PwC税理士法人の新卒採用・就職・企業情報
PwC税理士法人の社員・元社員による総合評価は3.9点です(口コミ回答数248件)。ESや本選考体験記は10件あります。基本情報のほか、PwC税理士法人の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
PwC税理士法人の選考体験記を公開中!
最新の選考フロー・選考体験記を見ることができます。
今すぐ選考体験記を見る
-
選考難易度
- -/ 5.0
-
重視する項目
?
-
社員との相性
?
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出したPwC税理士法人の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出したPwC税理士法人の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
-
Q.
志望動機を記載ください。
また、志望理由を記載する際は、以下の点に関して明確に触れてください。
・コンサルティング会社ではなく、監査法人を志望する理由
・数ある職種の中で「ビジネスリスクコンサルタント職」を志望する理由
-
A.
企業のさらなる成長促進に寄与したいとの思いから、貴職を志望する。自分は、スタートアップ塾でのアルバイト経験を通じ、人・企業ともにさらなる成長に貢献できる仕事に携わりたいと考えている。しかし、新たな事業への展開など企業の成長過程においては、数多くのリスクが発生するこ...続きを読む(全298文字)
-
Q.
PwCコンサルティング合同会社/PwCアドバイザリー合同会社を志望する理由を教えてください。(文字数自由)
-
A.
私は社会に新しい価値を生み出すというビジョンを達成するために貴社を志望します。私は学生時代に文化祭実行委員会に所属し、毎年約100人の委員と共に活動しており、文化祭をより良いものにするために、今ある課題を解決するために様々な解決策を考え実行し、またアイディアを掛け...続きを読む(全377文字)
-
Q.
今までに成し遂げたこと、達成感を味わったことを教えてください。 300文字以下
-
A.
それは中学のころキャプテンをしていた部活動のサッカーの試合です。
新チームが設立してなかなか試合に勝つことができず、理由を考えた所、チーム全体が練習のきつさと単純さからだらだらした練習になっていることが原因の一つだと考えました。
そこで私は皆をやる気にさせ...続きを読む(全313文字)
-
Q.
PwCコンサルティング/PwCアドバイザリーを志望する理由を教えてください
-
A.
私が志望する理由は、「幅の広い支援」と「グローバル基盤の充実」です。
業務に幅があることで、顧客への支援を一貫したものにできると考えます。一貫した支援を行うことで責任は重くなりますが、その分大きな成果が得られると期待します。私は持ち前の粘り強さで、顧客に一貫した...続きを読む(全305文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私が貴社を志望する理由は2点あります。
1点目に、御社のネットワークを通して、国際税務に従事したいというものから具体的にお話しすると、幼い頃から、経営者の祖父から税理士さんのお話をよく伺っていたことからバックオフィスに興味がありました。その後に、〇〇の租税回避の...続きを読む(全569文字)
-
Q.
志望する理由を、日本語でご記入ください。
-
A.
「人の強みを活かし合い社会に還元する」貴社で、「顧客の持続可能な成長のための基盤作り」を成し遂げたいです。
長期インターンシップでの、チームで目標を実現した経験を活かすことができるからです。業務の分担化により生じた問題が、情報共有の欠如にあると推測し、プロジェク...続きを読む(全390文字)
-
Q.
1Dayインターンへの参加を志望する動機を教えてください。
-
A.
税務コンサルタント業務への理解を深めるためだ。私は、現在税法を研究している。また、税理士を志し税理士の資格勉強もしている。税理士を目指したきっかけは税理士である叔父が専門性を活かして課題を解決している姿に憧れを抱いたからである。
大学院では、税法の講義はもちろ...続きを読む(全346文字)
-
Q.
1Dayインターンへの参加を志望する動機を教えてください。
-
A.
税務コンサルタント業務への理解を深めると共に自身の適性を知るためだ。私の所属は経済学部だが、知的好奇心で履修した租税法により「税」分野の面白さを学び、税務に携わる仕事に興味をもつようになった。そこで税務の観点で日本のことを調べてみると日本企業は税に対する意識が低く...続きを読む(全448文字)
-
Q.
PwCコンサルティング/PwCアドバイザリーを志望する理由を教えてください。※20文字以上300文字以内 20文字以上300文字以下
-
A.
