングス株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出したグリーホールディングス株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出したグリーホールディングス株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
Google社のローカルビジネス保証システムについてです。これは1店舗につき月50ドル支払うことでgoogle社から保証マークが付与され、検索エンジン内にてローカル検索された際にリスティング欄にて掲載される仕組みで、現在アメリカのみで試験的に行われています。これに...続きを読む(全355文字)
私が注目しているサービスはVTuberです。その理由は、今後さらに発展していくと予想されるXR技術と、VTuberとの相性が良いと考えられるからです。現在、VTuberにはLive2D技術を使用した2Dアバターと、モーションキャプチャーを使用した3Dアバターの2種...続きを読む(全371文字)
私が注目しているサービスは「就業管理クラウドサービス・リシテア」である。これは多彩な人財データをインプットし時間や場所にとらわれない働き方に対応したデジタル人事サービスである。DX化やワークライフバランスが叫ばれる時代でこのサービスは多くの企業の助けになるはずだ。...続きを読む(全373文字)
プロジェクトセカイという、ボーカロイド楽曲を題材としたスマートフォン向けのリズムゲームに注目しています。このゲームに注目する理由は、ガチャを「引きたくさせる」運営戦略です。このゲームでは、新キャラや、既存キャラと比べ性能が高いキャラをほぼ登場させない代わりに、スト...続きを読む(全397文字)
代表的なメタバースの1つであるVRChatです。米国発であること、早期から開発されてきたこと、アクティブユーザー数が圧倒的に多いことなど複数の要因が重なってVRSNSの中ではリーダ的な存在で、変容するメタバース像の形成の一翼を担っています。将来的に新しいインターネ...続きを読む(全398文字)
「Filmarks」という、映画・ドラマ・アニメのレビューアプリに注目している。理由は2点ある。
1点目は、見た作品を記録して回顧できることである。ユーザーはアプリ内で、視聴済みの作品をレビューと共に保存でき、一覧のようにまとめることができる。様々な配信サービス...続きを読む(全394文字)
クラウド型入退室管理システムである「Akerun」である。無人経営の24時間ジムに導入されているのを使用しており、便利だと感じたため注目している。こちらを選んだ理由は、様々な『負』を解決していると思ったからである。スマホで鍵を開けられることから、鍵を無くすという心...続きを読む(全396文字)
私はTikTokに注目している。理由は2点ある。1つ目は機会学習によるおすすめ機能だ。機会学習によって、閲覧者の動画視聴時間や検索ワードを分析し、最適な動画を閲覧者に表示する機能は、クリエイターと閲覧者のどちらのユーザーのニーズも捉えられている理想形だと考えられる...続きを読む(全360文字)
私が注目しているのは、メタバースにおける会議サービスである「Horizon Workrooms」である。新型コロナウイルスの流行によって、テレワークが当たり前となった今、自宅から仕事ができる便利さに気づくとともに、同じ空間に人が集まって議題を共有できる貴重さを感じ...続きを読む(全390文字)
私が最近注目しているインターネットサービスは、仮想空間上のコミュニケーションを提供するサービスです。注目している理由は、2点あります。1点目は、年齢や性別、人種、健常者・非健常者などの垣根を超え、対等なコミュニケーションができると考えているからです。2点目は、時間...続きを読む(全395文字)
Google社のローカルビジネス保証システムについてです。これは1店舗につき月50ドル支払うことでgoogle社から保証マークが付与され、検索エンジン内にてローカル検索された際にリスティング欄にて掲載される仕組みで、現在アメリカのみで試験的に行われています。これに...続きを読む(全355文字)
私が注目しているサービスはVTuberです。その理由は、今後さらに発展していくと予想されるXR技術と、VTuberとの相性が良いと考えられるからです。現在、VTuberにはLive2D技術を使用した2Dアバターと、モーションキャプチャーを使用した3Dアバターの2種...続きを読む(全371文字)
私が注目しているサービスは「就業管理クラウドサービス・リシテア」である。これは多彩な人財データをインプットし時間や場所にとらわれない働き方に対応したデジタル人事サービスである。DX化やワークライフバランスが叫ばれる時代でこのサービスは多くの企業の助けになるはずだ。...続きを読む(全373文字)
