就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
グローリー株式会社のロゴ写真

グローリー株式会社 報酬UP

グローリーの本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全30件)

グローリー株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

グローリーの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
30件中30件表示 (全5体験記)

ES

技術
24卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【ESの形式】オンライン【ESの内容・テーマ】大学で一番興味も持った学門、あなたの趣味、特技、長所、短所、学生時代に一番頑張ったこと、志望動機【ESを書くときに注意したこと】大体300文字までのため、自分の伝えたいことをしっかりとまとめた。【ES対策で行...

問題を報告する
公開日:2023年9月5日

WEBテスト

技術
24卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】SPI【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】数学、国語【WEBテスト対策で行ったこと】参考書を何度も解き、苦手をなくすように心がけた。

問題を報告する
公開日:2023年9月5日

1次面接

技術
24卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】人事、技術系の部長2人【面接の雰囲気】部長クラスが2人いるためかなり厳かな雰囲気。人事の人はとても優しく笑...

問題を報告する
公開日:2023年9月5日

企業研究

営業職
22卒 | 同志社大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
貨幣処理技術では圧倒的なシェア、技術がある企業ではあるが将来的に考えるとキャッシュレスの波は避けようがなくそこでの衰退は避けることができないということを理解しておくべき。それを踏まえて、どうしてこの企業に興味を持ったのか、具体的にどんな仕事がしたいか、最終レベルの面接では、グローリーが今後も成長していくためにはどのような知見が必要かなど将来をしっかりと考えて臨むことが大切だと思う。また、私は行わなかったが出来るのであればOB訪問などを通じて質問を行うことも非常に有効だと思います。さらに、WEB適性検査が2回実施され、特に2度目はかなり難易度が高いです。私もかなり手ごたえが悪かったですが、内定を頂いたのでそこまで気にしすぎる必要はないと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月9日

志望動機

営業職
22卒 | 同志社大学 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が、グローリーを志望する理由は大きく2つあります。1つ目はグローバルに働くことができる環境が整っているということです。私は、学生時代アメリカに半年間留学していた経験からグローバルに活躍することに非常にやりがいを感じています。グローリーは、現金通貨処理機において世界でもトップシェアを誇る企業であり、まさにグローバルに活躍することができる環境が整っていると感じました。2つ目の理由が、ビジネスの軸である現金処理機に加えて新たな事業にも積極的に挑戦しているところに強い魅力を感じたからです。キャシュレスの推進により今後、現金処理機の需要が減少することは避けられません。しかし、グローリーは現金処理技術で培った個体認証などの技術を用いて新しいことに挑戦しています。私はこの二点に魅力を感じ志望させていただきました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月9日

ES

営業職
22卒 | 同志社大学 | 男性   内定入社

【ESの形式】web【ESの内容・テーマ】一番興味をもった学問について教えてください。その内容について教えてください【ESを書くときに注意したこと】書いてあることに一貫性を持たせるように心がけた【ES対策で行ったこと】就活会議をはじめとして、他サイトなどに公開されている先輩方のESなどを参考に推敲を重ねて完成させていった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月9日

WEBテスト

営業職
22卒 | 同志社大学 | 男性   内定入社

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】CAB 言語 非言語【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】普通【WEBテスト対策で行ったこと】特に、これといった対策はせずとも解けた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月9日

