この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育は充実していて、初年度に限らず、通年で多数の必須教育があり、さらに自由選択のものもある。やる気がある人には良い環境。続きを読む(全66文字)
東芝デバイス&ストレージ株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、東芝デバイス&ストレージ株式会社のスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に東芝デバイス&ストレージ株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育は充実していて、初年度に限らず、通年で多数の必須教育があり、さらに自由選択のものもある。やる気がある人には良い環境。続きを読む(全66文字)
研修制度の中の語学研修を負担してもらえるのでいいと思います。続きを読む(全30文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
この会社でスキルアップは考えない方がいい。他社では10年前にやっていることを今更やっている。それでも、お金がない...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
様々な分野の研修が企画されており個人の裁量にて選択することも出来るし、会社の指示もあり充実した教育体制になっている。続きを読む(全64文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
やりたいことがあり、面接時でもそれを確認して入社したが、入社すると全く違う業務。それは相手をだましていることにな...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
特に制度的な特徴はないが、業務をこなすことで、スキルは身につく。但し管理業務については、社内独自ルールがしっかりしていて、他社で活かしづらい。
社内教育...続きを読む(全118文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
キャリアの管理は形骸化しているが、直接の上長は各メンバーの業務アサインににはキャリア計画を考慮している。
業務の成果評価についてはFace ...続きを読む(全209文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
東芝グループとして、様々な教育環境が用意されている。通常の教育の他、海外への研修など含め充実している。自らのキャリアを高めたいなら、手を挙げ...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的にはOJTによる教育。その他、任意の社内教育が定期的に開催されており、上長の許可が貰えれば受講する事が可能。また、部門によると思うが社...続きを読む(全213文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
残業が無いかと言えば嘘になるけど、それは何処の会社も一緒だと思う。定時退社日とかもあるし、その時は周りに気使わず出来るだけ早く仕事終わらせて帰ってました...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
スキルアップ、キャリア開発は入社後の配属にもよるところが大きいが、
希望すればいくらでも可能のように思われる。
教育体制はかなり整っており、入社3年...続きを読む(全209文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
接客マナー、ビジネスマナーの上達が見込める。
VIPの客が多いので、度胸が身に付く。
キャリアを積んでも、サービス業くらいでしか生かせません。
子...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
会社費用にて、仕事に必要な資格を取る事が出来ます。
また、所属部署内に勉強出来る環境があり、やる気が有れば自分のスキルを上げる
事も可能です。
従...続きを読む(全192文字)
会社名 | 東芝デバイス&ストレージ株式会社 |
---|---|
フリガナ | トウシバデバイスアンドストレージ |
設立日 | 2017年7月 |
資本金 | 100億円 |
従業員数 | 3,100人 |
売上高 | 5728億1800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 島田太郎 |
本社所在地 | 〒105-0023 東京都港区芝浦1丁目1番1号 |
電話番号 | 03-3457-3452 |
URL | https://toshiba.semicon-storage.com/jp/top.html |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。