
日本航空電子工業株式会社
- Q. 長所やセールスポイントなど自己PRを教えてください。
-
A.
私の強みは「目標達成のために泥臭く、ひたむきに徹底した準備ができる」点だ。この強みは、現在私が所属している会社法ゼミナールで活かされた。当ゼミナールでは、実際にあった会社法上の事案をディベート形式で検討し、勝敗を決するという活動を行っている。そこで、法律知識等の知...続きを読む(全243文字)
日本航空電子工業株式会社 報酬UP
日本航空電子工業株式会社の社員・元社員による総合評価は3.4点です(口コミ回答数276件)。ESや本選考体験記は21件あります。基本情報のほか、日本航空電子工業株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した日本航空電子工業株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した日本航空電子工業株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
私の強みは「目標達成のために泥臭く、ひたむきに徹底した準備ができる」点だ。この強みは、現在私が所属している会社法ゼミナールで活かされた。当ゼミナールでは、実際にあった会社法上の事案をディベート形式で検討し、勝敗を決するという活動を行っている。そこで、法律知識等の知...続きを読む(全243文字)
私は相手目線で物事を考えるようにしています。特にこの強みを発揮した経験は、アルバイトをしている飲食店での接客です。あるお客様にもっと気を利かせてほしいと言われたことがきっかけでした。そこから私はお子様連れのお客様には取り皿やストローの提供を行うといった相手目線の接...続きを読む(全247文字)
教育哲学ゼミに所属している。授業では、インクルーシブ教育やアクティブ・ラーニングなど、注目が高まっている教育方法について、批判的に検討した。卒業論文のテーマは検討段階だが、北欧教育と日本教育の比較研究を行う予定だ。教育課程や、成立背景、教育から生まれる進路への影響...続きを読む(全150文字)
私の強みは実行力です。
薬局で品出しアルバイトを始めた当初、お客様のご案内がうまくできなかったことが悔
しく、「お客様に寄り添い、満足していただける接客」を目指すようになりました。そ
こで、先輩方の接客観察や薬剤師資格を持つスタッフへの質問で得た情報をメモに...続きを読む(全254文字)
⚪︎⚪︎ゼミで貧困による教育格差について学んでいる。その中で特に高階層の家庭の低階層の家庭の間の教育の格差について興味を持ち、学校の満足度や地域とのつながりがどのような効果を示すのか研究をした。また、この研究をする際にRというデータの分析ソフトを用い、様々なデータ...続きを読む(全147文字)
私は様々な産業に必要不可欠な商材をグローバルな環境で扱いたい。学生生活では組織に欠かせない存在となり価値を与えることで充実感を感じ原動力となった。そのため将来は幅広い産業に必要不可欠となっているコネクタ事業に携わり、世界中に拡販させたい。中でも貴社でなければならな...続きを読む(全252文字)
私は、スケジュール管理ができる人間です。修士に進学すると学部生の頃と比べて、やりたいことが多くなりました。進学したばかりの頃は一つの課題を進めることに精一杯で、他のタスクが疎かになっていました。研究活動では、一つの失敗が大きな時間のロスにつながり、時間を無駄にして...続きを読む(全252文字)
粘り強く努力を継続し、目標を達成する人間です。3年次の米国の交換留学を目標にTOFLE iBTを勉強しました。残り3か月間で、必ず目標スコアを獲得しようと以下の2点に注力しました。1.交換留学を目指す仲間に提案し、英語のみ話すランチタイム(EOL)と電話(EOC)...続きを読む(全248文字)
私は高磁場応用に向けた超伝導線材の物性制御を行っています。超伝導は低温に冷やすことで電気抵抗がゼロになるという特異な性質を持っているため幅広い分野で応用が期待されています。しかし、超伝導は高磁場中で急激に超伝導特性が低下してしまう問題があり、私の研究では超伝導の磁...続きを読む(全148文字)
ゼミでは毎週1つのグループが時事問題を1つ選びプレゼンテーションを行い、ディスカッションを行います。苦手なことばかりでしたが、必要情報をわかりやすくスライドにまとめることやグループディスカッションで発言するスキルを身につけました。問題を多角的に考えることやグループ...続きを読む(全148文字)
ロケット向けの機器を製造していることで以前から社名は知っており、具体的にどのような仕事をしているのか...続きを読む(全106文字)
電子部品メーカーに魅力を感じており、東証プライムに上場している電子部品メーカーをひたすら探している段階で日本航空...続きを読む(全118文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年4月12日【良い点】
寮はあるが年齢制限はある。住宅補助はなし。ベネフィットのポイントは毎年支給される。
【気になること・改善したほうがいい点】
他の会社と比較して...続きを読む(全98文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年4月12日【良い点】
女性は休みは取りやすいのという面で働きやすいと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
人数は少ないので男性の多い環境が苦手な人には...続きを読む(全89文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年4月12日【良い点】
やりたいことはできる風土がある。部署間の距離は近いのでコミニケーションは取りやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
プロジェクトによ...続きを読む(全90文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年4月12日【良い点】