1次面接

営業職
22卒 | 同志社大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若い人事【面接の雰囲気】かなり和やかな雰囲気の面接だった。面接官の方が非常に話しやすい雰囲気を作ってくださり、素を出しやすい面接であった。【自らで自覚する短所について】周りが気になりすぎてしまう事です。私がいいと思った事でも、立場が上の人や大多数の人に反対されてしまうとすぐに引き下がってしまう事がありました。その欠点を克服するため、今は結果的に却下されたとしても自らの考えを伝えることを意識しています。例えば、アルバイトをしていた予備校で成績の良い生徒に景品が配られるシステムがありました。しかし、その生徒は毎回固定化されており、予備校全体の活性化には繋がっていませんでした。そこで私は、勉強量や点数の伸びが高い生徒にも景品を配るシステムを提案しました。直後は、景品にかかる費用やその効果について反対が上がりましたが、自分の考えを上司にもしっかりと伝えることで了承を頂きました。結果、今までは景品制度に無縁だった生徒もやる気を出し、予備校全体の活性化につなげることに成功しました。【学生時代力を入れたことについて】ゼミでコンテストに出場したことです。私はゼミ長を務め、一番を目指し活動しました。しかし、中間発表で欠点が指摘され、メンバーの士気は大きく下がり、当然私もゼミ長として責任を感じました。しかし、途中で投げ出すことは好きではありません。私達はそれでも一番を目指しました。まず士気を高めるため、あえて士気が下がった人に仕事を任せました。万一に備え私も同じ仕事をしました。みんなが仕事をした時は無駄になりますが最善を尽くすべく活動しました。また、有識者や市職員、企業、NPOの方にインタビューを企画するなど後れを取り戻すべく活動しました。結果、発表会で評価され最優秀賞を頂き、諦めず努力する大切さを学びました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接であったこともあるかもしれないが、かなり雰囲気は和やかでした。内面を重視しているように感じました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月9日

2次面接

営業職
22卒 | 同志社大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】なし【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】若い人事 営業部長【面接の雰囲気】前回同様、かなり和やかな面接であった。時折、緊張をほぐしてくださるような雑談もあり非常に話しやすかった。【就職活動における軸について】私は、日本のモノづくりに関わることが出来る業界で世界中にその魅力を広めていくことが出来る、人の生活を支える縁の下の力持ちとして働くことが出来る仕事がしたいと考えています。世界中で働きたいのは、私の父が幼いころ海外に駐在して働いていたことに起因します。父はその時から幅広い価値観の人と共に目標に向かって協働し、人々のニーズをとらえ社会に貢献してきました。その父の姿に憧れを抱き、私も世界中で人びとの生活を支える仕事がしたいと考えるようになりました。また、予備校にてチューターとして、生徒が勉強しやすい環境を作ることに注力し縁の下の力持ちとして働くやりがいを感じました。例えば、生徒一人一人に向き合ってその偏差値や志望校はもちろん、部活動や趣味なども正確に記憶して信頼獲得に努めました。その結果、勉強の意欲を出してくれる生徒が増え、今でも連絡を取る生徒が多くいます。この経験から、縁の下の力持ちとして働くやりがいを感じました。希望する職種は、順に調達職、営業職になります。今までの人生で得た価値観、強みを生かして貴社に貢献していきたいです。【営業職としてどんな役割を果たしたいか】私が最も希望するのは、営業職です。営業の仕事ではお客様のニーズを正確に捉え、提案を行う必要性があります。そのためには、自社の製品に対する正確で幅の広い知識を持つ必要性があります。私は、文系で現状専門的な知識は不足しています。そこで私は、貴社の研修制度の活用はもちろん部署内外の方に対しても積極的にコミュニケーションをとり正確な知識を身に着け、技術職の方からも信頼される営業を目指したいと考えています。そして、技術職の方とお客様・クライアントの方とをつなげる架け橋となり、双方から信頼される営業を目指したいと考えています。そして、目まぐるしく変わるこの社会のニーズを満たし日本のみならず世界中の社会発展に貢献していきたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接同様に、考え方内面を重視している重視していると感じた。志望職種に関して、イメージしておく必要がある。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月9日

