2022卒の慶應義塾大学の先輩が四国電力総合コースの本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒四国電力株式会社のレポート
公開日:2021年7月3日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 総合コース
投稿者
- 大学
-
- 慶應義塾大学
- インターン
-
- 四国電力
- 住友電気工業
- 関西電力
- 中日本高速道路
- 東邦ガス
- 旭化成
- 防衛省
- 独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)
- 日本政策金融公庫
- 商工組合中央金庫
- 独立行政法人住宅金融支援機構
- 電源開発
- NTTコムウェア
- 三菱UFJ信託銀行
- ニッセイアセットマネジメント
- みずほリサーチ&テクノロジーズ
- 川崎汽船
- 信金中央金庫
- 安田倉庫
- 三井住友信託銀行
- 首都高速道路
- 入社予定
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施した
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
面接が4回あり、最初の2回はWEB、その後は対面でした。対面の際は、アクリル板の設置やソーシャルディスタンスの確保等がなされていました。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2021年04月 中旬
- 面接タイプ
- 対面面接
- 実施場所
- 高松本店
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- ①3回目の面談でお会いした管理職の方 ②50代くらいの人事部副部長? ③役職不明の50代男性
- 逆質問
- なし
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以上
会場到着から選考終了までの流れ
受付で名前を名乗る
→採用担当複数人と会って交通費精算
→面談用の部屋に案内され入室
→退室後に少し待機の時間
→採用担当に見送られながら退社
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
評価は事前にほぼ決まっているような印象を受けました。
入社後を見据えての質問に対応できるよう準備しておくとスムーズだと思います。
面接の雰囲気
・意思確認的な要素があるように感じました
・かなり和やかで、会話ベースで話が進みました
・私生活等についても質問がありました
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
最終面接で聞かれた質問と回答
四国就職を希望する理由(1次面談から一貫して聞かれました)と、四国電力を志望する理由→就職活動時から四国就職を視野に入れていたのか
四国就職を希望する理由は、私自身は首都圏育ちではありますが四国生まれであり、両親や親戚等との関係を大事にしたいと思い、Uターン就職をしたいと考えているからです。
その中で御社を志望する理由は2つです。
第一に、和やかな社風です。採用イベントでは、社員の方同士の会話から仲の良さ・個々人が尊重される社風を感じ、志望度が高まりました。また、OBOGの方も丁寧に対応してくださったことが印象的でした。
第二に、海外や首都圏等にも進出している等、活躍できるフィールドの広さです。
もともと就職活動開始時から四国での就職を視野に入れていましたが、インターンシップ等を経て、四国就職をしたいという思いが一層強まりました。
どんな性格か→バカ騒ぎしている人などを見た際にどう思うか→お酒は強いか
比較的真面目なほうだと考えています。
両親の教育方針もあり、礼儀などについて細かく言われることが多くありました。小学校時代にやんちゃ気味の友達の家に伺った際には、向こうの保護者の方からも褒められることがありました。中高大においても、極端にはっちゃけた経験はありません。そのような性格なので、良くも悪くも盛り上がるのは得意ではありません。
ただ、世の中が全員自分のようなタイプの人だとつまらないですし、バカ騒ぎしている人などを見た際は「そのような人もいるのが世の中だ」と自分に言い聞かせて合理化しています。
お酒に関しては、体質的には強いかもしれないと認識していますが、健康面も考えて、飲むことは少ないです。
四国電力株式会社の他の最終面接詳細を見る
インフラ・物流 (電気業)の他の最終面接詳細を見る
四国電力の 会社情報
会社名 | 四国電力株式会社 |
---|---|
フリガナ | シコクデンリョク |
設立日 | 1952年9月 |
資本金 | 1455億5100万円 |
従業員数 | 8,083人 |
売上高 | 7874億300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 宮本 喜弘 |
本社所在地 | 〒760-0033 香川県高松市丸の内2番5号 |
平均年齢 | 42.3歳 |
平均給与 | 766万円 |
電話番号 | 087-821-5061 |
URL | https://www.yonden.co.jp/ |
採用URL | https://www.yonden.co.jp/corporate/saiyo/shinsotsu/ |
四国電力の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価