この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フレックスや在宅勤務が充実しており、産休明けや、子供の送り迎えが必要な場合などにはとても働きやすい環境だといえる。産休明けで、会社を辞めずに...続きを読む(全100文字)
日本電子計算株式会社 報酬UP
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フレックスや在宅勤務が充実しており、産休明けや、子供の送り迎えが必要な場合などにはとても働きやすい環境だといえる。産休明けで、会社を辞めずに...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
日本電子計算の社員は人当たりがよく、働きやすい環境だったと転職した方からもよく聞く話だが、新しい技術・業務に関し...続きを読む(全108文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
様々な分野の部署があるため、様々な業務、分野の知識をつけることができる。希望部署への異動が実現可能かは別として、異動の際にも、選択肢が多いと...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
同僚が有給を取るため、比較的、有給を取りやすい。部署によっては、上司や先輩がすすんで有給をとるため、若手社員はより有給を取りやすい。続きを読む(全72文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収はあまり多くない方だと思います。5年目までの社員には家賃補助がつきますが、6年目以降はなくなります。ほぼ、給料が減るのと同じ感覚です。ま...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事業部や、その人の役職によってワークライフバランスのクオリティは変わってくる印象を受けます。案件の少ないチームや、作業量の少ない案件だと、人...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
全体的に見ると男性が多いイメージだが、女性も働きやすい環境であるとはおもいます。事業部によって、その雰囲気や規則は大きくことなってくるようで...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
・社風が比較的穏やかなのはいい面もあると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
・ベテラン社員の比率が多かったため、若手がなかなかや...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
近年ダイバーシティ推進に力を入れており、女性のキャリアアップに特に力を入れています。
能力があれば、男女平等に管理職にキャリアアップが可能だ...続きを読む(全412文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
・独立系SIであり、また事業部間の異動が少ないため、業界に特化した深い業務知識を身につけることができる。
・人間関係が良い。繁忙プロジェ...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新人研修や配属後の研修はしっかりでき、証券外務員やファイナンシャルプランナーの資格などの講座も受講できる。
【気になること・改善した方が...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
・部署にもよりますが、大体5~6年くらい在籍していれば、開発部門ならシステム開発の工程の大部分を一気通貫で経験することができると思います。...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生は年々縮小傾向です。
近年、住宅手当、家族手当、資格奨励金などが廃止され、実質的に減給になりました。もともと基本給が低いこともあって非常につら...続きを読む(全249文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
2014年一月現在の社長は親会社(NTTデータ)から出向してきた方です。
社長というより経営陣全体に言えることですが、前経営陣よりは積極的に業績拡大に...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
育児休暇が取りやすいなど、女性は比較的働きやすい職場だと思います。
仕事の割り振りは基本的に男女差がないので、女性でも深夜残業は頻繁に行っています。女...続きを読む(全222文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
若い人材に対して自由に仕事を任せていた。悪く言えばNO管理状態。この環境をうまく回せれば、自由にスキルアップができる社風であった。現在はNTTデータのグ...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
私が退職を検討している理由は以下の通りです。
・経営が悪化しているにもかかわらず保守的で危機感のない社風。一応収益の核となる事業はいくつかあるので2~3...続きを読む(全351文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
部署やプロジェクトによってかなりばらつきがあります。
繁忙期は月60~70時間程度の残業が数ヶ月続くこともざらにありますし、暇なときはほとんど残業が無...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社員と管理職の関係は割りとフラットで、部下から意見しやすい雰囲気がある、割と温厚な管理職が多いなどがいいところだと思います。現場社員も比較的温厚な人が多...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
新卒社員には約5~6ヶ月の教育研修があります。(javaのプログラミングなど)
部署にもよりますが、技術職の場合は4~5年ほど勤めれば基本設計からプロ...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
将来性は低いと言わざるを得ません。
主力事業の一つである証券システムのシェアはNRIの独り勝ち状態ですが、社内にはあまり危機意識というものが感じられま...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本給は同業他社と比較すると低めだと思います。若手の昇給幅が小さく、加えて近年
住宅手当が廃止されたため、残業の少ない若手は経済的に苦しいと思います。...続きを読む(全224文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
上司には人格者が多く、仕事がハードな割に社員も苛烈な性格の人はほとんどいないので、人間関係で苦労をすることはあまりないと思う
部署にもよるが、部門長は...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
業績が芳しくないため、給与、賞与は非常に安かった。
若手社員は入社後5年間経っても大卒初任給昇給していない人がかなりいた。
経済的には苦しい日々にな...続きを読む(全161文字)
会社名 | 日本電子計算株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニホンデンシケイサン |
設立日 | 1962年12月 |
資本金 | 24億6000万円 |
従業員数 | 1,368人 ※2018年4月1日現在 |
売上高 | 264億3500万円 ※2018年3月期 |
代表者 | 山田 英司 |
本社所在地 | 〒102-8235 東京都千代田区九段南1丁目3番1号 東京堂千代田ビルディング |
平均年齢 | 41.7歳 |
電話番号 | 03-5210-0135 |
URL | https://www.jip.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。