最終面接

営業職
22卒 | 同志社大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】なし【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】若い人事 人事部長 営業部長【面接の雰囲気】一次面接、二次面接よりは少し雰囲気は堅かったと思う。それでも、時折笑いがあったりとある程度はリラックスできた。【最近、熱中していることは】私が最近熱中しているのは、ランニングです。新型コロナウイルスの影響によって、サークル活動が制限され運動不足の解消のため昨年から始めましたが、1年以上たった現在でも継続しています。その結果、当初の目的であった運動不足の解消に加えてメンタルにも大きな影響がありました。始めたばかりは、走り出してすぐに疲れてしまい途中でウォーキング挟んでいましたが、今では当初よりも距離もタイムも伸ばすことができるようになりました。ここから体力の向上に加えて、ランニングすることによって継続することの大切さや、目標距離やタイムを達成した時の達成感について学ぶことが出来ました。いずれはフルマラソンにも出場したいと考えています。【長所と海外経験について】私の強みは、計画力、また想定外の事態が起きた時にも対応できる柔軟性があるところです。私は、旅行が好きで大学生になってから海外を含め多くの都市を訪れました。特に1年生で訪れた欧州は非常に印象に残っています。その旅行では私が中心で飛行機やホテルの手配、旅程を作成して綿密な計画を立てました。しかし、いざ旅行当日予約していたはずホテルが廃業しており、初日から宿がなく大きく計画の変更を強いられました、そで私は率先して代わりとなる宿を探し別のホテルに空室を見つけ、なんとか事なきを得ました。また、急な変更を強いられた環境ではあったもののその中でも少しでも良い旅になるよう計画を練り直しました。その結果、一生忘れられない旅になりました。一緒に旅した友人から一度は、テンションが下がったけれどお前のおかげで最高の旅になったと評価してもらいました。このような経験から、私は貴社においても綿密な計画を立て、トラブルが発生した際にも前向きに課題を解決するプランを作り貢献していきたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接であったので、グローリーに対する入社意欲についてアピールすることが重要だったと思う。そこを強くアピールしたことが評価されたと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月9日

企業研究

総合職
21卒 | 京都女子大学 | 女性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
主力製品が金融機関向けのものなので、金融市場の今後の動向(戦略的に店舗数を減少させていること)なども要チェックする必要があります。また、キャッシュレスが推進されている時代なので、キャッシュレスに関するニュースの確認は必須でした。現金に関する機械を多く取り扱っている会社なので、キャッシュレスに対する考え方や、入社への不安がないかどうか厳しく質問されます。そして、コア技術である認証識別技術を通じて、顔認証システムなど新市場にも積極的に取り組んでいる会社なので、そのあたりのニュースも要チェックしておくべきです。とにかく、会社の事業に関するニュースはしっかりと目を通し、自分の考えをもっておくことが重要です。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月15日

志望動機

総合職
21卒 | 京都女子大学 | 女性   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
貴社を志望する理由は2点あります。1点目は、ものづくりを通じて安全で便利な未来を実現したいからです。私はコンビニエンスストアでレジのアルバイトをしていました。その店には、御社が手掛けている釣銭機が導入されておらず、正確に素早くお金を処理することへの限界やストレスを感じる場面が多かったです。しかし、御社の製品がさらに普及することで、人手不足の問題解決や、サービスの向上、従業員のストレス解消や業務の効率化を生みだすことは間違いないでしょう。そして、御社はコア技術を生かして、より安心な未来を実現しようとしているため、私の思いが実現できると考えています。 2点目に、独自の認証識別技術を駆使して、今後ニーズが高まるであろう医療・介護現場に新たな価値を生み出しているチャレンジングな姿勢に魅力を感じたからです。これは、「何事にも高い目標を持って挑戦する」という私の志向と一致しています。 入社後は、インストラクターとして接客アルバイトで培った、「観察力を用いてお客様のニーズに応える」という強みを活かして、お客様に合わせたサービスを提供する。また、サークル活動の後輩指導で、「わかりやすい指導」という言葉をもらっていたこと、「説明する・伝える」ということに大きなやりがいを感じていたことから自分の最大限のパフォーマンスが発揮して活躍できると考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月15日

ES

総合職
21卒 | 京都女子大学 | 女性   最終面接

【ESの内容・テーマ】志望動機・学生時代に力を入れたこと・興味を持った学問・長所・短所【ES対策で行ったこと】文字制限数が比較的少なかったため、何度もブラッシュアップして、短い文章でわかりやすく伝えられるようにした。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月15日

