この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
北海道の同職種では給料は高いが都心と比べると低い。
入社理由は、まず同社の先進的な技術力と豊富な経験に魅力を感じたからです。日立グループは長...続きを読む(全235文字)
株式会社北海道日立システムズ 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社北海道日立システムズの入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に株式会社北海道日立システムズで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
北海道の同職種では給料は高いが都心と比べると低い。
入社理由は、まず同社の先進的な技術力と豊富な経験に魅力を感じたからです。日立グループは長...続きを読む(全235文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
親会社の基盤が大きく安定している。
【気になること・改善したほうがいい点】
自治体業務SEについてはパッケージの改修・移行・運用保守がメイン...続きを読む(全128文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2019年11月21日【良い点】
しがらみが少ないように感じる。社内作業の割合が少なく、客先常駐での作業が中心の為、会社への帰属意識が薄い。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全177文字)
在籍時期:2008年頃
投稿日:2024年12月7日【良い点】
女性は少なかったが、その分優遇されていたと思う。夜遅いとタクシー使っていいみたいなのがあった。防犯ブザーももらっていた続きを読む(全65文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年9月26日【良い点】
プライム案件が多く、顧客と直に接することが出来るため、評価を感じやすい。
トラブルが起きても組織で解決する文化がある。続きを読む(全65文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2024年4月4日【良い点】
女性は、休みが取りやすいかとおもいます。
【気になること・改善したほうがいい点】
女子トイレがせまい、生理休暇等あればなお、良いとおもいます。続きを読む(全77文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2021年9月12日【良い点】
いつもおなし仕事をしていまして発展しようとする人にはあまり向いていないかもしれません。それが自分が契約社員だからかもしれないんですけれども、...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社後は親会社の日立システムズと合同で行われる3ヶ月間の新入社員研修があります。
新入社員研修が終わった後も、時期に応じた研修プログラムが用...続きを読む(全216文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
日立グループという点では安定していると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
社長は100%親会社からの天下りであり、経営を勉強させ...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社として、社員間のコミュニケーションを取ろうとする意識は感じられる。
【気になること・改善したほうがいい点】
飲み会やボーリング大会などで...続きを読む(全112文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性だから出世できないと言うような空気は無い。
【気になること・改善したほうがいい点】
男性の比率が多いため、女性のフォローはし辛い雰囲気が...続きを読む(全114文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
夏期休暇などは会社として業務命令に近い形で取得する様にお達しが出るため、取得しやすいと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
業務が...続きを読む(全115文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
給与に関しては同業他社と比べて少ない方だと思う。
評価制度も不透明で、役職者の好き嫌いで変わる事が多い。部署間で...続きを読む(全131文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
日立グループであり、安定性は非常に高い。会社がなくなる心配はないだろうと予想される。多種多様な案件があるため、広い範囲の仕事を経験すること...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
比較的有給は取りやすい環境にある。繁忙期は難しいが、そうでないときにまとめて取得することも可能。
近年は夏季休暇も長めに取れる傾向にあり...続きを読む(全214文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【退職理由】
1人あたりの業務量がやや多い傾向にあり、毎日の残業が当たり前の環境になっている傾向にあると感じる。
社員については基本的には良い人が多...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
担当のかたが親身になって相談してくれる。
もし合わない場合別の企業への紹介もしてくれる
【気になること・改善したほうがいい点】
担当が悪けれ...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員は良い人たちばかり。
一方でアットホームな感じではなく、煩わしい付き合いもないので本当にありがたいです。
皆でよい距離感を保てていると思...続きを読む(全145文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
未経験からでも、ITの世界に入ることができること。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社は簡単だが、その後の勉強とか自分から行わない...続きを読む(全146文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
採用時には手順書も引き継ぎもあると説明を受けていたのにほぼ放置された。また人の入れ替わりが激しすぎて前年を知る人...続きを読む(全101文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業が難しかった、性格の合う合わないがはっきりするので合わないひとはとことん合わないのかもしれない。続きを読む(全70文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特に無し
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に新卒はみんな東京に所属することとなる。
プロジェクトの配属先により、休みが異なる。...続きを読む(全237文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社後のギャップは特になく、月一で行われている全社MTGで自己紹介をする。SESで現場に出ている人たちもそこで集まって顔を合わせることができ...続きを読む(全98文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
長く働くためには会社や社員の雰囲気を大事にしていたが、想定した通り、社員は皆さんら温厚の方が多く、困ったときに助けてくれるなど、環境には恵ま...続きを読む(全210文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ネットワーク運用をしたくて非正規でもいいので入社しました。一定の経験、資格があれば転職が簡単ということが入社後知り、他社との評価のギャップに...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
気さくな方が多く、話しやすい環境でした。
しかし、皆それぞれのプロジェクトに出向しているため、同じ会社の人とはプロジェクトが一緒にならない限...続きを読む(全156文字)
会社名 | 株式会社北海道日立システムズ |
---|---|
フリガナ | ホッカイドウヒタチシステムズ |
設立日 | 1965年10月 |
資本金 | 8000万円 |
従業員数 | 380人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 佐藤和夫 |
本社所在地 | 〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西3丁目11番地 |
電話番号 | 011-281-7311 |
URL | https://www.hokkaido-hitachi-systems.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。