前職は住宅手当や社員食堂、育児・介護休業制度、自己啓発支援など、多岐にわたる手厚い福利厚生が魅力でした。社員の生活を支え、成長を後押しする制度...続きを読む(全128文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年4月12日【良い点】
資格取得支援制度も充実しており、自己啓発を積極的に後押ししてくれる環境でした。受験費用の一部補助や、合格時の報奨金制度などがあり、スキルアップ...続きを読む(全101文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年4月12日【良い点】
女性は部署によるが少ない。働きやすいとは言えない...続きを読む(全67文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年4月12日【良い点】
年収は同級生と比較しても恵まれており、その点は満足していました。頑張りが評価され、相応の収入を得られていたことは、仕事へのモチベーション維持に...続きを読む(全118文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年4月12日【良い点】
仕事内容は、責任も大きかったですが、その分やりがいも感じていました。チームで目標を達成する喜びや、自分の成長を実感できる瞬間が多く、充実した日...続きを読む(全159文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年12月17日【気になること・改善したほうがいい点】
既存得意先の売り上げ比率が多く、新規の得意先開発や成長産業への食い込みはあまりできていない印象。
売り上げが良くな...続きを読む(全126文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年12月17日【良い点】
メンバークラスであれば有休は取得しやすい。
フルリモートは無理だが、リモートワーク制度自体は存在し、週2日程度はリモートワーク可能。
【気にな...続きを読む(全184文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2024年08月21日
メインのコネクタ事業では一つの取引で何万個も...続きを読む(全51文字)
投稿日: 2024年08月21日
コネクタ事業はこれからのIOT化に伴い需要が増すだろうが、海外特に中国製の品質が向上しつつあるので価格競争では勝てないと思われるのでいかに品質で上回れるか...続きを読む(全92文字)
投稿日: 2024年08月21日
有価証券報告書では2022年度の平均年収は747万円であったが23年度では平均年齢はほぼ変化なしであるのに対し、年収は709万円と40万円近く落ちているの...続きを読む(全99文字)
投稿日: 2024年08月21日
東京が職場になる事が多いらしいが住宅手当がないので...続きを読む(全57文字)
投稿日: 2024年08月21日
完全週休2日で年間休日数も125日以上で有給取得平...続きを読む(全56文字)
投稿日: 2024年08月01日
コネクタというあらゆる産業で必要不可欠なもの...続きを読む(全51文字)
投稿日: 2024年08月01日
住宅手当がないのが難点。...続きを読む(全31文字)
投稿日: 2024年08月01日
年間休日が126日とかなり多い。また、...続きを読む(全44文字)
投稿日: 2024年08月01日
産休、育休、時短勤務をとりやすい環境が整えられてい...続きを読む(全56文字)
投稿日: 2024年08月01日
年2回ボーナスをもらえ...続きを読む(全28文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
その他
??? 万円
会社名 | 日本航空電子工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニホンコウクウデンシコウギョウ |
設立日 | 1973年4月 |
資本金 | 106億9000万円 |
従業員数 | 10,080人 |
売上高 | 2257億8100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 村木 正行 |
本社所在地 | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目21番1号 |
平均年齢 | 41.8歳 |
平均給与 | 709万円 |
電話番号 | 03-3780-2711 |
URL | http://www.jae.com/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
1935億8800万 | 2200億6600万 | 2253億4300万 | 2266億2600万 | 2360億4200万 |
純資産
(円)
|
1364億9900万 | 1420億5900万 | 1578億8700万 | 1712億8400万 | 1268億1000万 |
売上高
(円)
|
2081億600万 | 2097億1100万 | 2250億7900万 | 2358億6400万 | 2257億8100万 |
営業利益
(円)
|
141億5000万 | 87億600万 | 180億4900万 | 175億6200万 | 144億2300万 |
経常利益
(円)
|
143億5200万 | 78億8000万 | 185億9400万 | 191億1500万 | 147億6200万 |
当期純利益
(円)
|
111億4100万 | 56億9200万 | 143億2500万 | 146億3900万 | 122億4500万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
- 6.32 | 0.77 | 7.33 | 4.79 | - 4.27 |
営業利益率
(%)
|
6.8 | 4.15 | 8.02 | 7.45 | 6.39 |
経常利益率
(%)
|
6.9 | 3.76 | 8.26 | 8.1 | 6.54 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。