1次面接
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】事前にメールで送られていた当日用URLから参加した。【学生の人数】4人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接官がオンライン説明会の司会の方だった。と...
株式会社ゾフ 報酬UP
株式会社ゾフの本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】事前にメールで送られていた当日用URLから参加した。【学生の人数】4人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接官がオンライン説明会の司会の方だった。と...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】事前にメールで送られていた当日用URLから参加した。【学生の人数】4人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官は一次の方よりは厳しそうだったが、それ...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】事前にメールで送られていた当日用URLから参加した。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】最終面接だからこれまでのような緩めな雰囲気は...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】チームズを使用した。時間になると部屋に招待され、音声確認ののち、面接となる。当初はグループ面接の予定だったが、予約の関係で個人面接となった。【学生の人数】1人【面接官の人...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ハルタカを使用した。時間になると部屋に招待され、音声確認ののち、面接となる。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】一次面接と同じ方が面...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ハルタカを使用した。時間になると部屋に招待され、音声確認ののち、面接となる。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】大変にこやかで明るい...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】5分前から待機して時間になると面接開始、終わったら退室【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接官の方が非常に優しく、常に笑顔で頷きな...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】5分前から待機、時間になったらスタート、終了後退室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接官の方が温厚で優しく話を聞いてくださり、和...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】5分前から待機、時間になったらスタート、終わったら退室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部長【面接の雰囲気】すごく温厚な面接官の方で、こちらの緊張...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】3人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事 中堅 男性【面接の雰囲気】非常にフランクで面接官の方は非常に温厚な方でした。初めはアイスブレイクで始...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】集団面接のときと同じ方【面接の雰囲気】集団面接のときと変わらず、非常にフランクな雰囲気でした。自分の回答を...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部長【面接の雰囲気】最終面接と言う事もあり、少しの緊張感はあった。しかし、他社の最終面接に比べればかな...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】定刻になるとルームに案内されます。【学生の人数】3人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】人事の方がとても優しく、リラックスした状態で臨むことができまし...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】定刻になるとルームに案内されます。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】温厚な雰囲気で、物腰も柔らかく話しかけやすい印象でした。面接と...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】定刻になるとルームに案内されます。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】説明会の時と同じ人事の方でした。優しい雰囲気で、入社意思の最終...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】なし【学生の人数】3人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官は優しい。集団面接だったため一人一人の話す時間はさほど長くなかった。ただ一緒に受けてる...