プロジェクトセカイという、ボーカロイド楽曲を題材としたスマートフォン向けのリズムゲームに注目しています。このゲームに注目する理由は、ガチャを「引きたくさせる」運営戦略です。このゲームでは、新キャラや、既存キャラと比べ性能が高いキャラをほぼ登場させない代わりに、スト...続きを読む(全397文字)
代表的なメタバースの1つであるVRChatです。米国発であること、早期から開発されてきたこと、アクティブユーザー数が圧倒的に多いことなど複数の要因が重なってVRSNSの中ではリーダ的な存在で、変容するメタバース像の形成の一翼を担っています。将来的に新しいインターネ...続きを読む(全398文字)
「Filmarks」という、映画・ドラマ・アニメのレビューアプリに注目している。理由は2点ある。
1点目は、見た作品を記録して回顧できることである。ユーザーはアプリ内で、視聴済みの作品をレビューと共に保存でき、一覧のようにまとめることができる。様々な配信サービス...続きを読む(全394文字)
クラウド型入退室管理システムである「Akerun」である。無人経営の24時間ジムに導入されているのを使用しており、便利だと感じたため注目している。こちらを選んだ理由は、様々な『負』を解決していると思ったからである。スマホで鍵を開けられることから、鍵を無くすという心...続きを読む(全396文字)
私はTikTokに注目している。理由は2点ある。1つ目は機会学習によるおすすめ機能だ。機会学習によって、閲覧者の動画視聴時間や検索ワードを分析し、最適な動画を閲覧者に表示する機能は、クリエイターと閲覧者のどちらのユーザーのニーズも捉えられている理想形だと考えられる...続きを読む(全360文字)
私が注目しているのは、メタバースにおける会議サービスである「Horizon Workrooms」である。新型コロナウイルスの流行によって、テレワークが当たり前となった今、自宅から仕事ができる便利さに気づくとともに、同じ空間に人が集まって議題を共有できる貴重さを感じ...続きを読む(全390文字)
私が最近注目しているインターネットサービスは、仮想空間上のコミュニケーションを提供するサービスです。注目している理由は、2点あります。1点目は、年齢や性別、人種、健常者・非健常者などの垣根を超え、対等なコミュニケーションができると考えているからです。2点目は、時間...続きを読む(全395文字)
Google社のローカルビジネス保証システムについてです。これは1店舗につき月50ドル支払うことでgoogle社から保証マークが付与され、検索エンジン内にてローカル検索された際にリスティング欄にて掲載される仕組みで、現在アメリカのみで試験的に行われています。これに...続きを読む(全355文字)
成長スピードの速いIT業界に身を置くことで、最速の能力開発が待っており、かつ時代の最先端で世界を大きく変える仕事が出来ることに魅力を感じ、この業界を志望しております。その中でも貴社を志望する理由は、「時代背景を汲み取った理に適った戦略」に共感したためです。具体的に...続きを読む(全547文字)
私が御社を志望する理由は、就職活動の軸と被さるからです。一つ目はIT分野のサービスがあるかどうか、二つ目はマーケ職があるかどうか、三つ目は事業領域の規模と幅が広いかどうか、四つ目は、広告事業があるかどうかです。特に、三つ目と四つ目を私は重視しています。私はこれまで...続きを読む(全324文字)
インターネットやデジタルの力を活用した事業創造に関われる環境であり、かつその領域で専門的な知見を得ることができること。また、年次を問わず裁量があり、手をあげれば多くのチャンスをもたせてもらえる文化を持つことを大きな軸として就職活動を進めていた。中でもグリーは会社全...続きを読む(全322文字)
数年前からスマートフォンが普及してゲームを当てて大きくなった会社は多くあり、スポーツ事業など他事業にも手を出す会社が出てくるようになってきた。
グリーもサービスとしての「グリー」を当てて大きくなり、様々な事業をやっていて底が魅力だと思う。
DeNAとの違いとし...続きを読む(全311文字)
成長スピードの速いIT業界に身を置くことで、最速の能力開発が待っており、かつ時代の最先端で世界を大きく変える仕事が出来ることに魅力を感じ、この業界を志望しております。その中でも貴社を志望する理由は、「時代背景を汲み取った理に適った戦略」に共感したためです。具体的に...続きを読む(全547文字)
私が御社を志望する理由は、就職活動の軸と被さるからです。一つ目はIT分野のサービスがあるかどうか、二つ目はマーケ職があるかどうか、三つ目は事業領域の規模と幅が広いかどうか、四つ目は、広告事業があるかどうかです。特に、三つ目と四つ目を私は重視しています。私はこれまで...続きを読む(全324文字)
