就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ゼンリンのロゴ写真

株式会社ゼンリン

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

ゼンリンのキャリア・職種・教育体制・新卒研修・配属に関する評判・口コミ一覧(全30件) 2ページ目

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社ゼンリンのスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に株式会社ゼンリンで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

ゼンリンの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.2
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8

ゼンリンの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.0
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0

カテゴリから評判・口コミを探す

ゼンリンの スキルアップ、教育体制に関する評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 30

株式会社ゼンリンの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2012年08月27日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
19年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

あくまで当時の状況として投稿させていただきます。
在職中は非常に良くしていただきましたが、転勤先の部署が閉鎖となってからは、取り巻く環境は一変しました。
...続きを読む(全309文字)

株式会社ゼンリンの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2012年06月23日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
13年前
商品企画
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

・社内研修制度は他の企業よりは充実しており、必要に応じて有料研修・セミナーの参加も可能。
・資格取得のための研修や、資格取得報奨金(合格したら受験料分が...続きを読む(全160文字)

株式会社ゼンリンの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2011年12月20日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
16年前
校正
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

充実しているとは言いがたい。年に数回、外部講師を招いた勉強会が開催される。また、通信教育は会社から補助金が出る。昔は、MBAや会計学校などへ優秀な社員を通...続きを読む(全180文字)

株式会社ゼンリンの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2011年04月26日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
16年前
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

業界としては他にないためつぶしが利きません。転職活動には何一つアピールできるポイントは身につきません。他に多数会社がある業界では決してないため、転職機会も...続きを読む(全159文字)

株式会社ゼンリンの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2011年01月29日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
14年前
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

営業職を経験したことにより、初見のお客様との関係作りが得意です。またお電話でのお客様対応を経験することによってご要望を的確に判断し、ご提案することの大切さ...続きを読む(全226文字)

30件中26〜30件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

ゼンリンの 他のカテゴリの口コミ

株式会社ゼンリンの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月06日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
1年前
その他職種
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生は充実していると感じました。距離からはかる分と電車代も別に出るようなそんな会社です。おそらく正社員も満足するような内容になっているので...続きを読む(全86文字)

株式会社ゼンリンの口コミ・評判

事業の成長・将来性

5.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月06日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
1年前
その他職種
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
永遠になくなることがない職種であると私は感じました。ネットが普及しようが、人が生きている限り地図の修正は必要になってきます。会社が何かしない限...続きを読む(全117文字)

株式会社ゼンリンの口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月06日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
1年前
その他職種
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
時間や給与面がきちんとなされている分、休日との切り替えが容易い環境づくりをしていると感じました。ギスギスした感じもなく、人間関係などの悩みで休...続きを読む(全98文字)

株式会社ゼンリンの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

1.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年05月28日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
2年前
一般事務
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
教育体制がしっかりしていない。
入社しても放置されたまま何をしたらいいのか分からず、質問しても丁寧な教え方はして貰...続きを読む(全85文字)

株式会社ゼンリンの口コミ・評判

退職理由

1.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年05月28日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
2年前
一般事務
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
研修もなく全くついていけず、精神的に会社に行くことが大変になった。
このままだと辞めるということを何度か伝えたが、...続きを読む(全93文字)

株式会社ゼンリンの口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年05月28日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
2年前
一般事務
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
休みは取りやすい。その分給料は減るがあまり、やすみをとることに関して何かを言ってくる人はいないのでそこは良かったと思う。続きを読む(全66文字)

株式会社ゼンリンの口コミ・評判

社員、管理職の魅力

1.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年05月28日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
2年前
一般事務
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
基本派遣社員で賄っているような部署の為人の入れ替わりが激しい。
そして研修体制も整っていないため辞めていく人もとて...続きを読む(全203文字)

株式会社ゼンリンの口コミ・評判

年収、評価制度

1.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年05月28日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
2年前
一般事務
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
残業代はきちんとでる。
【気になること・改善したほうがいい点】
急な残業が多いので自分の時間がなくなるときも多々あった。そこの部分も暗黙の了解...続きを読む(全126文字)