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】なし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】1次面接の人と同じ人だった【面接の雰囲気】一体一の面接であったため、前回よりも質問の数は多かった。面接官の方も一...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】なし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】穏やかではあったが最終面接ということなのでこれまでよりもやや緊張感はあった。ただ、緊張をほぐ...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続の確認から面接が進みます。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】和やかにお話をしていただきましたが、急なプレゼンや深堀があり、GDに比べて緊張感のある面接だった様に思います。【今その場にあるものを私にプレゼンしてください。】私はこの多機能温度計をプレゼンします。この温度計は何といってもその機能性に魅力があります。温度を測れるだけでなく、ボタンを押すだけで湿度や時間、熱中症の危険性までも知ることができます。もちろんその機能性に魅力があるのですが、個人的にお勧めしたいポイントがこのデザインです。どんな部屋にも調和するオフホワイトの色味はもちろん、特殊なマット加工がされていることで汚れにも強く、ペンキで塗りなおすこともできるそうです。オンライン上で見る限り、(面接官の名前)様のお部屋は壁が白いため、この温度計ならば空間を邪魔せずに(面接官の名前)様のお部屋で活躍する事と思います。これからの時期に必要不可欠な温度計をひとついかがでしょうか?【大学で力を入れたことをおしえてください】学生時代に最も力を入れたことは、部長を務めているサークルの活動です。特に大会の企画運営には力を入れました。この大会は勝敗を決める ものではなく、お越しいただく他大学の方々に楽しんで頂くことを目的としたものです。大会運営には様々な部署が関わり、一つの大会としてまとめる事は決して簡単な事ではありませんでしたが、リーダーとしてまとめる立場 に立ちながらも自身の得意とする手先の器用さを活かして細かい部署に携わり、仲間との連 絡を密に取りあった事で、協力しながら活動を進めることが出来たと感じています。例年の来場者数は30名程でしたが、私達の代では後輩に沢山の人と関わって欲しいという思いがあった事から来場者数を増やすという目標を持って運営を見直し、今まで手薄だった広報活動に力を入れた結果、50名弱もの来場者数を記録する事ができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】フィードバックの際には自分の経歴等よりも、話している相手を尊重する姿勢を評価していただきました。その為おそらく個人の能力というよりも人柄を見ているのだと思います。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続確認から面接が始まりました。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部長【面接の雰囲気】にこやかで物腰の柔らかい方でしたが、いままでの面接よりは厳しい雰囲気がありました。その為質問やその深堀もあり、面接らしい面接だったと思います。【他に何か聞いておきたいことはありますか。】(面接官の名前)様が今まで御社で働かれてきて印象に残ったことや嬉しかったことはありますでしょうか。またお客様の為に力を尽くすお仕事は辛いことも多かったかと思いますが、店舗で働かれていた際に大変だったことや、店舗でお客様の為に一つの眼鏡を作り上げるという点で覚悟をしておくべきこと等はありますでしょうか。私は店舗にて働くことでお客様のご要望をしっかり学び、いずれ商品開発に携わりたい想いがあるのですが、この夢を実現するために必要な素質はありますでしょうか。また商品を開発されている皆様の共通点や活躍されている方の特徴などはありますでしょうか。また、この夢を実現するために店舗で意識すべきことはありますでしょうか。【なぜ眼鏡業界なのですか】お客様の為に自分の手先の器用さを生かしたいという想いがあるからです。志望動機でも触れさせていただいたのですが、メガネという商材は半医半商という特性上、接客をするスタッフがお客様一人一人のニーズに応える事で最後に商品を完成させる事ができる唯一無二の商品だと感じています。なのでそんな商品を私の手先の器用さを活かして唯一無二の作品をお客様に提供したいと思い、眼鏡業界を志望しています。「その中でもゾフである理由は…等の深堀」メガネが主役の時代を作るという想いに強く共感したからです。御社はただ眼鏡を輸入して販売をするのでは無く、製販を一体としてお客様の要望をいち早くおしゃれなものとして世の中に広め、眼鏡がネガティブなものであるという認識を一新しました。そんな御社で新しい主役を生み出すお手伝いがしたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】オンラインだった為、可能な限り常にカメラを見て笑顔でうなずきながら受け答えをしたことが良かったのではと思います。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】送られてきたURLから部屋に入り、待機し集まり次第選考が始まる。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】堅苦しい雰囲気は全くなく、基本的な質問からいつの間にか面接が始まっていくようでした。会話を通して学生のありのままの姿を見ているようでした。【グループの中でどのような役割になることが多いですか。】グループの中では、リーダーのように皆を引っ張るよりかはグループ全体を見て動く役割だと思います。リーダーがグループをまとめるのに難しそうにしていたら、他の子に声をかけたり、誰かが意見を言いずらそうにしていたりグループに馴染めずにいる子がいたら、意見を個人的に聞いてそれを皆に伝える事をしていました。