インターネットやデジタルの力を活用した事業創造に関われる環境であり、かつその領域で専門的な知見を得ることができること。また、年次を問わず裁量があり、手をあげれば多くのチャンスをもたせてもらえる文化を持つことを大きな軸として就職活動を進めていた。中でもグリーは会社全...続きを読む(全322文字)
数年前からスマートフォンが普及してゲームを当てて大きくなった会社は多くあり、スポーツ事業など他事業にも手を出す会社が出てくるようになってきた。
グリーもサービスとしての「グリー」を当てて大きくなり、様々な事業をやっていて底が魅力だと思う。
DeNAとの違いとし...続きを読む(全311文字)
成長スピードの速いIT業界に身を置くことで、最速の能力開発が待っており、かつ時代の最先端で世界を大きく変える仕事が出来ることに魅力を感じ、この業界を志望しております。その中でも貴社を志望する理由は、「時代背景を汲み取った理に適った戦略」に共感したためです。具体的に...続きを読む(全547文字)
オンライン学習のプラットフォームである「udacity」である。「新しい形の大学」をテーマに掲げ、世界各国から約400万人を超える生徒を抱えている。その中でも講義の質の高さが特徴となっており、シリコンバレーのトップ企業のデータサイエンティストなどが、講義を行なって...続きを読む(全399文字)
私が最近夢中になったゲームは、太鼓の達人です。 私は小学校低学年の頃から太鼓の達人が大好きで、ゲームセンター内の太鼓の達人でよく遊んでいました。それがきっかけで、同じくスティックを用いるドラムにも興味を持つようになりました。中高生の時は吹奏楽部のパーカッショ...続きを読む(全473文字)
私は今後成長が見込まれるプロダクトとして、出会い系アプリに注目している。その理由として、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、対面での出会いの場が大幅に減少したことでアプリ経由での交際への抵抗感が薄れつつあることが挙げられる。また、マスク社会となったことで日常では容...続きを読む(全385文字)
Inkdrop。このサービスはマークダウン記法で記述したドキュメントを管理するプラットフォームである。ドキュメント管理プラットフォームとしてはEvernoteやOneNoteがメジャーだが、Inkdropはマークダウン記法で記述できるという点で他のサービスと差異を...続きを読む(全340文字)
私が注目しているインターネットサービスはUber Eatsです。出前などのサービスは以前からありましたが、どれも各飲食店が自前で配達の手配等を行っていました。そのため、配送料が上乗せされ、金額が高額になるケースが少なくありません。その飲食店に変わって、配達の手配の...続きを読む(全394文字)
サービス名:Tik Tok(YouTubeとInstagramのストーリーの中間のような、数十秒の動画を広く公開しいいねやコメントを付けるSNS)
理由:新しいタイプのSNSであり、今まで知られることの少なかったアメリカでの流行(Fortniteのエモートダンス...続きを読む(全396文字)
私が今一番注目しているインターネットサービスはカムライトライブというスマホのゲームアプリです。キャラクターの育成要素と育成したキャラクターをバトルさせるアクション要素の二つを兼ね揃えており、育成要素とアクションのいいとこ取りをしていると考えています。育成面に関して...続きを読む(全400文字)
私が注目しているサービスは、ZOZOTOWNです。
アプリケーションやブラウザサイトのデザインがシンプルで使用感が良いといった基本的なユーザー体験を充実させつつ、専門スタッフがコーディネートした服を定期的に提供するおまかせ定期便やツケ払いといった、EC業界におけ...続きを読む(全311文字)
私が最近注目しているインターネットサービスはGunosyです。私は3年程前から利用しているのですが、使い始めた当時より、確実にユーザーが欲している記事の提供割合が増加していると感じるからです。3年前と外見などはほぼ変わっていないため、サービスの提供の質の変化が直接...続きを読む(全335文字)
私が注目しているサービスは、コカコーラ社がデジタルマーケティングのプラットフォームとして今年リリースした「Coke ON」アプリである。これは、自動販売機とスマホをつなぎ顧客が様々な特典を得ることができるサービスである。私が注目している理由は、このサービスが、日本...続きを読む(全404文字)
オンライン学習のプラットフォームである「udacity」である。「新しい形の大学」をテーマに掲げ、世界各国から約400万人を超える生徒を抱えている。その中でも講義の質の高さが特徴となっており、シリコンバレーのトップ企業のデータサイエンティストなどが、講義を行なって...続きを読む(全399文字)
