この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
医薬品がニッチな分野であるため競合がすくない。
医薬品と消費者商品の展開で疾病の回復から予防までトータルヘルスケアでソリューションをおこなっ...続きを読む(全215文字)
大塚製薬株式会社 報酬UP
大塚製薬株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
医薬品がニッチな分野であるため競合がすくない。
医薬品と消費者商品の展開で疾病の回復から予防までトータルヘルスケアでソリューションをおこなっ...続きを読む(全215文字)
誰でも知っている健康商品を数多く扱っているため、誇りとやりがいを持って働けると感じた。続きを読む(全43文字)
他社に比べて給料はかなり高いと感じた。同業界内では平均的だと思う。また、年収のうち賞与の占める割合がかなり高いのが特徴だと感じた。続きを読む(全65文字)
家賃補助等の福利厚生が充実していると感じた。営業で外回りをすることが多くなることが予想されるため、体力が求められる。続きを読む(全58文字)
内定後のフォローや研修は充実していると感じた。昇給も他社に比べると早い印象。続きを読む(全38文字)
体育会系の雰囲気が強く、上下関係も厳しそうな雰囲気を感じた。続きを読む(全30文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
中枢領域での新薬開発に成功してから勢いが増し、今後の成長も間違いはないと思う。M&Aも積極的に行っているようなので、更にグローバル化が進んで...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
製薬業界の中でも年収が良い。特に賞与が良いと思う。成績が良ければインセンティブもあり、モチベーションアップにつながった。
【気になること・改...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
管理職は男性が多かったが、女性だからということで働きにくさを感じたことはなかった。能力を公平に評価してもらっていたと思います。続きを読む(全69文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
比較的自由に有休をとれたし、周りもかなり自由に取っていたように思います。よほどの仕事がない限り上司から文句を言われることもなかった。続きを読む(全72文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内で能力があれば部署移動も可能なので、やる気次第で様々なスキルを身に付けられると思う。医師とのディスカッションができるほどの知識習得が出来...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職手続きは比較的スムーズだった。特に嫌味を言われることもなく送り出してもらえたのがありがたかった。続きを読む(全56文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自社製品を割安で購入できる。モノによってはドラッグストアーのセールの方が安かったりするが、そこはしょうがないと思う。続きを読む(全64文字)
やる気と根性、能力があれば自由に仕事させてもらえるため、モチベーションに繋がると伺った。続きを読む(全44文字)
業務量が多いため、バリバリ働き人にはとても向いている環境であると伺った。続きを読む(全36文字)
営業は休日出勤があるため、絶対に土日休みたい人には向かないが、振替休日や手当が貰えるためプライベートとの両立は可能だと伺った。続きを読む(全63文字)
女性の活躍推進が進められており、周りから子育て両立への理解がある環境だと伺った。続きを読む(全40文字)
全国転勤があるため、数年ごとに住居が変わることは覚悟しておくべきだと伺った。続きを読む(全38文字)
新薬の作成に携わり、人々の健康を支えることも出来、ポカリスエットなどの有名で多数の機能性食品を通じて消費者のニーズに答えていることも行っている会社なのでと...続きを読む(全91文字)
新薬の作成はハイリスクハイリターンなので常に不安であるが、ニュートラシューティカル関連事業は安定して収益を確保しているので将来に問題はないと思う。続きを読む(全73文字)
大手製薬メーカーということもあり、年収は世間と比較してかなり高い。続きを読む(全33文字)
大手製薬メーカーということもあり、厚生年金や各レジャー施設の割引などかなり整っていると思う。続きを読む(全46文字)
積極的にダイバーシティに取り組んでいることもあり、女性が安心して活躍するための出産や育児関連制度もしっかりしている。続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性の昇格が、男性に比べ大変早い。不公平さを感じている男性社員は多く、モチベーション低下に繋がっている気がしている。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研究職ではフレックス勤務制度が採用された。(10-15時がコアタイム)中抜けも可能なので、子持ち世代には大変好評続きを読む(全62文字)
会社名 | 大塚製薬株式会社 |
---|---|
フリガナ | オオツカセイヤク |
設立日 | 1964年8月 |
資本金 | 200億円 |
従業員数 | 5,827人 |
売上高 | 7165億400万円 |
代表者 | 井上眞 |
本社所在地 | 〒101-0048 東京都千代田区神田司町2丁目9番地 |
電話番号 | 03-6717-1400 |
URL | https://www.otsuka.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。