この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育休産休はとることが当たり前の風潮のため、協力も得られやすい。育休後、戻ってくる人もほとんどだと思う。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全127文字)
東京海上日動火災保険株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、東京海上日動火災保険株式会社の女性の働きやすさに関する口コミを公開しています。実際に東京海上日動火災保険株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育休産休はとることが当たり前の風潮のため、協力も得られやすい。育休後、戻ってくる人もほとんどだと思う。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全127文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手企業ならではの制度の設置は十分行われていると感じる。
【気になること・改善したほうがいい点】
ただし、うまく活用されているかで言うと、疑...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
陸上をしながら勤務していたが、上司の理解も高く、在宅勤務も当時としてはしやすかったので、子育てとバランスを取りながら働きやすかった。しかしそ...続きを読む(全189文字)
育児休暇取得率は女性で98.4%とかなり高い水準にあり、出産や子育てとの両立もしやすい環境だと説明された続きを読む(全52文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休育休は必ずとれると思って大丈夫です。復職も問題なくできます。
【気になること・改善したほうがいい点】
未だ昭和的な上司はいます。暗に「い...続きを読む(全128文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
結婚出産後も職場復帰する女性も多い。時短勤務など融通はきく。管理職登用も増えている。
【気になること・改善したほうがいい点】
代替えがききづ...続きを読む(全118文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は整っており、時短勤務・有給休暇は取りやすい。突然の子供の発熱時も文句を言われたりしない。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全132文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
さまざまな雇用形態の方がいて、家事と両立している主婦さんが多い印象。管理職への女性の登用も積極的で当時としては先進的だったと思う。
【気にな...続きを読む(全122文字)
地域を限定して働けるので、その点働きやすいと思う。
待遇は、転勤ありの場合の7割であり、住宅補助も無いが。続きを読む(全54文字)
最近は女性の社員も増えてきていて、育休の取得率も100%であり、働きやすい環境が整えられてきているのではないかなと思う。続きを読む(全60文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員の産育休制度がとても充実している。時短制度や、フレックス制など子育てしやすい環境だと思う。
また、基本産休明けは元の部署に戻れるため(戻...続きを読む(全307文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
職場にはママさんが多くいたが、突然のお迎えや時短勤務でもフォローし合う体制や文化があると思うので、働きやすいのでは無いかとおもう。
【気にな...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
職種によるところはあるといえるが、女性が多く活躍していたことからも、働きにくいといったことはあまりないと思われる。続きを読む(全63文字)
女性従業員は全社員数の約半数を占めるため、非常に働きやすい環境が整っている。続きを読む(全38文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
家庭の都合にあわせ有給取得や残業せずに帰ったりと、ワークライフバランスが取りやすいので、女性にも安心かと思います。昇進においても女性だから不...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
小さいお子さんがいる女性や女性の管理職も増えており女性が活躍することを応援する風土であるように感じる続きを読む(全56文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
出世欲があれば、男女関係なく活躍する機会をもらえるところはとてもいい。
産休育休も当たり前に取得できる。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全148文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性社員の割合が多く、育休や産休などの取得のしやすや、復帰する社員も多いため働きやすい環境であると感じる。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全131文字)
「女性活躍推進室」を設置し、女性のキャリア支援に力を入れている。フレックス制度を活用しやすい環境が整備されている。続きを読む(全57文字)
福利厚生もしっかりしているし、女性で活躍されている方もたくさんいるので、女性が肩身狭くなることはないという印象。続きを読む(全56文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
妊娠や育児をしている女性でも働きやすい環境。時短制度もあるので、特にお子さんがいる人には優しい。
【気になること・改善したほうがいい点】
た...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
制度としてはかなり充実しており、女性の働きやすさを謳っていますが、とにかく業務量が多く、お子様がいて時短勤務の方であっても、満足してる方は少...続きを読む(全113文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性の活躍推進のもと、良くも悪くも女性に重たい仕事がのってくる。
