2019卒の慶應義塾大学大学院の先輩がマクロミル総合職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2019卒株式会社マクロミルのレポート
公開日:2019年4月9日
選考概要
- 年度
-
- 2019年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 総合職
投稿者
- 大学
-
- 慶應義塾大学大学院
- インターン
- 内定先
-
- マクロミル
- アビームコンサルティング
- アクセンチュア
- アイスタイル
- デロイトトーマツコンサルティング合同会社
- ピー・アンド・イー・ディレクションズ
- 入社予定
-
- ピー・アンド・イー・ディレクションズ
選考フロー
最終面接 通過
- 実施時期
- 2018年02月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 役員の方
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
マクロミルに対する独自性のある志望動機を語ることができたことが最も評価されたポイントだと考えています
面接の雰囲気
志望動機や自分の強み弱みについてきちんと深掘りはされるが圧迫感はなく、こちらの話を真摯に聞いてくださる感じでした。
最終面接で聞かれた質問と回答
これまでの選考の様子はどうだったか
これまで多くの現場の社員さんや人事社員の方々と会ってきましたが、どなたもとても感じがよく、私の話にきちんと耳を傾けてくださる方でとても気持ちの良いコミュニケーションをとることができました。マクロミルでの働き方やキャリア構築、マクロミルの強みや今後の展望などを細かく教えてくださりました。また、自分のアピールポイントについても、社員さんとの会話の中で重要な部分やこれまで見えてなかった部分について認識することができました。具体的には、自分では弱みだと認識していたことも、実は視点を変えてみると強みとして捉えることができ、それが結果的にマクロミルに合った強みであるといったことがありました。このような幅広い視点を選考を通して与えてくださいました。
将来はどんなことがしたいか?
将来は教育領域で起業したいと考えています。というのも、私も含め現在の若年層の子供たちはやりたいことがわからないまま進路選択をして成人することが多いと感じるからです。その原因として現行の学校教育に問題があるのではないかと思いました。小さな頃は誰もが夢を持っていますが、学校で皆で横一線に並べられるような教育を叩き込まれた結果、自分のやりたいことや得意なことがわからなくなってしまっていると考えられます。これを解決するためにまだ、具体的ではないのですが、それぞれが得意なことを生かしてお金を稼ぐことができるプラットフォームサービスを作りたいと考えています。自分の得意なことや好きなことに一生懸命になるリスクを減らして人々の挑戦を後押ししていけたらと思います。
株式会社マクロミルの他の最終面接詳細を見る
- 2025卒 株式会社マクロミル 本社採用コース(データアナリスト職) の最終面接(2024/7/9公開)
- 2025卒 株式会社マクロミル リサーチャー の最終面接(2024/7/2公開)
- 2023卒 株式会社マクロミル 総合職 の最終面接(2022/12/16公開)
- 2023卒 株式会社マクロミル リサーチャー の最終面接(2022/6/23公開)
- 2023卒 株式会社マクロミル マーケティングコンサル職 の最終面接(2022/5/27公開)
- 2022卒 株式会社マクロミル マーケティングコンサル職 の最終面接(2021/11/26公開)
- 2022卒 株式会社マクロミル マーケティングコンサルティング の最終面接(2021/6/8公開)
- 2021卒 株式会社マクロミル マーケティングコンサル の最終面接(2020/7/20公開)
- 2021卒 株式会社マクロミル 総合職 の最終面接(2020/7/17公開)
- 2021卒 株式会社マクロミル マーケティングコンサル職 の最終面接(2020/7/16公開)
マクロミルの 会社情報
会社名 | 株式会社マクロミル |
---|---|
本社所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南2丁目16番1号 |
URL | https://www.macromill.com/ |