株式会社ゼンリンの口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2024年05月24日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
14年前
一般事務
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
部署によって違うと思うが、同じことの繰り返しばかりする部署もあれば、自分の意見が通りやすくやりがいを感じる部署もある。
【気になること・改善し...続きを読む(全177文字)

株式会社ゼンリンの口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2024年05月24日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
14年前
一般事務
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
私がいた当時から、妊娠、育児でも働き続けることができる会社だと思う。
私がやめたあとから、女性の管理職が増えてきたように思う。続きを読む(全69文字)

IT・通信(情報処理)のスキルアップ、教育体制の口コミ

株式会社SHTの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年06月18日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
2年前
サーバ設計・構築
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
OJTなどで資格取れる
【気になること・改善したほうがいい点】
OJTもCCNAなら基礎から講義してもらえるとかでなくCCNA対策シートみたい...続きを読む(全110文字)

富士通コミュニケーションサービス株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月18日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
今年
販促企画・営業企画
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
派遣社員であっても、実績ややる気によって、ある程度契約社員や、準社員、正社員を目指せるところはいい点だと思う。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全184文字)

株式会社ベルシステム24の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年06月18日

回答者:
社員・元社員
60代後半
男性
2年前
旅行サービス関連職
その他
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
コンブライアンスが何処のセンターも徹底してる。嫌がらせやいじめは厳禁で快適に勤務。発信の仕事に合わない方には他部署のセンター紹介して囲い込み→...続きを読む(全310文字)

デジタルデータソリューション株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年06月18日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
4年前
人事
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
新卒からでも裁量を持って働ける環境だと思います。ただそれなりに成果を出さないと自由にはやらせてくれない職場です。その人になら任せて大丈夫だと思...続きを読む(全160文字)

株式会社ベルシステム24の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年06月18日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
2年前
その他の事務関連職
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
誰でも業務習得できるようにマニュアルがある業務がほとんど。成果を出せば一般スタッフから正社員になることも可能続きを読む(全60文字)

株式会社ワイヤーアクションの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2024年06月17日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
12年前
一般事務
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ひたすらキーボードを叩く作業にはなるので、ブラインドタッチやタイピングスピードはかなり向上しました。続きを読む(全56文字)

株式会社ドワンゴの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月17日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
基本的なコードの書き方や導入しているライブラリは最新のものを使っているので転職する際に有力になるようにかんがえられます。大人数のプロジェクトが...続きを読む(全124文字)

鉄道情報システム株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2024年06月16日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
9年前
サーバ設計・構築
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
資格取得が昇格に必要なため、ある程度の勉強が必要。
また資格を取得すると報奨金が貰える。
しかし、実際の仕事はITスキルと直結しない。
【気に...続きを読む(全196文字)

株式会社MMコーポレーションの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年06月16日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
4年前
ルートセールス・代理店営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
メディパルグループなので、ほとんどの病院に一定数の関わりはあるので、仕事が振られないことはない。ただし、多くの病院がSPD管理を実施しているの...続きを読む(全187文字)

トランス・コスモス株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2024年06月16日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
12年前
ネットワーク運用・保守
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
スキルアップに関しては、資格取得でお小遣いがもらえた。資格奨励金。自分自身、ちょっと難関な資格を取得しただけで評価され、昇進したのを覚えている...続きを読む(全200文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

ゼンリンの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ゼンリン
フリガナ ゼンリン
設立日 1974年3月
資本金 65億5700万円
従業員数 3,601人
売上高 589億3300万円
決算月 3月
代表者 高山善司
本社所在地 〒803-0812 福岡県北九州市小倉北区室町1丁目1番1号
平均年齢 46.6歳
平均給与 519万円
電話番号 093-882-9050
URL https://www.zenrin.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130883

ゼンリンの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。