2018卒の同志社大学の先輩がナフコ総合職の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2018卒株式会社ナフコのレポート
公開日:2017年12月15日
選考概要
- 年度
-
- 2018年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
2次面接 通過
- 実施時期
- 2017年03月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
店舗訪問をきちんとしていたことで、具体的に優れている点や改善点を指摘することが出来た。また改善点を踏まえた上で、どのような店舗にすればよいかという点にまで踏み入って答えることができれば評価されると思います。
面接の雰囲気
面接を始める前に雑談から入り終始和やかでした。また、面接終了後に合格をほのめかされ、次回へのアドバイスまでいただいたので、次の最終面接に臨みやすかった。
2次面接で聞かれた質問と回答
店舗を訪問したことがあるか。また訪問した際の感想は。
実際に三店舗に訪問しました。それぞれの店舗で特色が分かれていましたが共通する点を特に家具部門において二点感じました。まず、一つ目に家具がまるで部屋のように展示されている点です。ソファやテレビ、ベッドを組み合わることにより、具体的なライフシーンをより想像しやすい展示であり、お客様が家具を選び易いという点で非常に魅力的であると思いました。そして、二点目はプライベートブランドとナショナルブランドの比率が非常にバランスが取れている点です。その均衡のとれたバランスによってお客様が家具を選ぶ選択肢が多く、あらゆるライフスタイルを網羅的に提案できます。以上の二点により、お客様のあらゆる生活のニーズを満たすことが出来る店舗づくりになっていると感じました。
店舗訪問した際に、ここは改善した方がいいと思ったところはあるか。
ホームセンター部門において、やや雑然とバラバラに商品が並べられているという印象を受けました。家具部門においてはライフシーンが想像し易いまとまった展開をしているにもかかわらず、その一方でホームセンター部門では、まとまった提案ができていないため、より何かと何かを組み合わせて提案するような総合的な訴求をするべきだと思います。例えば現在はDIYや日曜大工が非常に流行であるため、ドライバーやネジあるいは木材を組み合わせて展示することによって、よりお客様が何かを作ることを想像し易いような総合的な提案をすることによって、より具体的に家具やホームセンターの垣根を越えてライフシーンの想像を掻き立てるような訴求が可能になると思います。
株式会社ナフコの他の2次面接詳細を見る
小売り (その他)の他の2次面接詳細を見る
ナフコの 会社情報
会社名 | 株式会社ナフコ |
---|---|
フリガナ | ナフコ |
設立日 | 1970年8月 |
資本金 | 35億3800万円 |
従業員数 | 1,374人 |
売上高 | 1921億1600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 石田卓巳 |
本社所在地 | 〒802-0006 福岡県北九州市小倉北区魚町2丁目6番10号 |
平均年齢 | 40.2歳 |
平均給与 | 603万円 |
電話番号 | 093-521-5155 |
URL | https://www.nafco.tv/index.html |
ナフコの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価