就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
レオン自動機株式会社のロゴ写真

レオン自動機株式会社 報酬UP

レオン自動機の本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全17件)

レオン自動機株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

レオン自動機の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
17件中17件表示 (全3体験記)

リクルーター面談・人事面談

総合職
25卒 | 非公開 | 非公開   内定

【リクルーターからの連絡が来た時期・経緯】スカウトサイト経由でオファーをもらった。【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【面接の雰囲気】とても和やかな雰囲気だった。「お互いを知る機会だから、どんなこ...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年10月31日

問題を報告する

WEBテスト

総合職
25卒 | 非公開 | 非公開   内定

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】パーソナリティ、知的能力テスト【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】一般的なものと同じ【WEBテスト対策で行ったこと】他の企業でもいくつかテストを受けていたため、それらで問題形式に慣れていった。

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年10月31日

問題を報告する

ES

総合職
25卒 | 非公開 | 非公開   内定

【ESの形式】MyCareerBox【ESの内容・テーマ】自己PR/ガクチカ/性格/志望動機とやりたいこと【ESを書くときに注意したこと】字数が限られているため、質問に対して簡潔に回答するようにした。【ES対策で行ったこと】企業のHPや人事面談で得た情報...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年10月31日

問題を報告する

1次面接

総合職
25卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役員×2【面接の雰囲気】人事面談に比べると少し堅い雰囲気ではあったが、面接が進むにつれて徐々に和やかな雰囲...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年10月31日

問題を報告する

最終面接

総合職
25卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】控室で待機→面接→控室に戻る→社内見学【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役員、社長【面接の雰囲気】1次よりも堅い雰囲気で面接が行われた。ただ、ある質問への回答を境...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年10月31日

問題を報告する

説明会

開発職
25卒 | 非公開 | 男性   1次面接

【実施場所】オンライン【セミナー名】企業説明会【セミナーの内容】基本的な企業説明会でした。【選考前の参加が必須か、選考に有利に働いたか】選考に参加するには、この説明会への参加が必須でした。

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年7月9日

問題を報告する

筆記試験

開発職
25卒 | 非公開 | 男性   1次面接

【実施場所】対面の会場【筆記試験の内容・科目】玉手箱系?【筆記試験の各科目の問題数と制限時間】通常の玉手箱系の問題数と時間【筆記試験対策で行ったこと】特にありません。説明会の中で1問でも解けていれば、試験はパスすると言っていました。

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年7月9日

問題を報告する

ES

開発職
25卒 | 非公開 | 男性   1次面接

【ESの形式】My careerで入力【ESの内容・テーマ】志望動機とこの企業で挑戦したいこと【ESを書くときに注意したこと】自分の経験・知識を交えて文章を作文しました【ES対策で行ったこと】入社して挑戦したいことを具体的に記述しました

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年7月9日

問題を報告する

1次面接

開発職
25卒 | 非公開 | 男性   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】定刻の30分前にスーツへ着替え定刻の15分前に水分補給し、瞑想定刻の10分前に入室許可待ち面接が終わり次第退出【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年7月9日

問題を報告する

企業研究

16卒 | 東京農工大学大学院   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
レオン自動機の包あん機でどんな商品が作られているのか調べる。説明会の際に会社内を案内してもらえ、作っている商品を見せてもらえるので良く見ておく。自分なりのコメントを言えるようにしておく。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

志望動機

16卒 | 東京農工大学大学院   2次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
サラダ惣菜販売のアルバイトの経験から食品業界で働きたいと思っていたこと、そして学生時代三ヶ月間タイで研究を行った研究を生かして海外と関わる仕事をしていきたいと思ったことから、自動包あん機及び製パン機で世界中に製品を提供している御社に魅力を感じた。独自性の高い御社の商品について勉強し、御社のさらなる発展に貢献したいと考え、御社を志望した。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

1次面接

16卒 | 東京農工大学大学院   2次面接

【学生の人数】4人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接官の方は非常に優しく、きちんと相槌を打ちながら話を聞いてくれました。質問は深堀されず、基本的なことをさらっと聞いていく感じでした。【大学でどんな研究をしていたか教えてください。】タイにおける天然ゴム生産の現状と今後の課題をテーマに、現地での農家アンケートやインタビューを通して適切な農家支援のあり方について分析をしました。現地では、姉妹校のスタッフの方と共同で調査を行いましたが、初めは文化や言語の違いからうまくお互いのことを理解しあえず、調査も進みませんでした。しかし、自分のことを理解してもらう前に、相手がどのように調査を進めていきたいのか確かめよう、と、まず自分から人に歩み寄る姿勢を持って1つの物事に取り組むことを学びました。【自己PRと、それを弊社でどう生かせるか教えてください】私の長所は、周りの状況を見て、自分なりの工夫をした問題解決を行うことができる点です。所属していたギター部でパートリーダーを担当していた私は、部員ごとに忙しさや技術レベルが異なり演奏がバラバラであることに対処するため、下級生向けに譜読みの指導、忙しくて部活動に参加できていない部員に対しては演奏会前に別日程で個別練習日を設けフォローしました。部員一人一人の状況を見て対処を工夫し、全体のレベルを上げることができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】基本的な質問から、個人の考え方や性格を見ていたと思う。答えを丸暗記したものを言うのではなく、自分の言葉で自分の考えを伝えられているかということに着目していたように感じました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

2次面接

16卒 | 東京農工大学大学院   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】履歴書に書いてあることを元に基本的な質問をされました。圧迫という感じではなかったですが多少緊張感はありました。【あなたの研究が弊社の仕事にどう活かせますか】私はタイで三ヶ月間、現地の方と農家調査を行いました。そのため、海外経験が、御社の海外支社で働く際には生かせると思います。違いを受け入れながら積極的にコミュニケーションをとっていきます。また、共同で研究を行う過程で、相手の意見を理解しながら協力してものごとを進めることの大切さを学びました。自分の意見ばかりを押し付けず、良い関係を築きながら仕事をすることができます。【どのように気分転換を行っていますか】散歩をします。緊張する場面の前には外を歩いて一旦頭を空っぽにし、リラックスできるようにします。就職活動の面接の前には、会場に早めに到着して、散歩する時間を持ちます。また、音楽を聴く、友人と話すといったこともリラックス方法の一つで、よく行います。疲れた時、悩んでいるときなどはそのままクヨクヨするのではなく、こういったリラックス方法を実践することによってリセットし、また新たに前に進めるように努めています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】人間性や会社の雰囲気に合うか、一貫性のある回答をしているかを見ていたと思います。圧迫ではなかったのですが、少しトゲのあるような質問もされたので、弱いところをつかれたときも冷静に返せるようにしましょう。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
17件中17件表示 (全3体験記)
本選考TOPに戻る

レオン自動機の ステップから本選考体験記を探す

レオン自動機の 会社情報

基本データ
会社名 レオン自動機株式会社
フリガナ レオンジドウキ
設立日 1985年11月
資本金 73億5175万円
従業員数 1,090人
売上高 377億300万円
決算月 3月
代表者 小林 幹央
本社所在地 〒320-0071 栃木県宇都宮市野沢町2番地3
平均年齢 45.6歳
平均給与 711万円
電話番号 028-665-1111
URL https://www.rheon.com/
NOKIZAL ID: 1134470

レオン自動機の 選考対策

最近公開されたメーカー(機械・プラント)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。