私が最近夢中になったゲームは、太鼓の達人です。 私は小学校低学年の頃から太鼓の達人が大好きで、ゲームセンター内の太鼓の達人でよく遊んでいました。それがきっかけで、同じくスティックを用いるドラムにも興味を持つようになりました。中高生の時は吹奏楽部のパーカッショ...続きを読む(全473文字)
私は今後成長が見込まれるプロダクトとして、出会い系アプリに注目している。その理由として、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、対面での出会いの場が大幅に減少したことでアプリ経由での交際への抵抗感が薄れつつあることが挙げられる。また、マスク社会となったことで日常では容...続きを読む(全385文字)
Inkdrop。このサービスはマークダウン記法で記述したドキュメントを管理するプラットフォームである。ドキュメント管理プラットフォームとしてはEvernoteやOneNoteがメジャーだが、Inkdropはマークダウン記法で記述できるという点で他のサービスと差異を...続きを読む(全340文字)
私が注目しているインターネットサービスはUber Eatsです。出前などのサービスは以前からありましたが、どれも各飲食店が自前で配達の手配等を行っていました。そのため、配送料が上乗せされ、金額が高額になるケースが少なくありません。その飲食店に変わって、配達の手配の...続きを読む(全394文字)
サービス名:Tik Tok(YouTubeとInstagramのストーリーの中間のような、数十秒の動画を広く公開しいいねやコメントを付けるSNS)
理由:新しいタイプのSNSであり、今まで知られることの少なかったアメリカでの流行(Fortniteのエモートダンス...続きを読む(全396文字)
私が今一番注目しているインターネットサービスはカムライトライブというスマホのゲームアプリです。キャラクターの育成要素と育成したキャラクターをバトルさせるアクション要素の二つを兼ね揃えており、育成要素とアクションのいいとこ取りをしていると考えています。育成面に関して...続きを読む(全400文字)
私が注目しているサービスは、ZOZOTOWNです。
アプリケーションやブラウザサイトのデザインがシンプルで使用感が良いといった基本的なユーザー体験を充実させつつ、専門スタッフがコーディネートした服を定期的に提供するおまかせ定期便やツケ払いといった、EC業界におけ...続きを読む(全311文字)
私が最近注目しているインターネットサービスはGunosyです。私は3年程前から利用しているのですが、使い始めた当時より、確実にユーザーが欲している記事の提供割合が増加していると感じるからです。3年前と外見などはほぼ変わっていないため、サービスの提供の質の変化が直接...続きを読む(全335文字)
私が注目しているサービスは、コカコーラ社がデジタルマーケティングのプラットフォームとして今年リリースした「Coke ON」アプリである。これは、自動販売機とスマホをつなぎ顧客が様々な特典を得ることができるサービスである。私が注目している理由は、このサービスが、日本...続きを読む(全404文字)
オンライン学習のプラットフォームである「udacity」である。「新しい形の大学」をテーマに掲げ、世界各国から約400万人を超える生徒を抱えている。その中でも講義の質の高さが特徴となっており、シリコンバレーのトップ企業のデータサイエンティストなどが、講義を行なって...続きを読む(全399文字)
チームで一つの物を作り上げるということが将来企業というチームに属する上でも非常に重要なことだと考...続きを読む(全103文字)
合同説明会の際お声がけいただき、ゲーム会社に興味があったことと、ハッカソン的なイベントに参加したい...続きを読む(全105文字)
グリーの展開しているサービスにもともと関心を持っており、かつ自分もかなり前からユーザーであった。こうし...続きを読む(全108文字)
チームで一つの物を作り上げるということが将来企業というチームに属する上でも非常に重要なことだと考...続きを読む(全103文字)
合同説明会の際お声がけいただき、ゲーム会社に興味があったことと、ハッカソン的なイベントに参加したい...続きを読む(全105文字)
グリーの展開しているサービスにもともと関心を持っており、かつ自分もかなり前からユーザーであった。こうし...続きを読む(全108文字)
チームで一つの物を作り上げるということが将来企業というチームに属する上でも非常に重要なことだと考...続きを読む(全103文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2014年頃
