2019卒の長崎県立大学の先輩がナフコ総合職の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2019卒株式会社ナフコのレポート
公開日:2019年4月9日
選考概要
- 年度
-
- 2019年度
- 結果
-
- 2次面接
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
2次面接 落選
- 実施時期
- 2018年09月
- 形式
- 学生11 面接官3
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
面接では、自分が店舗に行って気づいた点を話すことができたので、オリジナルな目線で気づいたことを話すとよいと思います。
面接の雰囲気
筆記試験の後に面接が行われた。1つの部屋に三か所の面接場所があり、それぞれ1対1で面接を行った。三組が同時にそれぞれの面接をするという形だった。
2次面接で聞かれた質問と回答
訪問した店舗名と、店舗訪問を行ってどうだったか。
私は店舗訪問をして、店長がパートの方やアルバイトの方のことを信頼し、連携をとることで店舗が成り立っているということを強く感じました。店長にお話をお聞きしましたが、お客様を第一にという教育を大切にし、常日頃から情報共有を行いながら、お客様の反応や言葉を共有しているとおしゃっていて、店長一人だけの意見ではなく、パートの方やアルバイトの方の意見もしっかりと聞き、みんなで良い状態を作るという連帯感を感じました。また、商品の値段のところに、色違いのシールを貼っており、どの店員でも、見ただけでお客様に人気の商品が分かるような工夫が為されているんだと思いました。このようにすることでよりお客様のニーズをつかみやすくなると考えました。
希望職種として、TWO-ONE STYLEとホームセンターのどちらで働きたいか。(どちらももあり)またその理由は何か。
私は、TWO-ONE STYLEとホームセンターの両方を経験したいと考えております。店舗を実際に見学させていただく中で、二つの職種の雰囲気の違いを感じました。それぞれに合った店舗の作り方を考えているということを感じた上で、この二つの業務に携わる中で、それぞれの職種に合った商品の提案の仕方を学びたいと考えました。それぞれを体験することで幅広い知識を得ることができるとともに、店舗づくりの際の発想力を身につけることができると考えました。また、キャリアを積み重ねていき、店長になった際に、その経験を生かして店舗を広い視野で見て、良い店舗づくりのために同じ場で働く方の意見を交えながら具体的な提案ができるようになると考えたからです。
株式会社ナフコの他の2次面接詳細を見る
小売り (その他)の他の2次面接詳細を見る
ナフコの 会社情報
会社名 | 株式会社ナフコ |
---|---|
フリガナ | ナフコ |
設立日 | 1970年8月 |
資本金 | 35億3800万円 |
従業員数 | 1,374人 |
売上高 | 1921億1600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 石田卓巳 |
本社所在地 | 〒802-0006 福岡県北九州市小倉北区魚町2丁目6番10号 |
平均年齢 | 40.2歳 |
平均給与 | 603万円 |
電話番号 | 093-521-5155 |
URL | https://www.nafco.tv/index.html |
ナフコの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価