![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-es-c5b153e06427c70f057b.png)
20卒 本選考ES
総合職
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
-
Q.
小売業や当社を志望する理由
-
A.
生活に欠かせない食を通して健康とおいしさを届けることで多くの人を幸せにしたいため志望します。アルバイトとして3年間農家の方と働く中で、安心安全な野菜を生産する緊張感、北海道ブランドとしての期待や責任の重みを実感しました。さらに私は1人の消費者でもあるからこそ、安心安全なものを家族や友人と口にできる幸せも尚更感じました。今後消費税増税に向け人々の消費が安価志向になると考えており、価格だけでなく地域社会や社員の方にも還元している貴社でなら、お客様のより良い暮らしに貢献できると考えています。入社後は貴社の経営企画など貴社の未来を担う存在でありたいと考えており、そのためにまず店長として、お客様の課題解決に向け、商品を口にするお客様の立場になりながらメンバーと協力して活動したいです 続きを読む
-
Q.
店舗見学の感想
-
A.
見学店舗:ザ・ビッグエクストラ那須塩原店 良いと感じた点:幹線道路沿いに立地し、車からでも見つけやすいと思いました。店舗内では、安さに加え商品の種類も多く、物を買うことだけでなく選ぶ楽しさを感じました。さらに他の飲食店も誘致しており、地域の方の憩いの場のような印象を受け、食品以外に靴や衣料品もそろえてあり、暮らしを豊かにする企業理念通りの印象を受けました。もしここの店長になったら改善したい点としては、品切れの商品が2つほどあったので、そのスペースに「現在、用意しています」の札を置いておくなどしたいと考えました。また、アイスや冷凍食品が店内を回りながら溶けないようにクーラーバッグを多数用意するなど試みたいと考えています 続きを読む
-
Q.
ご自身を一言で
-
A.
「相手の気持ちを考え行動ができる」です。アルバイトとしてホタテ漁師の方と接する中で船の上での作業中、深夜で暗く、仲間同士体、ぶつかることや滑って転びそうになることがありました。けがをしてしまえば大学生といえども、親が心配することや漁師さんの責任問題に発展しかねないと判断した私は声を掛け合い、円滑に作業が進められるよう、漁師さんのしようとする行動を先回りして補佐し、一心同体のように作業することに努めました。入社したら私は、相手の気持ちを考えて行動できることを生かし、お客様との先を見据えた行動をしたいと考えております。 続きを読む