投稿日:2024年11月28日【良い点】
書類手続きは問題なかったので安心できた。
【気になること・改善したほうがいい点】
古参人事の対応が上から目線で投げやりで最悪だった。
現場も把...続きを読む(全107文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2025年4月3日【良い点】
男女で差を感じるような待遇はなかった。私の上司は女性だったが優秀な方だった。
出産して戻ってくる方も普通にいらっしゃった印象である。
【気にな...続きを読む(全184文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2025年3月10日【良い点】
メンバーは優秀な人たちが多い印象でした。エンジニアとして世間的にも優秀なのだと思います。ゲームの運営はほぼやる事は決まってはいるので、ちょっと...続きを読む(全214文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年2月27日【良い点】
ワークライフバランスは現場では取りやすい。自由を認める社員が多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
一方で自由を認める社員が多いのに対...続きを読む(全140文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年2月27日【気になること・改善したほうがいい点】
業界水準から少し劣る。福利...続きを読む(全73文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年2月27日【気になること・改善したほうがいい点】
過去には住宅補助やモバイル補助などもあったが、今は何も福利厚生はないに等しい。さすがにウリポイントが無さすぎる。
...続きを読む(全98文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年2月27日【良い点】
産育休はとても取りやすい。男性社員や管理者も積極的に取得している。
【気になること・改善したほうがいい点】
たまたまかもしれないが、女性の部長...続きを読む(全99文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年2月27日【良い点】
優秀でいい人が多い。外から見るイメージよりも暖かい人が多い印象。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職は入れ替わりが少なかったりと、...続きを読む(全83文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年2月27日【良い点】
稼ぎどころがグループ会社にあるため、いきなり業績が悪くなるということは考えずらい。
【気になること・改善したほうがいい点】
ずっと赤字の事業に...続きを読む(全117文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2025年2月15日【良い点】
当時、六本木ヒルズ周辺に住むと引っ越し補助20万と毎月の家賃手当が出たため、六本木の不動産屋にグリーの社員と伝えると手当県内を探してくれるほど...続きを読む(全182文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2024年11月28日【良い点】
書類手続きは問題なかったので安心できた。
【気になること・改善したほうがいい点】
古参人事の対応が上から目線で投げやりで最悪だった。
現場も把...続きを読む(全107文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2025年4月3日【良い点】
男女で差を感じるような待遇はなかった。私の上司は女性だったが優秀な方だった。
出産して戻ってくる方も普通にいらっしゃった印象である。
【気にな...続きを読む(全184文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2025年3月10日【良い点】
メンバーは優秀な人たちが多い印象でした。エンジニアとして世間的にも優秀なのだと思います。ゲームの運営はほぼやる事は決まってはいるので、ちょっと...続きを読む(全214文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年2月27日【良い点】
ワークライフバランスは現場では取りやすい。自由を認める社員が多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
