就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
KPMG税理士法人のロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2024
インターン参加で選考優遇あり

KPMG税理士法人 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

KPMG税理士法人の入社理由・内定承諾理由・入社後のギャップに関する評判・口コミ一覧(全14件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、KPMG税理士法人の入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際にKPMG税理士法人で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

KPMG税理士法人の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
4.1
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
退職理由
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5

KPMG税理士法人の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.5
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3

カテゴリから評判・口コミを探す

KPMG税理士法人の 入社理由・入社後のギャップに関する評判・口コミ一覧

  • すべて表示
  • 社員・元社員で絞り込み
  • 学生で絞り込み
14件中14件表示

KPMG税理士法人の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年08月02日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
2年前
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
穏やかな社風なので落ち着いて仕事ができる。人も穏やかで柔和な方が多いです。
【気になること・改善したほうがいい点】
かなり保守的で慎重社風な...続きを読む(全146文字)

KPMG税理士法人の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年05月30日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
5年前
税理士
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
英語を理解できない従業員に英語を必要とする案件をさせる場面が良くありました。せめて希望する人を配置してくれれば良...続きを読む(全171文字)

KPMG税理士法人の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

2.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2024年05月06日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
7年前
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自由 
多少遅刻しても7時間働けばセーフ
税理士の資格を取れば人間は確保されるとおもう。
【気になること・改善したほうがいい点】
陰湿なタイ...続きを読む(全228文字)

KPMG税理士法人の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年07月19日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
2年前
税理士
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
時間がないなかで大量の仕事を処理することが求められる。
そのため、自分がこなせる仕事の量を見極める能力と、人の目...続きを読む(全314文字)

KPMG税理士法人の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

4.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2021年08月28日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
4年前
税理士
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
外資系とうたっているが、実際は日経の税理士法人であることは間違いない。また、部署によって雰囲気がかなり異なるので、入ってみないとわからないと...続きを読む(全170文字)

KPMG税理士法人の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2021年05月22日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
11年前
税理士
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
参加した会社説明会では、

・パートナーからの職場説明
・入社2-3年のスタッフとの交流会
がありました。
その時に、勢いがあってやる気のあ...続きを読む(全285文字)

KPMG税理士法人の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2016年04月27日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
15年前
税理士
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
大手big firmの一角であることはあり、様々な業務に携わり経験を積むことが可能。しかしながら、基本的にはMGRとシニアスタッフとスタッフ...続きを読む(全253文字)

KPMG税理士法人の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2014年01月21日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
11年前
税理士
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【入社理由】
年齢の若いうちに、ハードワークを体験したい。また、扱える業務の規模が大きい仕事をしたい(中小の事務所の後にBIG4等の大手に入るのは困難...続きを読む(全216文字)

KPMG税理士法人の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2013年09月17日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
15年前
税理士
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

入社を決めた理由は、研修制度がしっかりしていることと、実際働いている人の人柄がよさそうだったから。研修はマナー研修から基礎の税務研修、税制改正の研修など...続きを読む(全151文字)

KPMG税理士法人の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

--

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2013年04月07日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
17年前
その他の法律・会計関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

総じてギャップは少なかったです。強いて挙げると、国際税務の中でもニッチな分野を専門としていたので、キャリアパスについての公開情報が少ないため、5年後、1...続きを読む(全174文字)

KPMG税理士法人の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

--

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2013年02月10日

回答者:
社員・元社員
50代前半
男性
17年前
税理士
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

日系多国籍企業に対するクライアント業務の経験を積むために、四大税理士法人のいずれかに入ることとした。おそらく、ほかの四大税理士法人よりも、業務管理が厳し...続きを読む(全151文字)

KPMG税理士法人の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

--

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2013年01月07日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
18年前
税理士
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

当時はリーマンショック前だったので景気もよく、残業も頻繁だったが、いわゆbig4の
働き方のイメージ通りだった。未経験の新人を大量採用して育てる社風が...続きを読む(全176文字)

KPMG税理士法人の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2012年10月24日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
13年前
その他の法律・会計関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

専門的なプロフェッショナルサービスを提供できるキャリアを描いていましたが、実際の仕事は単純なBOOK KEEPING業務ばかりの部署ででのルーティンワー...続きを読む(全255文字)

KPMG税理士法人の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

--

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2012年06月29日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
20年前
ビジネスコンサルタント
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

グローバルな会社だと想定してましたが、以外にドメスティックな面も多く、英語のレベルも全体的には驚くほど高いわけではなかった。エントリー時点では、高いレベ...続きを読む(全161文字)

14件中14件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

KPMG税理士法人の 他のカテゴリの口コミ

KPMG税理士法人の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年03月26日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
1年前
税理士
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性責任者も結構いたし、女性従業員も多い。人数という面ではアウェイになることはないと思う。リモートワークもおおい。続きを読む(全63文字)

KPMG税理士法人の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年03月26日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
1年前
税理士
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
大企業や連結会計については学べると思う。中小や個人は基本的にほとんどなく、あるとしても外資系がほとんど。そういう会社なので、それを目指してい...続きを読む(全85文字)

