就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
中央労働金庫のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

中央労働金庫 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

中央労働金庫の退職理由・離職率に関する評判・口コミ一覧(全91件) 4ページ目

社員・元社員による中央労働金庫の退職理由に関する口コミを公開しています。実際に中央労働金庫で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

中央労働金庫の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.1
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
成長・将来性
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7

中央労働金庫の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
2.8
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8

カテゴリから評判・口コミを探す

中央労働金庫の 退職理由に関する評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 91

中央労働金庫の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2015年03月09日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
11年前
ルートセールス・代理店営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

退職する要因となった点は、社内における風通しの悪さがあった。仕事が終わらない環境(自身の事務処理能力不足が要因となる場合もある)であっても残業規制を恐れる...続きを読む(全175文字)

中央労働金庫の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2014年12月19日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
10年前
個人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

リテール営業のみであること。市場が労組組合員のみであること。住宅ローンが収益のはしらであり先が見えないこと。管理職がマネジメントを学ぼうとしないところ。労...続きを読む(全153文字)

中央労働金庫の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2014年10月19日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
16年前
その他の金融関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

一番の理由は人間関係がうまくいかなかったこと。職場がギスギスしており、女性同士影で悪口を言っている雰囲気が伝わってきた。将来このような女性になりたいと尊敬...続きを読む(全156文字)

中央労働金庫の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2014年01月27日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
11年前
ルートセールス・代理店営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

コンプレックスの強い人間が非常に多い。もっと早く辞めればよかったと後悔しています。まともなスキルアップが望めず、ミスがあると犯人探しのように吊るし上げが始...続きを読む(全226文字)

中央労働金庫の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2013年09月17日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
12年前
一般事務
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

良くも悪くも、出来る人が出来ない人をフォローして当たり前といった社風だった。
年次は関係なく、出来ない先輩がいる部署では、後輩職員が重責をおわされていた...続きを読む(全161文字)

中央労働金庫の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2013年09月02日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
15年前
その他の金融関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

支店の渉外に配属されてから関係労働組合との接待に駆り出されることが多く、その際セクハラまがいなことをされても支店長は見知らぬふりをされました。女性の管理職...続きを読む(全153文字)

中央労働金庫の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2013年08月10日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
12年前
コールセンター運営・管理
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

派遣社員から委託運営に切り替わり、委託業者への転職を薦められた。
3年以上の継続勤務の場合、3年半経過後、直接雇用の準職員への道があったはずなのに。
...続きを読む(全276文字)

中央労働金庫の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2013年05月09日

回答者:
社員・元社員
10代後半
男性
16年前
ルートセールス・代理店営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

社風は、封建的な従来型の日本企業の典型。社内の風通しはあまり宜しくなく、出る杭は打たれる形であった。異業種からの転職で入社したが、正反対の社風にうまく環境...続きを読む(全185文字)

中央労働金庫の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2013年04月18日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
14年前
その他の金融関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

支店によって雰囲気の差が物凄くある。
典型的な年功序列組織なので現場の仕事も分らない役員が多々いる。
安定性や福利厚生は抜群かもしれないが、離職率は聞...続きを読む(全195文字)

中央労働金庫の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:1995年頃

投稿日: 2012年12月10日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
29年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

大卒も、高卒も、学歴が関係なく、本当の年齢給。次長になっても、数百円しか変わらない賃金体系。本社と支店の現実的差がありすぎて、また、支店長の締め付けが厳し...続きを読む(全166文字)

中央労働金庫の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2012年10月29日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
13年前
その他の金融関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

もともとその特性上顧客対象が限られており、かつ経営は保守的で他の金融機関に比べ動きが鈍い金融機関。労働組合員の数の減少、ろうきん利用者の減少が避けられない...続きを読む(全184文字)

中央労働金庫の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2012年10月03日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
12年前
その他の金融関連職
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

居心地が良い職場なのか、年齢層がとても高いです。代理と呼ばれる上司が居ますが、職員の方がキャリアもあり年上なので、なぜか上司が職員に質問してたり、気を使っ...続きを読む(全230文字)

中央労働金庫の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2012年03月13日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
14年前
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

金融機関であるがゆえに、規則・法律を遵守することに重点が置かれており、個々の能力を成長ささせることができない環境であると感じた為です。
組織自体は、金融...続きを読む(全180文字)

中央労働金庫の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2012年02月26日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
13年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

無実の罪を着せられ、「懲戒解雇になる前に自主退職しろ」と脅され、泣く泣く承諾。私の部に関してはだが、数年に一度不審な辞め方をする職員がいて、どうやら今回は...続きを読む(全190文字)

中央労働金庫の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2012年01月26日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
14年前
一般事務
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

支店によって業務量が全然違い、正直まったく現場のわかっていない上司がいると、部下はひどい目にあう。仕事が山ほどあっても残業時間の規制とかで、19時には帰宅...続きを読む(全168文字)

中央労働金庫の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2011年10月24日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
13年前
その他の金融関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

第一に収入に不満がある。完全能力主義を求めているわけではないが、年功序列的な部分が随分見られる。
合併して約10年になるが、都県間には隔たりがあり、ま...続きを読む(全208文字)

91件中76〜91件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

中央労働金庫の 他のカテゴリの口コミ

中央労働金庫の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年06月12日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
4年前
その他の金融関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
営業成績や業績に関係なく給与が支払われるため、非常に安定している。30歳以降に支店長代理にならば低くても700万円近い年収になるため相応の待遇...続きを読む(全225文字)