WEBテスト

総合職
21卒 | 京都女子大学 | 女性   最終面接

【WEBテストの内容・科目】言語・非言語・性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】1つの問題集を何度も繰り返して取り組んだ。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月15日

1次面接

総合職
21卒 | 京都女子大学 | 女性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中堅の人事【面接の雰囲気】比較的和やかな空気だった。とにかく自分という人間について、うまく引き出そうとしているような印象が強く残っています。【あなたの強みについて教えてください。】私は、周りを見て積極的に行動することができます。アルバイト1人とオーナーの2人で営業する11席の中華料理店で働く中で、お客様の状況把握をしながら、接客、電話対応、食器洗いなどの業務に優先順位をつけて店を回す力や、個別の客の要望に応えるために臨機応変に動く力を求められました。私は、「お客様が料理を楽しめる快適な空間作りをする」ことを心がけていました。例えば、お客様の様子を見て空調を調節すること、ドリンクの不足がないか常に確認し声をかけることが挙げられます。結果、オーナーに、私が勤務の日は安心して接客を任せられるという言葉を頂いています。御社に入社した後も、周囲をしっかり見て積極的な行動をします。【学生時代に力を入れたこと(エントリーシートに記述していないエピソード)】所属していた吹奏楽サークルで担当していたユーフォニアムという楽器演奏に力を入れていました。引退演奏会で、ソロプレイヤーのチャンスが巡ってきました。しかし、ソロ未経験であり、演奏技術に不安があったため、ソロという重大な役を引き受けることに不安を感じていました。しかし、成長できる良い機会だと考え挑戦することにしました。やるからにはより良い演奏をしたいと考え、以下の2点に取り組みました。1点目に、全体練習の時間外に必ず30分以上の個人練習を行うことです。2点目に、練習の質を向上させることです。通常の練習から一歩踏み込み、音楽理論に基づいて細かく楽曲分析を行い、新たな練習法を考案しました。この取り組みの結果、技術が向上し、本番は自信をもって演奏することできました。また、後輩からも「粘り強く取り組む姿勢に刺激を受けていた」という言葉を貰い、自分の努力が周りにいい影響をもたらせることも学ぶことができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】1次面接は人柄や雰囲気を重視しているようだ。私は面接がうまくいかなかったと感じていたため、何が評価されたのかあまり理解できていないが、自分らしさが伝わっていたのかもしれない。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月15日

2次面接

総合職
21卒 | 京都女子大学 | 女性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】中堅人事・営業部長【面接の雰囲気】非常に和やかだった。偶然かもしれないが、1次面接と人事が一緒だったこともあり、リラックスして望めた。この面接は会社への理解度や志望度などをよく見られているように感じた。【なぜこの業界を選びましたか?その中でも弊社を選んだ理由を教えてください。】私は幼少期から音楽を取り組んできました。その中で常によりよい演奏をしたいという強い思いを持ち続けていました。従って、社会に出ても、常に胸を張って多くの人々に届けられるものや仕事に携わりたいと考え、日本のものづくりに興味を持ちました。その中でも御社を選んだ理由は2点あります。1点目に、グローバルニッチトップ企業であり、世界中のお金の流れを支えているという社会貢献度の高さに魅力を感じたからです。2点目に、女性の活躍推進に力を入れているからです。私が志望している企業の多くが、女性の活躍推進に力を注いでいますが、御社は一歩先を見据えていると感じました。例えば、ウィメンズカレッジを設立していることや、保育園の設置・ベビーシッター代の補助等、女性が働きながらキャリアアップを目指せる環境が整っていることが挙げられます。【キャッシュレスが推進されていますが、弊社に入社することに不安はありませんか?】御社に入社することに不安はありません。理由は2点あります。1点目に、御社はキャッシュレス事業にも多く取り組んでいるからです。例えばコインロッカー事業。近頃駅構内などのコインロッカーを確認したところ、御社の製品が多く見受けられました。コロナウイルスの影響でインバウンドが減っている現状ですが、再びインバウンドが増加すればさらに需要は増加すると考えられます。そして、認識識別技術を駆使した、顔認証システムを医療や介護の現場に導入し始めています。大手企業は、国との連携やイベントなど大規模なシーンでの運用を想定していますが、御社はニッチな市場を掌握できる可能性が非常に高いと感じました。2点目に、日本では現金至上主義が根強く残っているため、現金分野の売り上げが急速に落ちることはないと考えたからです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】会社への理解をしっかりできていることが大きかったように感じる。事業内容に絡んだ質問(コア技術を活かして挑戦したいこと・キャッシュレスについて)が難しく、動揺してしまったが、論理的に自分の考えを話すことができ、面接官からの評価は高かったように思う。また、2回目のWEBテストは、二次面接と合わせて評価される。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月15日