KPMG税理士法人の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年03月26日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
1年前
税理士
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
給与は悪くないと思います。正社員の人も、給与面で苦言を呈している人はまわりのひとにはいなかったとおもいます。続きを読む(全60文字)

KPMG税理士法人の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年03月26日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
1年前
税理士
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
正社員は全員仕事をギリギリまで抱えていて、常に人不足な感覚が否めません。常に残業時間ギリギリな人もいるようです。...続きを読む(全162文字)

KPMG税理士法人の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年03月26日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
1年前
税理士
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
派遣などの非正規はとれる。正社員はとれない。ただ、ある程度出世すれば好きな時間に仕事をすることはできると思う。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全148文字)

KPMG税理士法人の口コミ・評判

退職理由

5.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2025年01月01日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
6年前
法人営業
その他
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
退職する上で迷ったことは、安定した生活を手放すことだ。ただし、いつでも戻ってきても大丈夫という雰囲気なので、決断ができた。
【気になること・...続きを読む(全235文字)

KPMG税理士法人の口コミ・評判

仕事のやりがい

5.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2025年01月01日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
6年前
法人営業
その他
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
仕事は面白い。高級派遣のようで色々な仕事ができる。楽しいし、勉強になるため一石二鳥だ。大変なこともあるけど、それも楽しめた。
【気になること...続きを読む(全134文字)

KPMG税理士法人の口コミ・評判

年収、評価制度

5.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2025年01月01日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
6年前
法人営業
その他
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年収が高く安定した生活ができる。また、大手町にあるため、同僚と飲みに行く時も色々なお店に行けて楽しかった。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全187文字)

KPMG税理士法人の口コミ・評判

年収・評価制度

3.0

投稿日: 2024年12月12日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
選考

役職や経験、スキル、業務内容によって大きく異なるが、年収500万円から600万円ほど(最初の1年から3年)。続きを読む(全54文字)

KPMG税理士法人の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

投稿日: 2024年12月12日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
選考

ワークライフバランスにおいては、リモートワーク環境の整備がされており、家庭の事情やライフスタイルに合わせて仕事ができる。また、オンライン会議やリモートチー...続きを読む(全152文字)

サービス(専門サービス)の入社理由・入社後のギャップの口コミ

株式会社ティー・エス・ジーの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年04月19日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
今年
回路設計・実装設計
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
設計業務をメインにと言っているが基本的には評価業務がメイン。
中小企業のわりに社員間のつながりが薄かった。続きを読む(全73文字)

株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

4.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2025年04月18日

回答者:
社員・元社員
10代後半
女性
4年前
販売スタッフ
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ドンキをよく利用していたため、初めは楽しそうという興味本位で入社。夕方と土日祝の客層の悪さはピカイチ。変な客も多いので、レジスタッフや品出し...続きを読む(全93文字)

株式会社ジャステックの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年04月18日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年に4回の評価制度があり、会議基準で定められた内容をもとに客観的に評価をチームで行い、給与や賞与に反映されるといった点。
CMMIレベル5を...続きを読む(全151文字)

コンストラクションインベストメントマネジャーズ株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

1.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2025年04月18日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
3年前
設計
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ホームページが立派、社員の声が掲載されているのは良いと思う。しかしながら、本社(大阪オフィス)だけの声の為、他支店の声がないのは不親切に思う...続きを読む(全214文字)

株式会社D・A・Gの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2025年04月18日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
17年前
CGデザイナー
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
人を育てる立場になった今となっては、仕事の緊張感は必要だとは思いますが、積極的にクリエイティブな思考を持って仕事に挑むためには萎縮させないこ...続きを読む(全220文字)

株式会社I2Cの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年04月18日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
1年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
この業界で働いてみたい気持ちがあり入社を決めました。入社前は業界のイメージ的に黙々と仕事を進めるかと思っていましたが、実際には周りの社員と関...続きを読む(全165文字)

EY税理士法人の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年04月18日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
今年
税理士
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
繁忙期が忙しいのはこういった事務所では当然のことですのでギャップを感じることは特にありませんでした。続きを読む(全56文字)

コーチ・コントリビューション株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

5.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2025年04月18日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
7年前
その他人材関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自分の夢実現のためにコーチングが必要だと思い入社しました。
入社後数年は創業期ということもあり大変なこともありましたが、入社して7年でようや...続きを読む(全137文字)

株式会社十六フィナンシャルグループの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年04月18日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
1年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
入社理由は地元の大規模であり、ネームバリューもあったからです。
入社後に感じたギャップは色々ありました。続きを読む(全58文字)

株式会社TSIホールディングスの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年04月18日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
今年
販売スタッフ
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ブランドによりますが、ノルマが無いのでみんなで予算を達成するために売っていく感じなのが良かったです。続きを読む(全56文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

KPMG税理士法人の 会社情報

基本データ
会社名 KPMG税理士法人
フリガナ ケーピーエムジー
設立日 2004年1月
従業員数 859人
代表者 駒木根裕一
本社所在地 〒106-0032 東京都港区六本木1丁目6番1号泉ガーデンタワー
電話番号 03-5575-0766
URL https://kpmg.com/jp/ja/home/about/tax.html
NOKIZAL ID: 2670473

KPMG税理士法人の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。