中央労働金庫の口コミ・評判

事業の成長・将来性

2.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年06月12日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
4年前
その他の金融関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
労働組合経由で案件を獲得できるため、効率的に件数を増加させることができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
労働組合への加入率が低下し...続きを読む(全133文字)

中央労働金庫の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2024年05月27日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
5年前
その他の金融関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
安定している。会社が潰れる心配がない点。
【気になること・改善したほうがいい点】
給料は役職に昇格しない限り低い。なぜかその給料でも他の会社と...続きを読む(全99文字)

中央労働金庫の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2024年05月27日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
5年前
その他の金融関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性は産育休を当たり前のように取得しており、そういった意味では非常に働きやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
一方で、中には産育休...続きを読む(全189文字)

中央労働金庫の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2024年05月27日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
5年前
その他の金融関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ギャップは特に感じなかった、初めの印象で感じた古い体質への違和感が続き、最終的に退職を決断する要因となったのみ。続きを読む(全62文字)

中央労働金庫の口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2024年05月27日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
5年前
その他の金融関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
会社が潰れないという視点だけでみれば、将来性があるとも言える。
【気になること・改善したほうがいい点】
もう少し若い世代の意見を取り入れて、時...続きを読む(全109文字)

中央労働金庫の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

1.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2024年05月27日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
5年前
その他の金融関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ない。
【気になること・改善したほうがいい点】
職員は基本的にやる気がなく、また自分が声を挙げようが組織を良くしていく変化や改善を取り入れても...続きを読む(全122文字)

中央労働金庫の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年05月12日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
1年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
法人営業がないため、ひたする個人営業、運用を提案していく。
金融リテラシーの低い方がメインターゲットになるため、営業に関するハードルは低い。
...続きを読む(全178文字)

中央労働金庫の口コミ・評判

女性の働きやすさ

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月01日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
小さい子供がいる女性には優しい職場であると感じる。
【気になること・改善したほうがいい点】
時短の人たちの皺寄せがすごい。人手不足が原因だとは...続きを読む(全101文字)

中央労働金庫の口コミ・評判

事業の成長・将来性

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月01日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
労働組合との繋がりがある点。
【気になること・改善したほうがいい点】
労働組合の力が弱くなりつつあること。また、各職場に入っていき職場での手続...続きを読む(全203文字)

金融(信用金庫・協同組合)の退職理由の口コミ

大阪貯蓄信用組合の口コミ・評判

退職理由

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月13日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
経営陣との折り合いが悪くなり、職場内の立場がなくなった為が主な理由になる。また、業務過多になってしまったことも一つの要因である。続きを読む(全70文字)

兵庫六甲農業協同組合の口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2024年06月13日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
5年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
離職率が高く、特に若手社員は早めに見切りをつけて辞める人が多いです。特に、優秀な社員は早めに転職していく傾向があり...続きを読む(全81文字)

永和信用金庫の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月12日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
今年
営業アシスタント
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
人が多く辞めるので対応には慣れてると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
やはり激務なところがあり、退職を検討し始めました。人が...続きを読む(全83文字)

富士伊豆農業協同組合の口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月12日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
今年
個人営業
社員クラス
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
退職金が多い点。
【気になること・改善したほうがいい点】
目標設定の公平感を統一すべき。
営業職は基本なんでもやらされる風潮を無くさないと離職...続きを読む(全85文字)

みなみ信州農業協同組合の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2001年頃

投稿日: 2024年06月12日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
23年前
経理
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
退職の理由は育休中に二人目妊娠が、きっかけで、人事に退職をそれとなくほのめかされたことにより、仕方なく決意。続きを読む(全74文字)

尾西信用金庫の口コミ・評判

退職理由

1.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月12日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
1年前
法人営業
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
特にありません。
【気になること・改善したほうがいい点】
会社の方針が古い。パワハラ気質。自分の意見を言うと会社に反してることになり、降格や転...続きを読む(全90文字)

埼玉ひびきの農業協同組合の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年06月11日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
2年前
団体職員
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自分が伸ばしたい分野のみを極める事は出来ない。3-5年で異動があるため、全く別分野の部署異動もある。
基本的に願いを出せば通る。続きを読む(全70文字)

愛知県経済農業協同組合連合会の口コミ・評判

退職理由

5.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2024年06月10日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
3年前
その他営業関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
基本的に専門性が高く裁量、規模感が大きい為、自身の成長には繋がったと思う。また、入ってくる情報が多く、仕事も重要なポイントで携わる事が多い為、...続きを読む(全281文字)

高知信用金庫の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2024年06月08日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
辞める人は結構いる
多いときには年に10人位辞めてる
【気になること・改善したほうがいい点】
毎月ノルマがあるため追われる。
ノルマ達成のため...続きを読む(全97文字)

但陽信用金庫の口コミ・評判

退職理由

1.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2024年06月08日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
8年前
個人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
一族経営であり理事長の私欲のために働かされている気持ちになる。
営業担当にインセンティブは歓迎されないが、理事長の...続きを読む(全187文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

中央労働金庫の 会社情報

基本データ
会社名 中央労働金庫
フリガナ チュウオウ
設立日 1952年4月
資本金 290億円
従業員数 3,439人
決算月 3月
代表者 松迫卓男
本社所在地 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2丁目5番地
電話番号 03-3293-1611
URL https://chuo.rokin.com/
NOKIZAL ID: 1131161

中央労働金庫の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。