最終面接

総合職
21卒 | 京都女子大学 | 女性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】役員4人 人事1人【面接の雰囲気】人数が多いため緊張したが、温厚な人が多く和やかではあった。とにかくどんな人間か知ろうとしているような雰囲気だった。ESを中心に自分自身に対しての質問がほとんどだった。【長所と短所について教えてください】私の長所は、外向的なところです。初対面の人でも壁を作ることなく自ら話しかけ、誰とでも良好な関係を築くことが出来ます。また、集団内で問題が生じた時には、自ら意見を発信して解決に導いた経験も多くあります。この長所を活かして、サークル活動では19人のパートリーダーとして、パート員がより楽しく活動できるような運営を行っていました。短所は、ストレートな物言いをしてしまう時があることです。一生懸命取り組むと、ストレートな言い方をしてしまうことがあります。特に高校時代に、失敗したと思う経験が多かったため、大学時代は常に相手の立場や気持ちを思いやる心を忘れず、物事を頭で整理してから発言するように心がけてきました。【興味を持った学問と、学んだことについて】私は日本音楽に強い興味を持ち、学びを深めてきました。日本社会において異文化的な位置にある日本伝統音楽の中でも、古代の声明や雅楽、中世の平曲や能楽を中心に歴史、文化的背景、理論、記譜法など多角的な視点から学びを深めました。日本伝統音楽の多様性、地域性、特徴、ジャンルを超えての共通点などをまとめました。また、実際に筝や三味線といった邦楽器の実技演習を経験することで、基礎的な演奏法を身に着けると共に、日本音楽独自の調性や、「間合い・拍節が自由」という特徴についてより深く知ることが出来ました。そして、演奏や研究を通じて、幅広い視野を持ち、常にあらゆる可能性を想定して考えること、行動することの大切さを学びました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】落選したため評価されたポイントはわからないが、とにかく会社とマッチすると感じてもらえるかが重要だと感じた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月15日

企業研究

総合職
21卒 | 中央大学 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
通貨処理機を主に扱うことからキャッシュレスが進む中今後のお金に対してどういった考えを持っているかを考えておくとよい。また通貨処理機以外にも顔認証ソフトなどを提供しているため1つの事業に偏ることなく満遍なく調べておくとより志望度が高いと評価される。そのため様々な事業に対して競合他社のホームページで違いやそれぞれの強みを調べるとなぜグローリーが良いのか明確になると思う。通貨処理機はスーパーや病院など身近で使われているので普段の生活から通貨処理機を意識してみておくことも大事である。面接ではグローリーの通貨処理機を見たり使ったりしたことはあるかという質問を受けたことがあるため一度でも見ておくと印象は良いかもしれない。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月21日