一方で自由を認める社員が多いのに対...続きを読む(全140文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年2月27日【気になること・改善したほうがいい点】
業界水準から少し劣る。福利...続きを読む(全73文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年2月27日【気になること・改善したほうがいい点】
過去には住宅補助やモバイル補助などもあったが、今は何も福利厚生はないに等しい。さすがにウリポイントが無さすぎる。
...続きを読む(全98文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年2月27日【良い点】
産育休はとても取りやすい。男性社員や管理者も積極的に取得している。
【気になること・改善したほうがいい点】
たまたまかもしれないが、女性の部長...続きを読む(全99文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年2月27日【良い点】
優秀でいい人が多い。外から見るイメージよりも暖かい人が多い印象。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職は入れ替わりが少なかったりと、...続きを読む(全83文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年2月27日【良い点】
稼ぎどころがグループ会社にあるため、いきなり業績が悪くなるということは考えずらい。
【気になること・改善したほうがいい点】
ずっと赤字の事業に...続きを読む(全117文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2025年2月15日【良い点】
当時、六本木ヒルズ周辺に住むと引っ越し補助20万と毎月の家賃手当が出たため、六本木の不動産屋にグリーの社員と伝えると手当県内を探してくれるほど...続きを読む(全182文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2024年11月28日【良い点】
書類手続きは問題なかったので安心できた。
【気になること・改善したほうがいい点】
古参人事の対応が上から目線で投げやりで最悪だった。
現場も把...続きを読む(全107文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年02月14日
ゲーム好きがたくさん集まって...続きを読む(全35文字)
投稿日: 2025年03月20日
社会貢献と最先端技術への挑戦ができる点にあります。グリーは「インターネットを通じて、世界をより良くする。」という企業理念を掲げており、この理念に基づいて事...続きを読む(全150文字)
投稿日: 2025年03月20日
グリーの主力であるメタバース市場には...続きを読む(全42文字)
投稿日: 2025年03月20日
評価制度については、半期に1度、自己評価をもとに定性的・定量的な評価が行われます。評価は直属の上司との面談で双方合意のもと進められますが、MBO(目標管理...続きを読む(全105文字)
投稿日: 2025年03月20日
在宅勤務を主体とした働き方に移行し、柔軟な勤務形態を導入しています。オンラインでのコミュニケーションを重視し、Web会議システムやチャットツールを活用して...続きを読む(全99文字)
投稿日: 2025年03月20日
リモートワークの導入により、パパママ社員を含む多くの従業員が子育てと仕事を両立しやすくなっています。時短・時差出勤制度を利用して、子どもの送迎や家事と仕事...続きを読む(全97文字)
投稿日: 2025年02月14日
ゲームを作れる会社自体が少ない...続きを読む(全36文字)
投稿日: 2025年02月14日
近年大ヒットしているグリーのゲー...続きを読む(全39文字)
投稿日: 2025年02月14日
新規のゲームの企画などをやると高く評価されることがあるそうです。ま...続きを読む(全73文字)
投稿日: 2025年02月14日
家賃補助にだいひょうさ...続きを読む(全28文字)
投稿日: 2025年02月14日
ゲーム好きがたくさん集まって...続きを読む(全35文字)
投稿日: 2025年03月20日
社会貢献と最先端技術への挑戦ができる点にあります。グリーは「インターネットを通じて、世界をより良くする。」という企業理念を掲げており、この理念に基づいて事...続きを読む(全150文字)
投稿日: 2025年03月20日