貴社を志望する理由は2点あります。1つは自分の適性を理解する為に若いうちに広い業界を経験したいからです。私達は2年に学科振り分けがある為1年次に基礎科目や進級可能な学科の導入を学んだ結果、印象の変化により高校時の志望のものと異なる学科に進む人が多数いました。よって...続きを読む(全303文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
もともと、会計に興味があり簿記一級を取得した。簿記資格の更なるステップアップとして税理士があり、税理士受験しよ...続きを読む(全116文字)
-
総合評価
- 3.9
- やりがい
-
4.6
- 年収・評価
-
4.0
- スキルアップ
-
4.1
- 福利厚生
-
3.1
- 成長・将来性
-
4.3
- 社員・管理職
-
3.6
- ワークライフ
-
3.8
- 女性の働きやすさ
-
4.5
- 入社後のギャップ
-
3.3
- 退職理由
-
3.6
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
PwC税理士法人の
学生による会社の評価
-
総合評価
- 3.2
- やりがい
-
3.1
- 年収・評価
-
3.2
- スキルアップ
-
3.5
- 福利厚生
-
3.4
- 成長・将来性
-
3.2
- 社員・管理職
-
3.0
- ワークライフ
-
2.8
- 社風・文化
-
3.2
- 女性の働きやすさ
-
3.0
- 入社後のギャップ
-
--
- 入社難易度
-
3.3
- おすすめ度
-
3.1
PwC税理士法人の就職難易度・採用大学を公開中!
選考難易度などからあなたと企業のマッチ度を見ることができます。
就職難易度・採用大学を見る
- 回答者:
-
【良い点】
社員は皆さん優秀なので、放置していても自分で仕事を覚えてくれるので管理はしやすいと思います。ついていけない人は自然と居心地が悪くなって気がつい...続きを読む(全183文字)
- 回答者:
-
【良い点】
従業員の半数以上が女性社員で管理職も女性が多いため長期的なキャリア形成も可能だと思われる。ただし、長く勤められているかたはとてもパラフルなので...続きを読む(全182文字)
- 回答者:
-
【良い点】
外部の調査会社を利用して業界内での給与水準がどの位置にあるのか調べている。その結果、他社と比べて相対的に優位な位置にあるので給与水準の改定は行...続きを読む(全457文字)
- 回答者:
-
【良い点】
知っている会社や上場企業に携われるので、親近感や楽しさはある
【気になること・改善したほうがいい点】
税理士の一個醍醐味である社長と話をしたり...続きを読む(全109文字)
- 回答者:
-
【良い点】
長期休みは取りやすく、夏休みは1週間以上とっても特に何も言われない。
在宅勤務が多いので、自由度は高め
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全135文字)
- 回答者:
-
【良い点】
どんな時間帯でも基本連絡が取れること
【気になること・改善したほうがいい点】
新卒でフルでのテレワークだったため、
コミュニケーションをとる方...続きを読む(全134文字)
- 回答者:
-
【良い点】
残業代が80時間までは全額出る
カフェテリアポイントや企業年金制度はあるので、その点活用しやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
8...続きを読む(全115文字)
- 回答者:
-
【良い点】
産休率は高めで戻ってきても、色々と仕事ができる環...続きを読む(全66文字)
- 回答者:
-
【良い点】
残業をしたらした分もらえる
マネージャーになりた...続きを読む(全66文字)
- 回答者:
-
【良い点】
性別問わず働いている印象。
女性の管理職も少なくはない。
育休等も取れる。
フレックスのため子どもの送り迎えもできていたようだ。
【気になるこ...続きを読む(全108文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
PwC税理士法人の
学生の口コミ・評判
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- インターン
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- インターン
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- インターン
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- インターン
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- インターン
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 座談会
PwC税理士法人で働く魅力は多岐にわたりますが、その中でも最も大きな魅力は、クライアントに対して税務や会計の専門知識を提供し、ビジネスの成功に貢献できるこ...続きを読む(全205文字)
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 座談会
PwC税理士法人では、キャリアアップの機会が豊富で、定期的な評価とフィードバックを通じて成長をサポートします。専門的な教育プログラムやリーダーシップトレー...続きを読む(全174文字)
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 座談会
PwC税理士法人は、従業員の幸福と健康を真剣に考え、幅広い福利厚生プログラムを提供しています。これには、包括的な健康保険や充実した年金制度が含まれます。さ...続きを読む(全379文字)
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 座談会
PwC税理士法人は、女性の職場での成功と働き方の多様性を強力に支援しています。私たちは、女性従業員がキャリアと家庭を調和させることができるように、様々な柔...続きを読む(全466文字)
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 座談会
PwC税理士法人は、協力と専門性を重視するプロフェッショナルな社風を持ち、クライアントの成功を最優先に考えます。協力とチームワークが支えるカルチャーで、多...続きを読む(全122文字)
平均年収
???
万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
職種別年収
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
???
万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
???
万円