2022卒の相模女子大学の先輩が書いた富士薬品ドラッグストア総合職の内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、富士薬品の内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒株式会社富士薬品のレポート
公開日:2021年5月21日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- ドラッグストア総合職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
説明会も選考もすべてオンラインで行いました。
内定者のアドバイス
- 内定時期
- 2021年04月 中旬
内定を承諾または辞退した決め手
この時点では他の企業から内定はもらっておらず、書類選考の段階とかであったので、一度内定承諾をしていました、コロナ禍で枠が狭くなっている可能性もあり、他がどうなるか分からなかったのでこのように決断しました。
内定後の課題・研修・交流会等
研修や交流会、会社見学会はありましたが、都合により私は参加することができませんでした。
内定者について
内定者の人数
私がもらった時点で74人程度です。
内定者の所属大学
女子大に通っている方や、関東近辺の日東駒専レベルから上の大学も下の大学も幅広くいた印象です。
内定者の属性
美容やドラッグストア、健康に興味のある学生が多かったです。
内定後の企業のスタンス
内定承諾日から一か月以内。延期したい場合は、連絡してくださいとのことでしたが、承諾期限一週間前に電話で関東エリアが埋まってきているから、という内容の連絡を頂き、若干承諾を迫られた感じがしました。ただ、どの会社を選んでも止めないし、満足いくまで就活はしてきなさい、との言葉ももらえたので半分半分な感じがしました。
内定に必要なことは何だと思うか
ドラッグストア業界はどの会社もお客様からの信頼や、地域貢献を大事にしています。そういったところでどのように他社と比較をし、強みを見つけられるかが大事だと思います。また、ホームページの先輩社員の方のお話はしっかり何度も読むべきだと思います。自分自身がキャリアをどのようにつくっていくか、どういった気持ちで働き、将来どうなりたいかを考えるために必要だと考えるからです。
面接においては、接客業になるので笑顔は忘れずに、はっきりと自信を持って話すことが大事です。変化球の質問もあるかもしれませんが、落ち着いて回答するようにしてください。準備はしっかり行えば大丈夫だと思います。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
自分の経験してきたことを自信を持って話せることと、それをもとに仕事でそう活かすか考えられていることだと思います。また、将来のキャリアプランが明確であることも重要だと考えます。逆質問でやる気や熱意があることを伝えられるか、面接官にいかに印象を残して話すか考えることも重要だと思っているのでそこが内定が出る、出ないの違いだと思います。あとは、マイナスなエピソードもプラスに変えて話すことができるかどうかだと思います。
内定したからこそ分かる選考の注意点
最終面説は雑談のような形ではいいたのであまり緊張はしなかったが、あまりその流れに持っていかれないように注意した方が良いと思います。雑談から入っても油断をせず、質問にはきちんと答え、自分をアピールすることが大事だと思います。
内定後、社員や人事からのフォロー
様座な職種における先輩方の話を聞くことができる会であったり、会社見学などの機会もありました。
株式会社富士薬品の他の内定者のアドバイス詳細を見る
- 2025卒 株式会社富士薬品 製造・技術・品質管理職 の内定者のアドバイス(2024/8/29公開)
- 2025卒 株式会社富士薬品 配置薬営業職 の内定者のアドバイス(2024/7/2公開)
- 2024卒 株式会社富士薬品 配置薬営業職 の内定者のアドバイス(2024/1/9公開)
- 2024卒 株式会社富士薬品 総合職 の内定者のアドバイス(2023/8/3公開)
- 2024卒 株式会社富士薬品 配置薬営業職 の内定者のアドバイス(2023/7/25公開)
- 2023卒 株式会社富士薬品 配置薬営業職 の内定者のアドバイス(2022/5/23公開)
- 2023卒 株式会社富士薬品 製造/開発/品質管理職 の内定者のアドバイス(2022/4/23公開)
- 2023卒 株式会社富士薬品 ドラッグストア総合職 の内定者のアドバイス(2022/4/23公開)
- 2021卒 株式会社富士薬品 配置薬営業職 の内定者のアドバイス(2020/11/17公開)
- 2021卒 株式会社富士薬品 薬剤師職 の内定者のアドバイス(2020/7/17公開)
小売り (医薬品・化粧品)の他の内定者のアドバイス詳細を見る
富士薬品の 会社情報
会社名 | 株式会社富士薬品 |
---|---|
フリガナ | フジヤクヒン |
設立日 | 1954年4月 |
資本金 | 3億1400万円 |
従業員数 | 4,293人 |
売上高 | 1922億4700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 高柳昌幸 |
本社所在地 | 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4丁目383番地 |
電話番号 | 048-644-3572 |
URL | https://www.fujiyakuhin.co.jp/ |
富士薬品の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価