引っ張ることは中々出来ませんが、その分周りを見て動くようにしています。深掘りされた中で、リーダーの役割もしていたことも話しました。学科の実験実習ではグループに引っ張る役割を担いたい人がいなかったので、挑戦してみました。最初はグループの雰囲気もぎこちなかったですが、実習の本題に入る前に他愛のない話などをして雰囲気作りを心がけました。そのときに必要な役割をこなせたと思います。【学生生活で力を入れたことは何ですか?】私が大学生活で力を入れていた事は「入試広報スタッフ」の活動です。大学の顔として、オープンキャンパスなどで来校する学生や保護者の方に向けてキャンパス案内を行ったりしていました。大学の魅力が伝わるように、相手によって伝え方を変え工夫しながら案内をしていました。人前で話すことは得意ではないのですが、自分が身につけた知識やネタを話す事によって来校した高校生や保護者の方が「へぇ~!」と良い反応を返してくれたりしたときはとても嬉しかったです。そして、相手に自分の大学の魅力が伝わるように興味を引くネタなどを考えていくうちに、「こんな良いところもあるんだ!」と気づき自分の大学により誇りを持つようになりました。この経験によって、将来私は、私自身が好きだと思える良いと思えるものに関わる仕事に就きたいと思うきっかけになりました。また、自分が得た知識を生かして、相手の役に立てる(入試広報では大学生活のイメージを持ってもらう・良さを知ってもらう)ことの楽しさや喜びを学びました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ESの事を主に聞かれると思っていたので、その部分を練習していたが、それよりもその場での世間話のような会話をしっかりすることが大切だと思った。一問一答よりかは会話の中で深掘りされていくので流れを大切に話す事が出来れば評価されると思います。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】送られてきたURLから部屋に入り、待機し集まり次第選考が始まる。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部長【面接の雰囲気】会社説明会でも話されていた人事部長だった。笑顔が素敵で柔らかい雰囲気の方でした。話しやすい雰囲気を作って下さっていた。【今のあなたがゾフに生かせる力はありますか?】はい、あります。私が御社の店舗で発揮できる力は「人に対しての思いやり」だと思います。。私は友達が悩んでいるときや辛い思いをしているとき、私までしんどくなることや悩むことがあります。これが良くないと思われることもありますが、私自身は相手の立場になって物事を考えることが出来る長所だと思っています。私が大学で心理学を専攻した理由も、周りの大切な人の心の支えになるために、まずは知識をつけたいと思ったからです。説明会であった「おせっかい」という言葉にもとても共通しているなと感じました。仕事をする上でも、この思いやりを胸に、お客様に対してただ提案するだけではなく、お客様と一緒に悩んで、一緒に考えて、一緒に選ぶ、そんな温かい接客をしたいです。【学校で勉強していることについて教えてください。】大学では心理学を専攻しています。最近は卒業論文のためにストレスを感じたときに、それにうまく適応し回復する「レジリエンス」という力について理解を深め、研究を進めています。ここでレジリエンスについて詳しく聞かれました。レジリエンスはポジティブと同じ意味と捉えられがちだが、そうではなくポジティブはどちらかと言うと生まれ持った先天的な特徴であるが、レジリエンスは今からでも高めていくことが出来る力です。これから社会人になって働く上でも皆に必要になる力だと思っています。心理学についても掘られました。半期間かけて行った実験実習はしんどくもあり良い経験になりました。生徒だけで1から実験計画を立て分析し考察するというのは、心理学科の醍醐味だなと思いました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接なので、とても緊張したが話しやすい雰囲気だったのでとにかくありのままの自分を見せることが重要だと思う。最後まで気を抜かずに会社への熱い気持ちを伝えると良いと思います。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】終始和やか。とても笑顔で私の話を聞いてくれる。最初は緊張をほぐすために何気ない会話から入ってくれるのでとてもやりやすかった。【自己PRをお願いします。】私のアピールポイントは「自分の苦手から目を逸らさない所」です。大学では、長年のコンプレックスであった「あがり症」と向き合い、大幅に改善することができました。私は小学生の頃から人前に立つことが大の苦手で、混乱して、頭が真っ白になってしまう自分をとてもコンプレックスに感じていました。しかしそれと同時にままではダメだという気持ちも持っていたので、大学入学前に4年間でこの「あがり症」と向き合うことを決め、 一年生の時から、プレゼンやグループディスカッションなどをメインとした授業を意識的に履修し、授業をとうして人前に立つ機会を作りました。場数をふむにつれ徐々に 人前に立つことにも慣れ、少しずつ自分に自信を持てるようになりました。二年生以降もプレゼンやディベートなどをメイ ンとした授業を積極的に履修しました。そのかいあって、今では、話すときのペースや目線に気を配る余裕ができるほど、 苦手意識を減らすことができました。入社後も自分の苦手と真正面から向き合い、向上心を持って業務に取り組みたいです。【会社選びの軸は何ですか?】私の会社選びの軸は二つあります。一つ目は自分の好きなこと、興味関心のある物事に関わることができるということです。この理由といたしましては好きな物や興味のある事に関わることができるという状況が自体が私のモチベーションに繋がると考えているからです。そう考えた背景として私が約3年間勤めた本屋でのアルバイトのこと挙げられます。私自身高校生の頃からたくさんのアルバイトを経験してきましたが一年半以上続けることができたのは、本屋が初めてでした。