就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
愛知産業株式会社のロゴ写真

愛知産業株式会社 報酬UP

愛知産業の本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全5件)

愛知産業株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

愛知産業の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
5件中5件表示 (全1体験記)

企業研究

技術職
21卒 | 東海大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
販売している機械について調べておくことが大切です。高価で高機能なものが多いため、一般的な工作機械の知識だけではなくこの製品だからこそできることを知っておく必要があります。面接の際もどんな機械を扱いたいのかは聞かれますのでその時に面接官からの話についていくために必要な知識です。学部の時に学ぶであろう一般的な工作機械の知識も面接をする際には必要になってきます。そのためにまず準備で大切なことは特別なことはなく学部での授業、実習を丁寧に取り組み工作機械に対する知識をつけておくことです。おそらく基礎知識が不足しているとモノづくりを本当に行いたいのかが相手に伝わらない可能性が高いと思います。また扱いたい工作機械を決めておくと会話が弾むと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年3月15日

問題を報告する

志望動機

技術職
21卒 | 東海大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
小さい頃からモノ作りが好きで、どんな機能を付けたら周りの人が驚いてくれるかを考えていました。小学生の時は、ロボカップジュニアのサッカーロボを作り中学、高校ではロボコン用のロボットを作っていました。将来の仕事を考えるにつれ、モノづくりに関する仕事がしたいと思い、大学は工学部に進みました。大学で初めて本格的な工作機械で手動での加工を行いましたが複雑な加工や高い精度を出すには経験が必要だと感じました。革新的なものを考案して即座に作るには能力の高い自動化された工作機が必要だと考えます。貴社の扱う商品は最先端の技術であり今までできなかった加工を可能にする可能性に満ちています。特に試作の段階で3Dプリンターは材料も金属から樹脂など選べ、複雑な形状を作れることから重要な存在になると考えています。私は貴社の扱う金属3Dプリンターのポテンシャルを引き出しお取引先から求められる技術を提供できるアプリケーション・エンジニアになりたいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年3月15日

問題を報告する

ES

技術職
21卒 | 東海大学大学院 | 男性   内定入社

【ESの内容・テーマ】自己PR/志望動機/学生時代頑張ったこと【ES対策で行ったこと】大学の進路相談の職員の方に添削をお願いし改善を図っていった。また人事の方が志望動機などを直接添削してくださりました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年3月15日

問題を報告する

1次面接

技術職
21卒 | 東海大学大学院 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】営業の部長【面接の雰囲気】面接には人事の方が二人営業部長の方が一人でした。人事の方は基本司会進行の形で営業部長の方と会話が弾むようにサポートしてくださりました。【なぜ3Dプリンターを扱いたいのですか?】私は卒業研究で樹脂製の3Dプリンターを使用しており気軽にモノを作ることができる利便性を実感しています。実際の現場でも大量生産ではなく試作品などの少ない数が必要な場合において3Dプリンターは今後の世界のモノづくりにおいて必ず必要な機械になると考えています。中でも貴社の扱っている3Dプリンターは金属の造形を行うことができ複雑な形状の部品を生産することが可能であるため特に将来性を感じています。以前までは腕の良い職人にしか作れなかった形状も3Dプリンターがあれば図面を書くことができれば造形を行うとことが可能となります。これは製品開発を行う際に効率化を行うことができよりスピーディーに新たな製品を作り出すことにつながります。私は世の中がよりよくなっていくためにこの3Dプリンターを広めていく仕事をしていきたいです。【どのような研究を行っていますか】私は現在空気圧ゴム人工筋(以下PARM)を用いたパワーアシスト装置の開発を行っております。パワーアシスト装置とは、体に装着し物を持つ際にかかる負荷を軽減する装置のことです。近年、労働者の負担軽減のため注目されています。PARMとは、空気圧で駆動する直動型アクチュエータです。構造はゴムチューブにメッシュを付けておりゴムチューブ内部に圧縮された空気を吸気することでゴムチューブが膨張しメッシュが縮んでいくことにより駆動します。特徴は軽量で高出力、人間の筋特性に近いなどが挙げられますが、製品などに使用されることはまだ少ないのが現状です。パワーアシスト装置はアシスト性能、装着性、安全性を考慮する必要がありますが、PARMの特徴は、これらの条件を満たすのに適しています。そこで私は、このアクチュエータの使用方法としてパワーアシスト装置が適していると考え研究を行っています。現在は肘部アシスト装置の設計を行っており完成次第、腰部アシスト装置に取り掛かる予定です。そのため設計、製作に不可欠な3DCADソフト、材料力学、工業力学、工作機械の取り扱いなどの知識を幅広く身に付けております。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】モノづくりをしたいという気持ちを丁寧に伝えたこと、また研究内容を知らない私たちがイメージしやすい説明で内容がうまく伝わってきたので教え方がうまいとことなどが良かったと人事の方に言われました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年3月15日

問題を報告する

最終面接

技術職
21卒 | 東海大学大学院 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】社長/専務/人事/営業部長/技術系の部長【面接の雰囲気】最終面接のため人数は多かったが和やかな雰囲気で進めてくれた。人事の方が司会進行となりサポートを行ってくれた。【大学時代アルバイトなどはしていましたか】塾講師を5年間続ける中で生徒の人生に短い時間でも関わり、将来に影響を与える立場としてしっかりとした想いを持つことを心掛けています。塾には他塾では成績基準で断られる、不登校気味など低学力の生徒が多く入塾してきます。彼らは勉強する土台が無く、ただ勉強を教えるでは学校と同じとなり退塾されてしまいます。そこで生徒にやってみたいことを聞いて必要なことを一緒に考えてまず勉強をする意味を教えています。またどんな考えを持っている生徒なのかを知ることができ、お互いの距離感を少しずつ縮めることができます。2年間担当した生徒は行きたい学校が決まり少しずつ40以下の偏差値を50以上に上げ合格に導きました。生徒の将来に少しでも可能性を増やすことが私の責任だと感じています。社会人になっても仕事に対して自身の責任を自覚し周りの人たちやユーザーを手助けしていきます。【実際に工作機械を扱ったことがありますか】私は大学の実験科目で工作機械で金属加工を行う実習を行いました。その時は一般的なフライス盤を使用しました。この時に感じたのは操作自体は難しいことはないのですが実際に扱ってみると精度の高い加工を行うことが非常に難しいことでした。自分で製作したものは、若干ずれがありました。現在の高精度なモノづくりは高度に機械化された生産ラインが主流になりつつありますがより複雑な形状の部品などは職人の手作業が必要となっています。しかし属人的な作業はその人がいなくなると技術が失われてしまう可能性があります。そのため今後のモノづくりが安定して発展していくためには高性能で自動化された工作機械が必要になってくると感じました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接は人数も多く緊張したが質問をしてきた人の方に体を向け相手の目をみてゆっくりと話したことが良い印象だったと内定後人事の方に教えていただきました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年3月15日

問題を報告する
5件中5件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

愛知産業の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

愛知産業の 会社情報

基本データ
会社名 愛知産業株式会社
フリガナ アイチサンギョウ
設立日 1937年9月
資本金 8500万円
従業員数 140人
代表者 井上博貴
本社所在地 〒141-0001 東京都品川区北品川5丁目5番12号
電話番号 03-6800-1122
URL https://www.aichi-sangyo.co.jp/
NOKIZAL ID: 1574743

愛知産業の 選考対策

  • インターン
  • インターン体験記一覧
  • インターンのエントリーシート
  • インターンの面接
  • 口コミ・評価
  • 口コミ・評価

最近公開された商社・卸(建築・機械)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。