志望動機

総合職
21卒 | 中央大学 | 男性   2次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私はものづくりを通して社会の課題を解決し、人々の生活を豊かにしたいという想いがあります。病院やスーパーで会計の際、長時間待たされる経験を何度もしました。私は業務の効率化が行われることで人手不足解消だけでなくお客様側は待ち時間を減らすことで時間を有効活用できると考えました。貴社は各分野で業務の効率化を果たし、高いシェアを確立している点で強く惹かれました。また貴社は高い技術力と一貫体制を有していることから技術職の方とも協力し、お客様のニーズに対して迅速に対応し、提案することで各分野での更なる業務の効率化に貢献したいと考えています。貴社は通貨処理機が主な事業ではあるが顔認証ソフトなど時代の変化に沿ってニーズをくみ取っていることから挑戦し続けている企業だと考え魅力に感じました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月21日

ES

総合職
21卒 | 中央大学 | 男性   2次面接

【ESの内容・テーマ】志望動機、あなたの長所・短所を教えてください、学生時代頑張ったこと、自己PR【ES対策で行ったこと】ESが載っているサイトで受ける企業を調べ自分が書いたものと照らし合わせたり大学の先輩に添削してもらい何度も改善を行った。まただらだらと書くのではなく文章構成をしっかり考えまとめることを意識した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月21日

WEBテスト

総合職
21卒 | 中央大学 | 男性   2次面接

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語【WEBテスト対策で行ったこと】SPIの問題集一冊を何周も行い問題形式に慣れるようにした。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月21日

1次面接

総合職
21卒 | 中央大学 | 男性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】とても穏やかで志望動機を聞かれることはなかった。面接時間がとても短かくあまり質問されることはなかった。【興味を持った学問を教えてください。】私が興味を持った授業は先端産業論という授業です。理由は社会人になっても必要なことを学べたからです。昨今は、デジタル革命が進展していることで業者の壁が低くなり、モノの品質に差別化できなくなっていることで「モノからコトへ」へと動いていることを学びました。顧客が求めている価値をサービスとしてとして提供することにより他社と差別化でき、そのサービスを必要とすることで顧客がモノに対して対価を支払うということが進んでいることをこの講義で学びました。企業にとって今後はただモノを買ってもらうことが目的ではなく顧客のニーズを汲み取り、そのニーズにあった商品・サービスを提供することで顧客との信頼関係が築かれ、その後も顧客から要求してくれるのではないかと考えました。【学生時代頑張ったことを教えてください。】イベントスタッフのアルバイトでクレーム数を大幅に減らしたことです。私はスタジアムのエリア責任者を務めており、私が担当するエリアは初出勤の人が多く仕事に慣れていないことからスタッフに対するクレームが全体の約80%を占めていることが課題でした。私自身責任者に就き間もなかったため、全てのことを自分で行おうとしていたため新人スタッフに目を配る余裕がありませんでした。そこで私は2点工夫しました。1)基本的な仕事をベテランスタッフに手伝ってもらう。2)ベテランスタッフからよく受ける問い合わせ内容を聞き出しまとめ、勤務前に重点的に説明する。以上を工夫した結果、業務に効率性が上がり、新人スタッフの対応もスムーズに行われ、10%未満まで減らすことに成功しました。また私自身余裕が生まれたことからスタッフのサポートに注力することができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接で面接時間が短いということもありコミュニケーションがうまく取れるかを見られているように感じた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月21日