お客様から理不尽なことで怒られたり、覚えることが多く、大変なこともありましたがそれでも続けることができたのはやはり本が好き出会ったからだと考えています。好きだからこそもっと知識をつけたいと思いましたし、嫌なことがあっても頑張ることができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】聞かれたことにしっかり応えることができているか、あと接客業なので笑顔や物腰の柔らかさなども見られていた気がします。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】一次と変わらず終始和やか。少し変わった質問も飛び出してきたが詰まってもにこやかに聞いてくれる。その都度細かいフィードバックのようなモノを貰えるので参考になった。【将来やってみたいことは何ですか?】店舗で経験を積んだ後、ゆくゆくは商品の企画に携わってみたいと考えています。その理由としては、自分のアイデアやイメージが形にすることで、多くの方に喜んでいただけるような仕事をしてみたいという持っているからです。そう考えた背景として、私は昔からものを作ったり、作ったものを誰かにプレゼントする事が大好きでした。それに加えてイベントの企画運営の経験から自分が一生懸命考えた企画で、多くの人が楽しんでくれたことにとてもやりがいと喜びをを感じたということが挙げられます。メガネは日常的に使用するものであり、だからこそこだわりを持って選ばれる方が多いのではないかと私は考えています。そう言った商品の企画に携われることはとても光栄なことですし、ファッションアイテムとしてのメガネをもっと広めるためにも、企画という業務に携わってみたいです。日々の業務と真摯に向き合うことが目標への近道だと考えるので、まずは目の前の業務に真摯に取り組むことで一歩づつ進んでいきたいです。【アルバイトで印象に残っているエピソード】私が書店でアルバイトを始めた頃、とあるお客様に「読みたい本がないので店員さんが私に本を選んでください」とお願いされた経験です。私のおすすめの本を購入して帰ったお客様が後日、「前回進めてもらった本が面白かったからまた選んで欲しい」とお店に来てくださいました。この出来事は書店のアルバイトの中でもすごく嬉しいことでしたし、実際に自分の接客や提案がお客様の喜びにつながったと言うことからとてもやりがいを感じた瞬間でした。また他のお客様に同じようなご要望を頂いても対応できるように好きな分野だけでなく幅広い本の知識をつけようという気持ちも芽生えました。入社後もお客様一人一人にベストな接客をすることで、私にメガネを選んでもらいたいとお客様に思っていただけるような人物になりたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次同様質問と答えがあっているか、相手の目を見て(リモートだったのでカメラですが)笑顔でハキハキと喋れているかというところが評価されていたと思います。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部長/人事(見守り)【面接の雰囲気】最終でも変わらず和やか。ゾフは私が受けてきた企業の中で正真正銘一番面接がやりやすかったです。しっかりと話を聞いてくれてこちらの気持ちまでも汲み取ってくれているように感じました。【なぜこの業界なのか?】私がメガネ業界を志望した一番の理由は、メガネが好きで、いつかその制作に関ってみたいとう思いがあったからです。御社では、店舗での経験を積んだ後、ゆくゆくは商品の企画に携わってみたいと考えております。その理由といたしましては、私の仕事選びの軸の中の一つに、「自分の興味関心のあることに関わることができる」ということがあることと、スタンプラリー企画の経験の中で、自分のアイデアや考えを形にすることの楽しさを感じたことから、扱う商品そのものを自分の手で生み出したいという想いを持ちました。メガネは非常にデザインの幅が広く、レンズの形も含めると可能性は無限大であると考えているので、最高に可愛いメガネを自分の手で生み出してみたいと思い、この業界を選びました。【なぜ他ではなくゾフなのか】志望動機のことに加えて、やはり社員の方のお人柄に惹かれたと言うことが挙げられます。店舗を見学させていただいた際、どの店員さんも笑顔が輝いていて、生き生きと働いていらっしゃる様子が印章的でした。そして実際にこうして選考をしていただいた中で、私が受けてきたどの企業よりも丁寧にそして優しく私の話を聞いてくださった人事の方のお人柄に惹かれ、どんどん志望度が増して行き、今では私もこの企業の一員になりたいと強く思っております。また、二次面接で面接官をしてくださった古市さんさんは、ゾフを将来就活生の人気企業ランキングの上位に入るような、選ばれる企業にしたい、そのために今働いている従業員の満足度を上げるところから働きかけて行きたいとおっしゃっていて、店舗の社員さんも本ぶの社員さんも一人一人が常に会社の未来に目を向けて働いているというところに深く感銘を受けました。入社した暁には自分の能力、経験を生かし、御社で必ず活躍できる人材になってみせますので何卒よろしくお願いいたします。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】志望度の高さとそれを裏付ける理由があるか、というところが評価されたと思います。あと学生時代にいろんなことに挑戦したということについては褒めていただけました。
続きを読む会社名 | 株式会社ゾフ |
---|---|
フリガナ | ゾフ |
設立日 | 1993年3月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 1,534人 |
売上高 | 378億8078万5000円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 上野博史 |
本社所在地 | 〒107-0061 東京都港区北青山3丁目6番1号 |
電話番号 | 03-5468-8675 |
URL | https://www.zoff.com/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。