グリーの主力であるメタバース市場には...続きを読む(全42文字)
投稿日: 2025年03月20日
評価制度については、半期に1度、自己評価をもとに定性的・定量的な評価が行われます。評価は直属の上司との面談で双方合意のもと進められますが、MBO(目標管理...続きを読む(全105文字)
投稿日: 2025年03月20日
在宅勤務を主体とした働き方に移行し、柔軟な勤務形態を導入しています。オンラインでのコミュニケーションを重視し、Web会議システムやチャットツールを活用して...続きを読む(全99文字)
投稿日: 2025年03月20日
リモートワークの導入により、パパママ社員を含む多くの従業員が子育てと仕事を両立しやすくなっています。時短・時差出勤制度を利用して、子どもの送迎や家事と仕事...続きを読む(全97文字)
投稿日: 2025年02月14日
ゲームを作れる会社自体が少ない...続きを読む(全36文字)
投稿日: 2025年02月14日
近年大ヒットしているグリーのゲー...続きを読む(全39文字)
投稿日: 2025年02月14日
新規のゲームの企画などをやると高く評価されることがあるそうです。ま...続きを読む(全73文字)
投稿日: 2025年02月14日
家賃補助にだいひょうさ...続きを読む(全28文字)
投稿日: 2025年02月14日
ゲーム好きがたくさん集まって...続きを読む(全35文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
会社名 | グリーホールディングス株式会社 |
---|---|
フリガナ | グリーホールディングス |
設立日 | 2008年12月 |
資本金 | 23億5100万円 |
従業員数 | 1,553人 |
売上高 | 613億900万円 |
決算月 | 6月 |
代表者 | 田中 良和 |
本社所在地 | 〒106-0032 東京都港区六本木6丁目11番1号 |
平均年齢 | 38.6歳 |
平均給与 | 812万円 |
電話番号 | 03-5770-9500 |
URL | https://hd.gree.net/jp/ja/ |
20年6月期 | 21年6月期 | 22年6月期 | 23年6月期 | 24年6月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
1264億9200万 | 1413億8900万 | 1167億3000万 | 1248億600万 | 1287億8800万 |
純資産
(円)
|
1134億600万 | 1202億1200万 | 909億3000万 | 925億4900万 | 955億3000万 |
売上高
(円)
|
626億6500万 | 567億6600万 | 749億600万 | 754億4000万 | 613億900万 |
営業利益
(円)
|
31億6200万 | 53億7800万 | 114億9800万 | 124億9800万 | 59億8100万 |
経常利益
(円)
|
42億1900万 | 110億9800万 | 141億600万 | 130億8600万 | 71億2300万 |
当期純利益
(円)
|
27億900万 | 135億3300万 | 101億2100万 | 92億7800万 | 46億3000万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
- 11.66 | - 9.41 | 31.96 | 0.71 | - 18.73 |
営業利益率
(%)
|
5.05 | 9.47 | 15.35 | 16.57 | 9.76 |
経常利益率
(%)
|
6.73 | 19.55 | 18.83 | 17.35 | 11.62 |
※参照元:NOKIZAL
マッチ度は、重視する項目、社員との相性、選考難易度で表される、あなたと企業の相性です。
重視する項目は、あなたが重視している項目で、企業を検討した結果を示したものです。
社員との相性は、アンケートで入力したあなたが大切にしている価値観と、企業に勤めている社員の価値観を項目ごとに比較した結果を表示しています。
選考難易度は、企業の内定を獲得する難しさを示したものです。
※ 企業に勤めている社員の価値観は転職会議の口コミデータを使用しています。
就活会議に掲載している口コミ及び口コミに紐づく属性情報(性別、雇用時の年齢・年代、職種、年収、役職、雇用形態など)は、
株式会社リブセンスが運営をしている「転職会議」に投稿された口コミを転載しております。
大変恐れ入りますが、転職会議及び口コミに関するお問い合わせにつきましては、転職会議お問い合わせフォームよりご連絡ください。
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。