2次面接

総合職
21卒 | 中央大学 | 男性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事、営業部長【面接の雰囲気】一次面接より少し緊張感があり、質問に対して深堀されることも多くなった。ただ一次面接で面接していただいた人事の方もいたのでやりにくさはあまりなかった。【あなたの強みを教えてください。】私の強みは「最後まで諦めず粘り強く努力し、やり遂げる力」です。私は高校時代、サッカー部に所属していました。部員が多くA〜Eチームまであったのですが、入学前から練習に参加していたこともあり、Bチームからのスタートでした。当初の目標は、1年生からAチームに入ることでした。しかしなかなか結果が出ず、全国大会に出場したものの私は応援側でとても悔しい思いをしました。3年生が引退し、Aチームへと上がりましたが試合の出場機会は少なかったため、スタメンとして試合に出場することを目標にしました。この目標を立てて以降ただ黙々と自主練習するのではなく自分の課題を分析し、チームに貢献するためには自分はどういった役割を果たすべきなのかを考えるように心がけました。私の役割が明確となり、課題を発見し、それらを意識しながら仲間と共に日々努力しました。結果、監督から評価していただき2年生の夏にスタメンとして試合に出場できるようになりました。その後1度は怪我で離脱してしまいましたが諦めることなく目標に向かって努力し続け、スタメンを取り出しました。私は物事が上手くいかなくとも、原因を考え粘り強く努力することで結果に繋がると考えています。【企業選びの軸を教えてください。】私の就活の軸は3点あります。1点目は「モノづくりを根本から支えること」です。サークルでの副会長を務めた経験で目立つよりも組織全体を陰でサポートすることで必要不可欠な存在として認められたことにやりがいを感じ、モノづくりに欠かせない素材を提供したいと考えているからです。2点目は「チームワーク」です。部活動、サークル活動を通して、仲間と協力しながら同じ目標に向かって取り組んだ経験から仕事でも様々な方と協力し合える環境で働きたいです。3点目は「人を大切にしている」です。サークルでの副会長を務めていた時、組織を維持・向上させるためには周りに目を配り、馴染めていない部員を気にかけるなど部員全員に真摯に向き合うことが大切だと学んだ経験から人を大切にしている企業で働きたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】落選したため分からないが、熱意が足らなかったからだと思う。二次面接になり志望動機を深く聞かれたため準備不足な部分が少しあった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月21日

企業研究

フィールドエンジニア
18卒 | 大阪工業大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
単純にグローリーの開発した機械を理解しておくこと。また現段階の世界中での紙幣を利用している国や逆に仮想通貨のみで社会が回っている国を調べてみることをした。現段階では日本トップシェアであり、世界でもトップレベルだが、今後の時代背景としては紙幣がなくなっていく傾向にあると考えられること、それに伴いグローリーという会社がどの王なスタンスで今後仕事をしていくか等を考えて話せると一つ頭の抜けた就活生に感じられるのではないかと思う。この点からこの会社が作っている貨幣以外の機械に目を向けて企業研究を行うのはありだと今は思う。自分は機械を使用されている会社を調べたり、なぜそういった場面で使われているかを理解することに時間を費やし、今後の市場拡大はどういった場面から攻めるべきか等を考えながら情報を探した。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日

志望動機

フィールドエンジニア
18卒 | 大阪工業大学 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私がグローリー株式会社を志望した理由は、日本でトップシェアということから世界でも随一の技術と触れ合いながら仕事ができると感じたからです。この技術と触れ合いながら機械のメンテナンスを行うことで個人の技術の向上に繋がると考えました。また、貨幣が関係する場面で使用される機械を製造する会社ですので、世の中にある仕事の中でも随一といっていいほど取引相手との信頼関係が必要な仕事だと考えています。そのような仕事にあこがれとやりがいを感じれると考え志望しました。フィールドエンジニアのように取引相手のすぐそばで行う仕事は一番信頼を失う部分であり、逆に一番信頼を得ることも出来る部分でもあると考えています。私は自身の持ち前のコミュニケーション能力と明るさで信頼を勝ち取っていきたいと思い志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日

WEBテスト

フィールドエンジニア
18卒 | 大阪工業大学 | 男性   内定辞退

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、数学【WEBテスト対策で行ったこと】単純なWEBテストなので会社を受けていく中でそれ自体が対策になると思う

