就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
学校法人帝京大学のロゴ写真

学校法人帝京大学 報酬UP

【ハキハキに響く瞬間】【19卒】学校法人帝京大学の総合職の2次面接詳細 体験記No.5380(専修大学/女性)(2018/9/20公開)

2019卒の専修大学の先輩が学校法人帝京大学総合職の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒学校法人帝京大学のレポート

公開日:2018年9月20日

選考概要

年度
  • 2019年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

選考フロー

2次面接 通過

実施時期
2018年06月
形式
学生1 面接官5
面接時間
20分
面接官の肩書
不明(全員男性)
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

15分強の短い面接なのでハキハキと簡潔に話したつもりですが、これは大事なポイントだったのではないかと思います。

面接の雰囲気

二次面接だと思って部屋に入ると、最終面接かのような顔ぶれ(ベテランの職員の方?ばかり)だった。実際質問のしかたも厳しめに感じた。

2次面接で聞かれた質問と回答

大学での成績について、好成績を取るために心掛けたことを教えてください。

目標を持ち、そのために1つ1つの講義を大切にするよう心掛けてきました。私はもともと滑り止めのつもりで受けた大学に通うことになったので、大学から成績優秀者に贈られる奨学金を取ることを目標としました。そこで、自分の中で次のようなルールを決めました。それは、①敢えて週5日1限から講義を入れ、生活リズムを整えることから始める、②毎回の講義に必ず出席する、③復習してもわからなければ、納得するまで先生に聞く、④任意の課題でも提出する、ということです。その結果、1年次には学科約160人中GPA上位3位に入り、目標であった学術奨学金を頂くことができました。また、通算でもGPA3.5以上の成績を取ることができました。

帝京大学のどこに惹かれたのですか。

「経営の柔軟さ」です。学部が多くありながら、それぞれ「帝京大学ならでは」な取り組みに溢れていると感じました。たとえば御学には、エントリーシートにも書かせていただきました「ヘリパイロットコース」が4年制大学唯一のパイロット養成コースであったり、日本文化学科に他大学には珍しい書道研究所があったりするなど、他大学では学べないものが多くあると思います。一般的には大規模大学というのは、新たな取り組みをするのに時間が掛かってしまうものだと思います。しかし、今の大学業界において、個性を示すことは生き残るために不可欠なことだと言われています。だからこそ、御学のユニークな取り組みの根底にある経営の柔軟さが非常に魅力的に思うのです。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

学校法人帝京大学の選考体験記

学校・官公庁・団体 (学校)の他の2次面接詳細を見る

学校法人帝京大学の 会社情報

基本データ
会社名 学校法人帝京大学
フリガナ テイキョウダイガク
設立日 1931年5月
資本金 5467億7800万円
従業員数 2,648人
代表者 冲永佳史
本社所在地 〒173-0003 東京都板橋区加賀2丁目11番1号
電話番号 03-3964-1211
URL https://www.teikyo-u.ac.jp/

学校法人帝京大学の 選考対策

  • 学校法人帝京大学のインターン
  • 学校法人帝京大学のインターン体験記一覧
  • 学校法人帝京大学のインターンのエントリーシート
  • 学校法人帝京大学のインターンの面接
  • 学校法人帝京大学の口コミ・評価
  • 学校法人帝京大学の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。