就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本郵便株式会社のロゴ写真

日本郵便株式会社 報酬UP

日本郵便のインターンシップの体験記一覧(全132件) 6ページ目

日本郵便株式会社のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

日本郵便の インターン体験記

132件中126〜132件表示 (全44体験記)

18卒 夏インターン体験記

2016年9月開催 / 4日 / 総合職
2.0
18卒 | 横浜国立大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 先述の通りインターンシップ参加後には人事から電話でコンタクトがあり、エントリーの有無を聞かれたことからある程度目をつけられていたと思う。選考免除等の特典は特に明言されなかった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年2月7日

問題を報告する

17卒 冬インターン体験記

2016年2月開催 / 5日 / 日本郵便コース
17卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
日本郵便の新規ビジネスを考えよ

初日は、簡単な会社説明の後、日本郵便の施設(郵政博物館・KITTE)の見学。KITTEでは不動産部門の社員さんから、日本郵便の不動産事業についての詳しい説明があり、学生との質疑応答もあった。2日目は部署配属。事前に行きたい部署のアンケートを取っており、叶う人もいれば叶わない人もいた。一部署に配属人数は一から4人。また配属先によっては実際に仕事をしたり重要な会議に出席できる人もいたが、部署によってはずっと説明を受けるだけの人もいたもよう(部署配属は今年が初めてらしい)。自分の部署はどちらかというと後者のタイプの部署だったが、フランクな人も多く、楽しく部署の仕事内容を知ることができた。その夜には歓迎会が開かれた。3日目と4日目はグループワーク。日本郵便の新規ビジネスを考えるというもの。グループは6班で、優勝グループには景品がある。前日の部署配属で学んだことをグループで共有しながら、日本郵便だからこそできるビジネスを考えた。途中で人事部の社員さんから別室でアドバイスがもらえる。発表では部長・課長級の社員が4人ほど来て下さり、審査される。5日目はインターンの振り返りと、役員級の社員からありがたいお話がある。また日本郵便のグッズをもらえた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

17卒 冬インターン体験記

2016年2月開催 / 5日 / 日本郵便コース
17卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
日本郵便の大きな課題は、儲かる新規ビジネスを作ることであるということを部署配属とグループワークから学んだ。社員さんから聞いた話でも、なかなか新規ビジネスは成功しないと言っていたし、特にIT関連に関してはものすごく弱い。しかしその分野で日本郵便が国を巻き込んでやっていく事業がある(あまり詳しくは言えない)ため、ある意味インターンで会社の弱点を克服する重要性を学んだ。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

17卒 冬インターン体験記

2016年2月開催 / 5日 / 日本郵便コース
17卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ 特に選考免除や早期面接・内定はなかった。ただし選考を途中で辞退したら、人事部の人から電話があったので、目はつけられていたと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

17卒 冬インターン体験記

2015年12月開催 / 5日 / 総合職
17卒 | 早稲田大学 | 男性
日本郵便の強みを生かした新規事業を創造せよ

日本郵便の歴史を知るために、郵政博物館見学や新規事業を知るためにKITTE(建物)見学を行ったりした。また実際に職場体験も行った。前半で体験して収集した知識をもとに今後の日本郵便がやるべき事業を提案しプレゼンするグループワークを行った。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

17卒 冬インターン体験記

2015年12月開催 / 5日 / 総合職
17卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
日本郵便の扱う事業の多さは印象に残りました。また職場体験は実際に総合職の人と机を並べて作業ができて日本郵便で働くイメージがわいた。ビルマネジメント会社との会議も参加できて大人の社会を知れた気分になった。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

17卒 冬インターン体験記

2015年12月開催 / 5日 / 総合職
17卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 社員さんとの懇親会が設定されており、特別ルートも存在しているようだった。私は本選考にエントリーしていないので詳しい事は分からない。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する
132件中126〜132件表示 (全44体験記)
インターンTOPへ戻る

日本郵便の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。