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日

1次面接

フィールドエンジニア
18卒 | 大阪工業大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】部長クラス【面接の雰囲気】面接官はこわもての人であった。面接会場が関西であったためか人柄はとてもよく、こちらの顔色などをうかがいながら人柄を見てくるような試験だった。【学校に関すること以外で頑張ったこと】私は学校以外では語学力の向上とコミュニケーション能力の向上のためにテーマパークでアルバイトを行いました。テーマパークではお客様に楽しんでいただくことを第一に考えて行動する必要があります。そのためコミュニケーションを自ら取るセンスと相手の心情を読み取る力が養われました。この力を使い仕事の場でもお客様から信用を勝ち取ることに使いたいと思っています。また、海外からのお客様も多く、様々な外国語やネイティブな英語、第一言語が英語ではない国の英語に触れることができました。表現が難しいようなことを聞かれた時もボディランゲージを使ってみたり方法を探し、会話をすることを心掛けたことであきらめない精神を養うことも出来ました。【なぜこの会社のこの職種にしましたか】もともと人とかかわる仕事がしたかったという点と誇りをもって仕事をできる職種だと思いこちらを選ばせていただきました。このフィールドエンジニアは銀行等の現場でお客様の目の前で仕事をすることがほとんどのため人とかかわりつつ、一番会社の顔として仕事をすることも出来ると思いこの仕事が御社で一番誇りをもち仕事ができると感じ志望しました。わたしはアルバイトでテーマパークでの仕事をしていたこともあり、人とのコミュニケーション能力と人に見せる表情にはとても自信があります。この2つの自分の持ち味を使うことでお客様にリピーターになってもらうことがかのうであると考え、仕事の職種としても一番といっていいほど重要な職種だと思いました。このような点から志望しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ここは中間の面接だったので人柄の確認のような軽い感じの面接だった。自分をアピールすることを心掛けること。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日

最終面接

フィールドエンジニア
18卒 | 大阪工業大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】職種別の最高責任者【面接の雰囲気】風格はすごいが大阪のおじさんの感じで話しやすい雰囲気を作ってくれていた。そのうえで就活生の中身を見てきていたと思う。【入社したらなにがしたいか】できることはすべてしたいと思っています。この仕事の最終段階は管理に回ることだと聞いています。私はもともと人に指示したり、動かしたりすることが得意なのでそのような仕事についても得意な部類に入ると思います。私自身、向上心が強いので仕事に就く限り一番上位のクラスの役員を目指していきたいと思っています。そういった点からできること、やれることは一通り行いたいと思っています。最近は御社も海外進出を多く考えていたりして、海外に出張という形も少なくないと思います。もちろん職種がフィールドエンジニアなので他の職種に比べたら海外出張も少ないと思います。が、もし機会があれば海外出張におもむき、現段階の海外での取り組みや海外のやり方なども勉強したいです。【なぜこの職種を選びましたか】人とかかわりつつ機械を作ったり触っていたいと考えていました。このフィールドエンジニアはお客様の目の前で仕事をして、そのうえで大事な製品のメンテナンスをできるこの職種が一番自分にぴったりだと思い、この職種を志望しました。またお客様の生の声を一番早く聞くことができる仕事であるという部分からこの仕事の重要さやこの仕事の大切さが伝わってきます。私は誇りを持って仕事がしたいと思っていたのでとても良い仕事と思いました。自分の持ち前のコミュニケーション能力や明るい性格を一番発揮できる仕事であり、機械工学科であるため機械を触った仕事に就きたい私に一番合っている仕事だと思います。このようなてんから私はこの職種を御社の中から一番に選ばせていただきました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】本当にこの会社はひととのつながりにいちばん重きを置いている会社だと思う。そういった点から人となりについて一番見られると思うからそこに注意すればいいと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日
30件中30件表示 (全5体験記)
本選考TOPに戻る

グローリーの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

グローリーの 会社情報

基本データ
会社名 グローリー株式会社
フリガナ グローリー
設立日 1944年11月
資本金 128億9000万円
従業員数 11,124人
売上高 2558億5700万円
決算月 3月
代表者 原田明浩
本社所在地 〒670-0063 兵庫県姫路市下手野1丁目3番1号
平均年齢 44.5歳
平均給与 640万円
電話番号 079-297-3131
URL https://www.glory.co.jp/
NOKIZAL ID: 1133223

グローリーの 選考対策

最近公開されたメーカー(機械・プラント)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。