就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
医療法人桜十字のロゴ写真

医療法人桜十字 報酬UP

【信頼と共感の医療支援】【22卒】 医療法人桜十字 総合職の通過ES(エントリーシート) No.62363(熊本県立大学/女性)(2021/9/24公開)

医療法人桜十字の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年9月24日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 熊本県立大学 | 女性

Q.
力を入れた学業や研究内容

A.
 医療・福祉分野に興味があったため、「地域保健福祉論」や「ヒューマンケア論」などを履修し、日本の医療・福祉の現状などについて学びました。  一方で、これまで苦手意識のあった数字を扱うことにも挑戦したいと考え、データ分析を行う社会科学系のゼミに所属しました。昨年度は、○○というテーマのもと、10万人に対して行われたアンケート調査の結果から重回帰分析を行いました。 続きを読む

Q.
志望動機(最大200字)

A.
 熊本市議会議員のもとで活動する議員インターンシップに参加し、病気や地域医療について学んだ経験から、病気と向き合って生活していくことや予防医療の重要さを感じ、医療を通じて人々を支える仕事がしたいと考えるようになりました。中でも貴社は、病院事業のみならず、多角的な事業で地域を支えておられる点に魅力を感じました。このような事業を通じて、多くの人の健康を支えることに貢献したいと考えています。 続きを読む

Q.
自己PR(最大400字)

A.
 私は、立場の異なる人と信頼関係を築くことに自信があります。その強みを、1年生の頃から月に一度継続的に行ってきた益城町の仮設団地での傾聴ボランティアで発揮しました。初めは、住民の方と上手くコミュニケーションをとることが出来ませんでした。これを克服するため、お名前と話された内容をメモに残し、次回お会いした際に前回の話を踏まえた声掛けをするようにしました。無理に話題を振って話してもらおうとするのではなく、まず相手と向き合い、傾聴することを心がけ、訪問を継続しました。その結果、住民さんに顔と名前を覚えてもらい、自然と深いお話をして頂けるようになりました。この経験から、相手の話を傾聴し、「自分ごと」として捉えて向き合うことが、信頼関係を築くのに大切なことだと学びました。この学びは、患者さまや他職種の方と関わる際にも活かせると考えています。 続きを読む

Q.
将来の自分のビジョンについて教えて下さい。(最大400字)

A.
 入社後はまず病院事業に携わることで医療現場を知り、知識を身に着けながら、他職種と連携して課題解決を行いたいです。また、日々勉強を積み重ね、診療情報管理士の資格を取得したいと考えています。その後は、医療企画管理センターで医療の質の向上に携わりたいです。私は大学でデータ分析を行うゼミに所属し、研究データの作成や分析方法について学んできました。そのため、大学と入社後に身に着けた知識の両方を活かすことで、より質の高い医療を地域の方々に届けるサポートを行いたいです。  貴社では医療だけでなく、配属部署によっても多様な業務に従事できるため、様々な経験を積みながら成長できることも魅力の一つだと感じました。また、慢性期病院として、他の医療機関と比較しても長い期間患者さまとお付き合いすることになるため、居心地の良い空間でお過ごしいただけるよう、多くの人が幸せに過ごせる環境を作っていきたいと考えています。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

医療法人桜十字のES

医療・福祉 (医療)の他のESを見る

株式会社麻生

総合職
25卒 | 非公開 | 男性
通過

Q.
あなたの過去を振り返って、特に印象に残っている出来事と、気づき・学び・得たことを 以下の例を参考にして記載してください。 (トッピックは最大で5つ、気づき・学び・得たことは各トピック50~100字以内)

A.
問題を報告する
公開日:2023年9月25日

医療法人桜十字の 会社情報

基本データ
会社名 医療法人桜十字
フリガナ サクラジュウジ
従業員数 850人
売上高 120億円
決算月 3月
代表者 西川朋希
本社所在地 〒861-4173 熊本県熊本市南区御幸木部1丁目1番1号
電話番号 096-378-1111
URL https://www.sakurajyuji.or.jp
NOKIZAL ID: 2515596

医療法人桜十字の 選考対策

  • 医療法人桜十字のインターン
  • 医療法人桜十字のインターン体験記一覧
  • 医療法人桜十字のインターンのエントリーシート
  • 医療法人桜十字のインターンの面接
  • 医療法人桜十字の口コミ・評価
  • 医療法人桜十字の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。