就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社パソナフォスターのロゴ写真

株式会社パソナフォスター 報酬UP

【直結する経験が鍵】【22卒】パソナフォスターの指導員の1次面接詳細 体験記No.15535(駒澤大学/女性)(2021/7/7公開)

2022卒の駒澤大学の先輩がパソナフォスター指導員の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒株式会社パソナフォスターのレポート

公開日:2021年7月7日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定
職種
  • 指導員

投稿者

大学
  • 駒澤大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • 未登録

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

最初から最後までオンラインでした。

1次面接 通過

実施時期
2021年04月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事担当
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン入室、定刻に開始→面接官からの質問→逆質問→退室

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

自分の経験に基づいて話をするとより具体的な話ができるので、相手にも伝わりやすいと思います。が、一番はこの会社の仕事に直結する経験をしてきたことだと思います。

面接の雰囲気

面接官の話し方はきびきびしていましたが、こちらの話をしっかり聞いてくれました。雑談日開館時で、話しやすかったです。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

なぜ指導員を目指したか。

私は昔から子どもが好きで、将来は子どもと関わる仕事に就きたいと考えており、アルバイトやボランティアでもたくさん子どもと関わってきました。たくさんの子どもたちと関わり、その子どもの挑戦心や発想力、あふれるパワーに触れる中で、改めて子どもと関わる楽しさを知り、子どもの成長に携わることの尊さを学び、子どもに関わる仕事に就きたいという意欲がより強まりました。そして、大学で学んだことも活かすことができる児童福祉分野に興味を持ち、指導員になると決めました。御社の運営する施設において、御社の大切にしている、1人1人に寄り添った関わりを心がけ、子どもとその保護者に信頼される児童指導員になるために精進していく所存です。

当社の学童理念についてどう考えますか。

御社の理念には6つの項目があり、すべてが対人援助職として必要な要素、考え方であると感じました。私も実際に子どもと関わってきて大切であると感じたり、大学で大切であると学んだりした内容が詰まっていて、強く共感しました。特に、尊重・敬意という項目は、子どもと大人の間には上下関係が生まれやすいため、大変重要であると考えました。子どもは一般的に大人に守られる対象ではありますが、だからといって大人は子どもを支配するのではなく、子どもを1人の人間として対等に接することや子どもの持つ力に敬意を払うことが、子どもと大人との信頼関係の構築において大切であり、それを率先して行い、示すことが対人援助職の役目であると私は感じています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

医療・福祉 (福祉)の他の1次面接詳細を見る

社会福祉法人クムレ

児童指導員
21卒 | 奈良女子大学大学院 | 女性
内定辞退
【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】施設長、副施設長など【面接の雰囲気】web面接をお願いしたところ快く承諾をして頂いた。面接は固い空気で、主に施設長がどんどん質問をされている感じでした。【養子縁組の制度についてどう考えるか。】児童養護施設等で生...
問題を報告する
公開日:2021年1月29日
21卒 | 二松學舎大学 | 女性
内定入社
【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】新卒採用担当【面接の雰囲気】とっても話しやすい雰囲気で、かたくなることなく最後まで笑顔で話すことができる環境であった。WEBであったのでこちらの雰囲気をすべて伝えるのは難しかったため、とにかく目線を外さずに笑顔...
問題を報告する
公開日:2020年7月21日

パソナフォスターの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社パソナフォスター
フリガナ パソナフオスター
設立日 1991年7月
資本金 3000万円
従業員数 1,000人
決算月 5月
代表者 長畑久美子
本社所在地 〒107-0062 東京都港区南青山3丁目1番30号
電話番号 03-6734-1280
URL https://www.pasonafoster.co.jp/

パソナフォスターの 選考対策

  • 株式会社パソナフォスターのインターン
  • 株式会社パソナフォスターのインターン体験記一覧
  • 株式会社パソナフォスターのインターンのエントリーシート
  • 株式会社パソナフォスターのインターンの面接
  • 株式会社パソナフォスターの口コミ・評価
  • 株式会社パソナフォスターの口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。