就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日比谷花壇のロゴ写真

株式会社日比谷花壇 報酬UP

【おうちで花を楽しもう】【22卒】 日比谷花壇 総合職の通過ES(エントリーシート) No.54217(武蔵大学/女性)(2021/7/16公開)

株式会社日比谷花壇の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年7月16日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 武蔵大学 | 女性

Q.
最も興味のある事業はなぜ興味がありますか。(200文字まで)

A.
Eコマース事業です。説明会の中で「ハナノヒ」というサブスクリプションサービス事業を展開しているとお伺いしとても興味を持ちました。このご時世でもありお家にいる時間が増えた事で身の回りを整える人も増えたと感じ、家の中でお花を飾りたいと思う人が増えたと感じます。私もその1人にあたりますが、このような需要が増えた事と、毎月お花が届く定額サービスというものに私自身すごくわくわくすると感じたからです。 続きを読む

Q.
「自分らしさ」を表す三つの言葉を教えてください。(必須)100文字まで

A.
ポジティブ、好奇心、負けず嫌い 続きを読む

Q.
これまで自分がしたことで他人から感謝されたエピソードを聞かせてください。(必須)400文字まで

A.
「相手の要望をくみ取り、自発的に行動した事」で人から感謝された経験をお話します。私の働くパン屋は定番商品約50種類、限定商品約20種類が店頭に並びます。それぞれパン1種類ごとに金額表記と4文程度の商品説明はありますがお客様から「違いが分からない」とお声を頂く事が多くありました。そこで1つ1つの商品を自分の言葉で伝えよりパンの魅力を知って頂きたいと思い、店頭に置かれた商品を全種類実食し味の特徴に加え、似た商品との相違点や小麦粉の種類、アレンジ方法等をノートに分析しました。さらにその分析をもとに積極的にお客様に紹介し、加えてアレンジ方法や美味しい焼き方もお伝えしました。そのおかげで、「この前教えてもらった食べ方したよ、美味しかった!」「あなたにまたパンのアレンジ教えてもらいたくて来たよ。」というようなお言葉を頂く事が出来ました。自ら行動する事お客様からの感謝になる事を実感し嬉しく感じました。 続きを読む

Q.
花と緑を通して日比谷花壇で実現したいことを教えてください。(必須)400文字まで

A.
私は緑の多い町で育ち、緑やお花にとても癒されて生きてきました。その為、今度は私が緑やお花を通し少しでも多くの人の喜びのお手伝いをしたいと考えるようになりました。貴社は花や緑を通して豊かな社会へと貢献し、何気ない日常生活から人生の大切な場面まで様々な場面において人々に喜びや彩を届けています。今後、「家の中を楽しむ人」が増える為、Eコマース事業に注力し、お家にいながらもっと緑やお花に触れる機会を増やしていきたいです。また、貴社は幅広い事業を展開している点で幅広い層に喜びを提供出来るよう知名度をより向上させたいと思っております。貴社に入社後、どの事業に携わるようになっても、「植物や花を通して人の心を動かしたい」と「緑やお花を通し幸せや喜びを提供出来る人間でありたい」を強く掲げ、貴社に貢献したいと思います。貴社の一員として、植物がある事で心にゆとりが出来、過ごしやすい心地よい空間を提供します。 続きを読む

Q.
ファイルの項目で普段の自分らしさを現す写真を1枚アップロードいただき、説明文をご記入ください。(必須)400文字まで【写真添付】

A.
この写真は人といるときのいつもの私です。私はいつも笑顔だねと言われる事が多く日ごろから前向きで楽しい事が多いと感じています。また、私は趣味が人と話す事と思う程、家族や友人、職場の社員さんや同期、サークルの仲間と話す事が好きです。1人でいる時間が好きな人や漫画を読む事が無心でいれると思う人がいるように、他愛もない会話をする事が私のリフレッシュです。また、人と話す事で新たな情報を知る事や新しい価値観を知れる素敵な機会だと思っています。そのように人と話す事が好きな私の日常の写真をアップロードさせていただきました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社日比谷花壇のES

小売り (その他)の他のESを見る

株式会社ミュゼ

エステティシャン
22卒 | 日本大学 | 女性
内定

Q.
志望動機、なぜミュゼを選んだのか

A.
私が貴社を志望する理由は2つある。まず、充実した研修制度があるからだ。私はエステティックの専門学校等に行っていないため、知識や経験がない。そのため、研修制度の充実度が1つの軸としてある。貴社では、ほかの企業に比べ長い研修や実習期間があり自信を持った技術を提供できるのではないかと考えている。次に日本一の脱毛サロンであるからだ。日本一のサロンということは、それだけ効果があり多くのお客様から支持されているということである。この技術力と高い信頼がある貴社だからこそ、より多くの方々に貢献できるエステティシャンになれるのではないかと考えている。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月10日

日比谷花壇の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日比谷花壇
フリガナ ヒビヤカダン
設立日 1950年12月
資本金 1億円
従業員数 1,488人
代表者 宮島浩彰
本社所在地 〒100-0011 東京都千代田区内幸町1丁目1番1号
電話番号 03-3503-8781
URL https://www.hibiya.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131664

日比谷花壇の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。