在籍時期:2017年頃
投稿日:2023年9月28日【良い点】
【良い点】
日々の生活で欠かせない仕事であるため、やりがいはあった。やる気のある人興味の持てる人は、VBAなどを使ったファイルなどを作り業務を...続きを読む(全224文字)
株式会社あとらす二十一 報酬UP
株式会社あとらす二十一の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2017年頃
投稿日:2023年9月28日【良い点】
【良い点】
日々の生活で欠かせない仕事であるため、やりがいはあった。やる気のある人興味の持てる人は、VBAなどを使ったファイルなどを作り業務を...続きを読む(全224文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年9月13日【良い点】
応募したら「選考で通った方だけに返事します」とメールが来て終わったり(そもそも登録すら受け付けない)その仕事はもう埋まりましたと言われたのに(...続きを読む(全465文字)
在籍時期:2013年頃
投稿日:2023年9月8日【良い点】
土日祝日はしっかり休みが取れる
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的には社員同士の相互理解が計れているため柔
軟に働くことが可能。ま...続きを読む(全220文字)
在籍時期:2013年頃
投稿日:2023年9月8日【良い点】
場所や所属するチームによりかなり依存すると思います。ベーシックな営業能力がついたのと幸いに自分の場合は良い人がマネージャーやメンバーに多かった...続きを読む(全190文字)
在籍時期:2013年頃
投稿日:2023年9月8日【気になること・改善したほうがいい点】
人事考課のを半期ごとに実施はしているが、こちらの意見や
要望が通っているとはあまり思われない。
社長をはじめ役員に...続きを読む(全150文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年9月7日【良い点】
コミニケーションが盛んで、風通しの良い会社だと思います。上司にも意見しやすいと感じました。
【気になること・改善したほうがいい点】
人事などに...続きを読む(全94文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年9月7日【良い点】
女性もキャリアアップ制度が、あり、とても働きやすいと思います。長く働けます。育休なども取りやすいと思います。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全89文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年9月7日【良い点】
自分の業務が人の役に立っていると感じれてよかったです。
【気になること・改善したほうがいい点】
特にありません。続きを読む(全62文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年9月7日【良い点】
すんなり辞めれました。給与の面で不満だったため、退職しました。
【気になること・改善したほうがいい点】
休みが取りづらい印象でした。続きを読む(全72文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年9月7日【良い点】
残業は少なめで日頃のライフワークバランスはとれていたと思います。長期休みなどは取りづらい印象でした。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全98文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2021年12月07日
【本・サイトで調べた】大手企業のWEBサイト構築から運営に至るまでの業務を請け負っており、確かな実績があった。それらを全て羅列することは出来ないが多くの人...続きを読む(全202文字)
投稿日: 2021年12月07日
【本・サイトで調べた】最終面接時に給与についての詳細な書類を頂いたが給与は初任給は平均程度であった。1年目はボーナスが無く、その部分で他よりも年収は低くな...続きを読む(全170文字)
投稿日: 2021年12月07日
【本・サイトで調べた】専用のサイトにて部署ごとの社員のインタビューが掲載されており、その中では女性でも早くからリーダーポジションで活躍している方もおり、性...続きを読む(全183文字)
投稿日: 2023年06月14日
【本・サイトで調べた】大企業の案件などに関わる機会もあるそうで、やりがいを感じながら働ける環境であると思いました。続きを読む(全57文字)
投稿日: 2023年06月14日
【本・サイトで調べた】社長ファーストの会社であると感じた。続きを読む(全29文字)
投稿日: 2023年06月14日
【イベントや選考を通して感じた】残業に対してどう考えているか、何時に帰りたいかなどを必ず聞かれたので、残業に関しての覚悟は持っておくべきだと思います。続きを読む(全75文字)
投稿日: 2023年06月14日
【本・サイトで調べた】産休育休などの当たり前の制度はありますが、それ以外で女性が働きやすいと思えるような環境ではないと思います。続きを読む(全64文字)
投稿日: 2023年06月14日
【本・サイトで調べた】古い体質の会社であること、例えばコロナでもリモートを取り入れないなど、寛容的ではないと感じた。続きを読む(全58文字)
投稿日: 2023年06月20日
【本・サイトで調べた】Webサイト制作に強みを持っているといえば聞こえはいいが、裏を返せばWebサイト制作しかできない。ナショナルクライアントを多数担当し...続きを読む(全269文字)
投稿日: 2023年06月20日
【イベントや選考を通して感じた】基本給がさほど高いわけではないにもかかわらず、残業が広告会社の中では少ない方であるため、たくさん働いて稼ぎたい人には向いて...続きを読む(全84文字)
和やかでした
個人情報をかなり細かく聞かれた
中学、高校で力を入れていたことについて聞かれた。
一次面接から最終面接まで志望動機や業界を選んだ理由は聞かれませんでした。最終面接では、家族のことや内定を頂いている会社の確認、最近嬉しかったこと、落ち込んだことなど聞かれました。 最終面接後のオンライン面談で結果をお聞きしました。
性格検査の内容について聞かれた。
対面での面接官は1人で、目の前に置かれたパソコンの先で他の面接官が見ていると伝えられました。人数は不明です。 これまでの面接同様、人柄を見られているように感じました。質問に対しては素直に答えることを意識し、結果的にそこは評価に繋がりました。 逆質問の時間が無かったことはとても印象的でした。
2次、最終面接共にいわゆるNG質問をされたことが気になりました。 他の方も書いている通り、両親の仕事内容・業界まで聞かれたので戸惑いました。 質問意図もよく分かりませんし、あまり気分が良くなかったです。 優しい雰囲気ですごく印象が良い会社でしたが、ここがどうしても引っかかりました。
中学・高校での経験
20分ほどの面接で、人柄をみられた感じがした
25分間の面接で、今まで頑張ってきたことを中学時代から遡ってお話しました。終始、部活やアルバイトなどを継続して行うことができたかを聞かれました。一次から通じて、質問を一つ用意しておいた方がいいです。
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
会社名 | 株式会社あとらす二十一 |
---|---|
フリガナ | アトラスニジュウイチ |
設立日 | 1979年8月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 1,400人 |
代表者 | 井上恒郎 |
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿2丁目1番1号 |
電話番号 | 03-6832-2121 |
URL | https://at21.jp/ |