この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
登録していたADだったので厳密には違うと思いますが、いい加減な担当の下についたのか出勤日数が少なくカウントされきちんと給料が振り込まれなかった。問い合わ...続きを読む(全151文字)
株式会社クリーク・アンド・リバー社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社クリーク・アンド・リバー社の社員、管理職の魅力に関する口コミを公開しています。実際に株式会社クリーク・アンド・リバー社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
登録していたADだったので厳密には違うと思いますが、いい加減な担当の下についたのか出勤日数が少なくカウントされきちんと給料が振り込まれなかった。問い合わ...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
どちらかというと、雰囲気はのんびりした雰囲気です。
ただ仕事がうまく回っていない業績が振るわないと、急に飛ばされたり閑職に追いやられたりする上司を度々...続きを読む(全208文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
いい人多いです。おおくの知識、経験、をもち、はばひろいネットワーク、コネクションがあるので、たくさんのお話しを聞くことのできる機会が多かったと思います。...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
人を相手にする仕事だからこそ、人を大切にできる社員が多く集まっている印象です。
全体的に面倒見がよく人柄の良い方が多いと思いますが、それぞれの部署の方...続きを読む(全208文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
契約社員となり外部常駐で働いている方が多いようです。主なコンタクト先は営業となりますが、まれに人事や財務部の方々とお話する機会があります。印象としてこれ...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
メインの人材派遣業について。
大手他社の派遣会社の営業に比べて派遣社員の担当人数は少ないです。
そのため、派遣社員のサポートは他社に比べて手厚くでき...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
エージェントとはあまり話をしなかった。
派遣の制作スタッフはいそがしいとはいえども月に一回くらいはエージェントと話をするという機会があってもいいのかも...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
フラットで風通しがよい。
上の方々が少し、詰まっているようにも見えますが、自分たちで大きくしていって
ポジション作ればそれでいいはずなので
そこは...続きを読む(全213文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
いっしょに成長していこう、という雰囲気があるので
管理職と社員の間にへんな隔たりはないと思います。
ただ、良くも悪くも個人商店的な社風もあり、
部...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
みんな仲良いです。
当時は役員も部門長も気さくな方が多かったので、新卒でもなんでも気軽にコミュニケーションがとれていました。失礼ない程度に色々聞けます...続きを読む(全137文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分が知っている、使っていた商材、メディアのマーケティングや制作を担当しているので、自分の作ったものが世に出るのが好きな人は向いている。
客...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給は比較的取りやすく、残業時間も20時間以内が多かったが、前提として担当する案件により異なる。私の案件がたまたま、残業時間は毎月20時間以...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
客先常駐でディレクターをして、いくら常駐先で貢献したり、常駐先の評価を得られたとしても自社での評価はあまりされな...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本は常駐先の番組や制作会社による。週に2回休めることもあるが、全く休めない時もある。また自分の常駐先は好きな時...続きを読む(全96文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
交通費の上限が高い。
【気になること・改善したほうがいい点】
東証プライム上場企業とは思えないくらい何もない。セミナーなども開催しているよう...続きを読む(全107文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ほぼ毎月オンライン研修を開催している。アーカイブでも視聴することができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
番組制作の部署の人はなか...続きを読む(全149文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
番組制作というとても貴重な経験ができる。また弊社の場合は多くの番組制作に携わっているため、配属番組の選択肢が多い。続きを読む(全63文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事量と給与が不釣り合いだと感じたため。また、基本社外に常駐しているため自分の働きぶりを見ていない人に評価が成さ...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
賞与込みとはとても思えない額。昇給もほとんどなかった。限度ギリギリまで残業しても手取り30万に届かない。続きを読む(全72文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
毎月、上司との1on1面談が実施されます。この面談では、現在取り組んでいる目標の進捗状況を確認し、業務全般についての相談や心配事、さらには課...続きを読む(全592文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社から1ヶ月ほどで撮影現場に入ることができた。
実務経験しながら学んでいくスタイルが向いてる人はいいかもしれないです。
【気になること・改...続きを読む(全115文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
従業員一人一人と向き合うべき。
社員の事をよく考えてると某管理職は言うが何故大量に離職者が出ているのか理由を考え...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員の採用はいい人を採用すると一貫している為、働くメンバーも素敵な人が多い印象
また、社内結婚もある程度しているので定着率もある。
【気にな...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
強い熱意を持った方が多い印象です。営業は個人プレーと思われがちですが、チーム制を導入しているため、個人同士・チーム同士で刺激しながら高め合う...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入れ替わりの激しい会社なので何とも言えませんが、そこまで著しく悪いと言ったことはないかと思います。社員の作画の方も親切で頼りになり、そういっ...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
グループ企業の天下りなので、グループの事が大好き
【気になること・改善したほうがいい点】
あれこれと小手先だけの改善案や従業員スタッフの職務...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人がいい。教育に携わりたいという志を持った社員が多いし、そこまで大きい会社でもないので他部署連携はしやすい。人間関係で困ったことはない。ただ...続きを読む(全239文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事が大好きな社員が集まっている。面白いバックグラウンドの方々ばかりなので、楽しいです。
【気になること・改善したほうがいい点】
フルリモー...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
辞める際にかなり親身になって相談に乗って下さり、初めましてにも関わらず優しく不満をきいてくださいました。続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
長く勤めておられます方は、比較的チャンスに恵まれるのではないかと感じました。転退職で人材が流動するからです。続きを読む(全60文字)
会社名 | 株式会社クリーク・アンド・リバー社 |
---|---|
フリガナ | クリークアンドリバーシャ |
設立日 | 1990年3月 |
資本金 | 10億3500万円 |
従業員数 | 2,326人 |
売上高 | 497億9900万円 |
決算月 | 2月 |
代表者 | 井川 幸広 |
本社所在地 | 〒105-0004 東京都港区新橋4丁目1番1号 |
平均年齢 | 33.5歳 |
平均給与 | 454万円 |
電話番号 | 03-4550-0011 |
URL | https://www.cri.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。