説明会に来られていた方はお子さんもいらっしゃり、趣味もたくさんあり、人生が充実してそうだった。続きを読む(全47文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
日本政策投資銀行(DBJ)のワークライフバランス・残業・有給消化率・働き方に関する評判・口コミ一覧(全32件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社日本政策投資銀行(DBJ)のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に株式会社日本政策投資銀行(DBJ)で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
日本政策投資銀行(DBJ)の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.8
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
日本政策投資銀行(DBJ)の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.8
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
日本政策投資銀行(DBJ)の ワークライフバランスに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
とてもホワイトだと先輩筋から聞いたことがある.続きを読む(全23文字)
残業は他の金融機関と比べても多いが、その分仕事のやりがいや給与で補っている印象。続きを読む(全40文字)
多くの仕事があり、活動範囲は多岐にわたるため部署による忙しいところは残業が多いと聞いた。
コアタイムという制度のもと、ある一定の時間仕事を行っていればそ...続きを読む(全105文字)
コース別の採用がないため、転勤は必ずある。続きを読む(全21文字)
この会社は繁忙期などがなく一定の仕事量であるため海外旅行などをとるひとが多いと聞いた。続きを読む(全43文字)
結婚し、夫の海外勤務のため仕事を退職した後、日本に帰ってきた時に復帰した人がいるなど、ワークライフバランスが取りやすいと感じた。続きを読む(全64文字)
業務職同士で時間休を使いアフタヌーンティーに行くなどすると聞いた。続きを読む(全33文字)
部署によって大きく異なる。事務職の方がホワイト。残業は30時間程度で銀行の中では普通くらい。続きを読む(全46文字)
業務職は在宅勤務も可能であったため、自分のペースで仕事ができると思います。家でも仕事を考えてしまうなどという職種ではないため、プライベートに割り切れそうだ...続きを読む(全84文字)
ハードワークを当然のものとして捉えるマッチョイズムな気質があり、そこは留意すべきです続きを読む(全42文字)
高い給料をもらう代わりにかなり残業しているらしい。特に本部の専門部署はいそがしいらしい。続きを読む(全44文字)
総じて、社員同士の競争意識が低く、穏やかな社風であり、定時退社が可能な環境も整っています続きを読む(全44文字)
金融機関であるため長期の休暇取得が義務であり、それを使って旅行をしている人が多そう。続きを読む(全42文字)
部署によるが、いわゆる投資銀行の激務はない印象。続きを読む(全24文字)
かなり激務であるということを淡々と話していた続きを読む(全22文字)
業務職は総合職のサポートメインなので、総合職ほど忙しくないけどある程度のお給料はもらえる。完全なる年功序列。続きを読む(全54文字)
忙しいのは間違いない。総合職ならば月50h~は覚悟すべきか。続きを読む(全30文字)
行員数が少ないことから、常に忙しそうだ。続きを読む(全20文字)
日本の発展の最先端を担う分、残業も多く、部署によっては激務らしい。続きを読む(全33文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
小さいお子さんを持ったママさんが多くはたらかれており、子育てと仕事を両立しやすく、お休み、時間休をとっても大丈夫な環境です。
【気になること...続きを読む(全160文字)
働き方改革で改善されてはいるが、どの部署でも残業時間50h/月程度。コーポレートの部署もかなり激務である。続きを読む(全53文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
日本的なチーム一丸での業務への取り組み方であり、残業が多い一方で濃い人間関係が築けた
【気になること・改善したほうがいい点】
当時は部署やチ...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
忙しくない部署の人はそこまで残業をしなくて済む。時短勤務などで子育てと両立している人も多く在籍している。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休・育休はとりやすい。有給とは別に夏季休暇が5日間付与され、派遣社員も自分の希望する日で取得できる。休暇はしっかり取得するよう上層部から頻...続きを読む(全170文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
日本政策投資銀行(DBJ)の 他のカテゴリの口コミ
金融(その他金融)のワークライフバランスの口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
日本政策投資銀行(DBJ)の 会社情報
会社名 | 株式会社日本政策投資銀行(DBJ) |
---|---|
フリガナ | ニッポンセイサクトウシギンコウ |
設立日 | 2008年10月 |
資本金 | 1兆4億2000万円 |
従業員数 | 1,261人 |
売上高 | 4108億8200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 地下誠二 |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目9番6号 |
平均年齢 | 37.2歳 |
平均給与 | 1110万7000円 |
電話番号 | 03-3244-1820 |
URL | https://www.dbj.jp/co/info/outline.html |
採用URL | https://www.dbj.jp/recruit/new/ |