【気になること・改善したほうがいい点】
なんでこの人が?という女性が昇級し...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性の活躍推進をしているので、女性の昇進が近年は早くなっていると聞く。エリア総合型の社員は女性がほぼであるが、年収が近年は入社年次が浅い人で...続きを読む(全216文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育休、産休、時短勤務など様々な勤務形態の社員が存在する。また、復帰する環境も充分に整っていると感じる。続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人はとても良いので上司も話はよく聞いてくれるが、各々が忙しすぎて具体的な策を講じることまでには繋がらない。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
1年間に2回9連休を取れることはとても良い制度だと思う。結婚休暇やリフレッシュ休暇も充実してるとかんじる。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全221文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手企業の看板のもとで仕事ができ、安定した生活は出来ると思った。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性として長くキャリアを積んでいく...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年次が上がるとコスパが良くなっていくように感じる。
入社してすぐにボーナスがもらえるのは若手にとってありがたい。続きを読む(全62文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒研修はみっちり3ヶ月間あり、学びというよりも学生から社会人への移行期間として良い時間だった。
また全国の同期が集まっているので、各地に友...続きを読む(全96文字)
損害保険業界のリーディングカンパニーとしてビッグビジネスに与することができる続きを読む(全38文字)
日本国内での地位は磐石であるが海外事業の先行き不透明感があり、人口減少する日本での損保の需要が減ることが懸念される続きを読む(全57文字)
極めて高給であり、若手からしっかりと評価され昇級する続きを読む(全26文字)
家賃補助などの各種制度は整っており、自身の研鑽のための費用も会社負担で出してくれる点は素晴らしい続きを読む(全48文字)
20時までには退社することが強く言われているため個人の自由に使える時間もお金も多い続きを読む(全41文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大企業なだけあって、女性が長期的に働くための制度は十分に整理されていると思います。配偶者が転勤となった場合でも、場所に合わせて勤務地の異動も...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育休産休、時短勤務の制度も整っており、復帰される方が多い印象。出世している人は大体独身である印象。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全121文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
むりやり女性を管理職にしたがるので管理職になるのが嫌になった人が辞めました。管理職でなければそのまま定年までいた...続きを読む(全86文字)
女性の管理職の方も多く、前線で活躍できる環境であると感じた。続きを読む(全30文字)
管理職の女性割合を15%以上にする目標を2021年度に達成している。続きを読む(全34文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性管理職を増やす目的で、全国転勤のない地域型の社員でも重要ポジションにつく事が多くなった。
全国転勤はかなりの頻度であり、諦めていた方もい...続きを読む(全106文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性の割合も多く、比較的女性にとって働きやすい環境であると感じる。
育休や時短制度をとっている人も多かった。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
妊娠出産には理解があり、産休育休からの復帰率はほぼ100%だった。時短勤務の社員を助けようという姿勢の社員も多い。
【気になること・改善した...続きを読む(全223文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性社員も多いので、働きやすいと思う。産休育休を取得している社員も多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
リモートワークが認められて...続きを読む(全128文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
レギュラー社員入社であれば待遇や休みは満足できるがICAやその他契約社員は給料が低くすすめない。
【気になること・改善したほうがいい点】
レ...続きを読む(全161文字)
会社名 | 東京海上日動火災保険株式会社 |
---|---|
フリガナ | トウキョウカイジョウニチドウカサイホケン |
設立日 | 1879年8月 |
資本金 | 1019億9400万円 |
従業員数 | 16,296人 |
売上高 | 6兆5552億7400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 城田宏明 |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町2丁目6番4号 |
平均年齢 | 42.5歳 |
平均給与 | 855万4000円 |
電話番号 | 03-3212-6211 |
URL | https://www.tokiomarine-nichido.co.jp/ |
採用URL | https://www.saiyou.tokiomarine-nichido.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。