![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-intern-f5f5803a0e7b8b98fa42.png)
24卒 冬インターン
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
株式会社スカパーJSATホールディングス 報酬UP
株式会社スカパーJSATホールディングスのインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。株式会社スカパーJSATホールディングスのインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
課題・テーマ | 10年後、世界を進化させる新規事業を立案する |
---|---|
会場 | 1日目オンライン、2.3日目東京本社 |
参加人数 | 学生30人 / 社員11人 |
報酬 | なし |
プレゼンの有無 | 100%がありと回答 |
交通費の補助 | 100%がありと回答 |
選考優遇 | 100%が有利になると思うと回答 |
企業や業界についての座学をした後に、明日以降取り組むグループワークについての導入が行われた。テーマを決めるまでは行かなかったものの、どういった方向性で進めるかの検討や、材料となるアイデア出しを行った。昨日出した案について検討を加えながら、ブラッシュアップしていった。班付きの社員、内定者がおり、何度か意見をもらいつつ進めていった。その中で何度か社員の方に現状を発表する機会もあった。朝から昨日ブラッシュアップした内容について多少調整したのち、発表資料の準備に取り掛かった。午後に発表した後、グループごとにビジネス案のフィードバックをもらった。最後に、三日間の個人のフィードバックをもらって、参加者座談会が開催された。
続きを読むゲームを通じて、スカパーの歴史及び事業理解を行った。ゲームでは、様々な工夫が凝らされており、歴史や事業を深く理解できるようになっている。ゲームの合間に、スライドでまとめがある。
続きを読む当初はメディア企業であるというイメージだったが、日常のいろいろなフェーズに関わることのできる、非常に幅の広い企業であると感じた。ゆえに、将来的なビジョンが明確とは言えない自分にとっても合っているのではないかと感じた。加えて、前述の通り会社の雰囲気とも合っているのではないかと感じたから。
続きを読む志望度が上がった理由は、業務内容を面白いと思ったことと、社員の方々の雰囲気が良いと思ったからだ。業務内容については、特に宇宙事業が面白いと感じた。宇宙には無限の可能性があり、そこに携わることには大きな意義がありそうだからだ。また社員の雰囲気については、フレンドリーである点が魅力的だった。
続きを読む誰かに言われたことをやるよりも、新たな価値を自ら見出したい思いから、ITベンチャーや広告業界を中心に見ていた。ただ、将来的なビジョンが明確にあるわけではなく、あくまで自分のフィーリングで色々な企業を見ていた。メディア業界については、多少興味はあったが、第一志望というわけではなく、メディアじゃなければいけない理由は思いつかなかった。
続きを読む影響力の大きいメディア業界への興味関心が増したのは間違いなくあるが、それよりもこの企業に対しての志望度合いが高まった。また、ここでの三日間の経験から、やはり新たな価値を自ら見出していくことに楽しみを感じた。そのほかに、チームで一つのものをつくることや、楽しく面白い未来を作り出していくことへの興味も高まった。
続きを読む参加人数 : 50人
参加学生の大学 :
マーチが6割、早慶以上が4割程度であった。選考がエントリーシートのみであるため、学歴は高めの人が多かった。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
参加人数 : 30人
参加学生の大学 :
早慶、マーチがほとんど。理系の院生は、一班に一人か二人くらい。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 30人
参加学生の大学 :
学歴は様々だと思う。発表していないので、何となくだが、平均MARCHくらい。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 35人
参加学生の大学 :
国公立やMARCH以上が多いような気がした。ただ自分はMARCH未満なので学歴はあまり気にしなくてもいいと思う。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
参加人数 : 30人
参加学生の大学 :
非常にバラバラ。年収から考えると平均学歴はかなり低かった印象。早慶が最高ランクだった。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
会社名 | 株式会社スカパーJSATホールディングス |
---|---|
フリガナ | スカパージェイサットホールディングス |
設立日 | 2007年4月 |
資本金 | 101億2900万円 |
従業員数 | 868人 |
売上高 | 1218億7200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 米倉 英一 |
本社所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂1丁目8番1号 |
平均年齢 | 47.6歳 |
平均給与 | 1203万円 |
電話番号 | 03-5571-1500 |
URL | https://www.skyperfectjsat.space/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。